- 能登地震 能登町に郵便局の臨時窓口 住宅への配達再開メド立たず(2024年1月25日)
- 【推し活にも】Z世代にズッキュン“切手プリ”郵便局「手紙や切手身近に感じて」 #shorts
- 戦争中のロシア 「ウォッカ」が記録的な売り上げ 依存症患者も増加(2024年1月23日)
- 「取り調べ映像が認められるまで2年半かかるとは」無罪の元社長が陳述「信じられないほど不毛だった」
- ダウンタウン松本さん活動休止 万博アンバサダーは「当然、活動休止になると思う」と吉村大阪知事 テレビ各局の対応は?【news23】|TBS NEWS DIG
- 堺市中区役所職員“書類送検”…警察「暴力止めなかった」 区の対応を厳しく非難(2023年3月21日)
【専門家解説】「ロシアの軍事行動縮小は戦力立て直し」…軍事ジャーナリスト黒井氏が指摘するロシア軍の弱さ、プーチン大統領のメンツ(2022年3月30日)
ウクライナ北部地域からロシア軍の一部撤退が伝えられる中、停戦交渉に進展はあるのでしょうか。ウクライナ情勢を軍事戦略面から鋭く解説する軍事ジャーナリスト・黒井文太郎氏は「ウクライナが非軍事化をのまない限り、停戦交渉は進まない」と言い切ります。一方でロシア軍が想定外の長期戦で補給に苦しんでいるでのはないかと指摘します。
(2022年3月30日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/d2JHOmX
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #黒井文太郎 #軍事ジャーナリスト #解説 #ロシア #ウクライナ #軍事侵攻 #プーチン大統領 #ゼレンスキー大統領
コメントを書く