- 【オウムに翻弄された村】化学兵器「サリン」の製造も…オウム真理教が教団施設を建てた村【平成の記憶】
- 外国で初!万博出展の「スイス館」概要発表 5つの球体形パビリオン 屋上には“ハイジ”のバーも
- 【ニュースライブ4/23(火)】京都で「しだれ桜」倒れ男性重傷/カバ「ゲンちゃん」実はメスだった/大阪市が鳥へのエサやり中止命令 ほか【随時更新】
- 西東京市や三鷹市でマンション火災相次ぐ 3人死亡
- 【逮捕】少女を”深夜に入店させ85万円請求” メンズコンセプトカフェが摘発
- 【ラーメンライブ】「ラーメン多めに」 ラーメン万歳!肉がすごい!こだわりの一杯 /“お値段据え置きの店”は今… など “every.グルメ”シリーズ一挙公開 (日テレNEWS LIVE)
【東京消防庁】ヘリの事故などなくす「安全推進部」発足
ヘリコプターでの救急搬送中に女性が転落し、死亡した事故などをうけて東京消防庁は、こうした事故をなくすための「安全推進部」を発足し、1日、式典が行われました。
1日の式典は、清水洋文消防総監らが出席し、「安全推進部」の職員が安全対策に取り組み、安心安全な町を実現していきたいと宣言しました。
「安全推進部」は、2019年に福島県いわき市で起きた、ヘリコプターでの救急搬送中に、患者の女性が落下し死亡した事故などをきっかけに立ち上げられたもので、これまで部署ごとに行っていた安全対策などをとりまとめ、発信していく狙いがあるということです。
東京消防庁では、3年前に八王子市の火災現場で活動中の隊員1人が殉職する事故もあり、「安全推進部を立ち上げ、こうした事故を根絶していきたい」としています。
(2022年4月1日放送)
#消防庁 #安全推進部 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/QX7Nmno
Instagram https://ift.tt/NIbYiw5
TikTok https://ift.tt/ow6mKq7
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く