- 【若一調査隊】国宝の本殿はなぜL字型?石灯籠はまだ高くなる⁈ナゾを紐解くと見えてくる“大阪の商売史”!全国に2300にある「住吉神社」総本社・大阪『住吉大社』の魅力に迫る
- オミクロン株ワクチン「3月にも準備」米ファイザー(2022年1月11日)
- 京都府の無形民俗文化財 伝統ある「丹波の漆掻き」行われる 良質な漆求め早朝掻き採る
- 【速報】バイデン大統領がイスラエルを18日に訪問と発表 ブリンケン国務長官が会見で明らかに|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】昼ニュース 最新情報とニュースまとめ(2023年3月12日) ANN/テレ朝
- 【G7開催】ゼレンスキー氏が来日!橋下「戦時中に来るのはおかしい」カギを握る”グローバルサウス”とは?橋下徹×古舘伊知郎
“シェア”が新しいライフスタイルを作る × 石山アンジュ -起業家の履歴書-
起業家たちはどのようなことを考えて、どのような⼈⽣を歩んできたか。
「起業家の履歴書」は、起業家の皆様に質問・インタビューをしていき、⼈となりや考え、⾏動などを掘り下げていくインターネット経済・教育番組。
様々な切り口で編集したコンテンツを4月以降、順次配信していきます。
【起業家】
石山アンジュ
一般社団法人Public Meets Innovation代表
内閣官房シェアリングエコノミー伝道師
一般社団法人シェアリングエコノミー協会 常任理事(事務局長兼務)
1989年生まれ。「シェア(共有)」の概念に親しみながら育つ。シェアリングエコノミーを通じた新しいライフスタイルを提案する活動を行うほか、政府と民間のパイプ役として規制緩和や政策推進にも従事。2018年10月ミレニアル世代のシンクタンク一般社団法人Public Meets Innovationを設立。 ほかNewsPicks「WEEKLY OCHIAI」レギュラーMC出演を務めるなど幅広く活動。世界経済フォーラム Global Future Council Japan メンバー。新しい家族の形「拡張家族」を掲げるコミュニティ一般社団法人Cift代表理事。著書に「シェアライフ-新しい社会の新しい生き方(クロスメディア・パブリッシング)」がある。2012年国際基督教大学(ICU)卒。新卒で(株)リクルート入社、その後(株)クラウドワークス経営企画室を経て現職。
【番組SNS】
TikTok:https://www.tiktok.com/@kigyoka_rireki/a>
コメントを書く