- 【中国に関するニュースまとめ】G7に“警戒感”…中国主導の対抗軸に思惑/ゼレンスキー大統領の来日について中国の本音は? など 最新ニュース(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国“コロナ解雇”で暴動… / 日本では“薬の爆買い”に厚生労働省が対応要請 / 中国「ビザ」で対抗措置か など(日テレNEWS LIVE)
- 自民・萩生田政調会長、旧統一教会との関係「現段階で説明不足という指摘は当たらない」|TBS NEWS DIG
- 創部100周年を迎えた「天王寺高校ラグビー部」記念式典と北野高校との定期戦を実施(2022年5月4日)
- 大阪・豊中市の小学校で異臭か 児童33人が体調不良 「硫黄のようなにおいがする」と通報#shorts #読売テレビニュース
- 荒波の中 決死の救助も“驚きの知らせ”…転覆船は“盗難物” 救助された男逮捕 米(2023年2月8日)
リトアニア ロシア産天然ガスを完全輸入停止 EU初(2022年4月4日)
ロシアの西側のバルト3国のリトアニアは、ロシア軍のウクライナ侵攻を受けて、ロシアからの天然ガスの輸入を今月から完全に停止したと発表しました。
リトアニアのエネルギー省は2日の声明で、「ロシアの天然ガス大手『ガスプロム』から供給を受けるEU加盟国の中で、初めてロシアのガス供給から独立を果たした」と強調しました。
「リトアニアのエネルギー自立の歴史の転換点だ」としています。
今後は、船で運ばれてくるLNG=液化天然ガスで、国内の需要を満たすことができるということです。
また、ナウセーダ大統領はツイッターに「私たちができるならヨーロッパの他の国々もできる」と投稿し、ロシアからの輸入をやめるよう呼び掛けました。
AP通信によりますと、ラトビアのガス貯蔵所の担当者は2日の時点でバルト3国はいずれもロシアからガスを輸入していないとしています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く