2023年9月

328/463ページ
  • 2023.09.09

大阪府箕面市で水道管破裂し大量の水噴出 約150世帯が2時間あまり断水 水道管は約50年前に設置

大阪府箕面市で水道管破裂し大量の水噴出 約150世帯が2時間あまり断水 水道管は約50年前に設置  9日未明、大阪府箕面市で水道管が破裂し、大量の水が噴き出しました。  視聴者が撮影した映像では、勢いよく吹き上がった水が街路樹の高さを優に超えています。  箕面市などによりますと、午前4時半ごろ、地中に埋められた水道管が破裂しました。  この影響で、近くの団地の約150世帯が2時間あまり断水しました […]

  • 2023.09.09

トカラ列島近海で地震相次ぐ 当分強い揺れに注意(2023年9月9日)

トカラ列島近海で地震相次ぐ 当分強い揺れに注意(2023年9月9日)  鹿児島県のトカラ列島近海を震源とする地震が相次いでいて、9日だけで130回以上の揺れを観測しています。  午後0時3分ごろ、マグニチュード4.3と推定される地震が発生し、鹿児島県十島村の悪石島で震度3の揺れを観測しました。  8日からトカラ列島近海を震源とする地震が相次いでいて、9日は震度1から4の地震が130回以上観測されて […]

  • 2023.09.09

林外務大臣がウクライナ訪問 ブチャ訪れ犠牲者ら追悼 民間企業も同行し支援模索(2023年9月9日)

林外務大臣がウクライナ訪問 ブチャ訪れ犠牲者ら追悼 民間企業も同行し支援模索(2023年9月9日)  ポーランドなどを歴訪していた林外務大臣がウクライナを訪問しました。  林大臣は日本時間9日午前ウクライナに到着し、ロシア軍によって多数の民間人が虐殺されたブチャを訪れ、犠牲者らを追悼しました。  クレバ外相との会談では、ロシアへの制裁を維持・強化していく考えを伝える方針です。  今回の訪問には、民 […]

  • 2023.09.09

インドでG20サミット開幕 首脳宣言の採択は難航か(2023年9月9日)

インドでG20サミット開幕 首脳宣言の採択は難航か(2023年9月9日)  インドで開幕したG20(主要20カ国)地域サミットで、初日のセッションが開かれ早速、意見が交わされています。首脳宣言を採択できるかが焦点です。  (西橋拓輝記者報告)  メディアセンターに設置されている大型モニターに、モディ首相が各国の首脳を出迎える姿が映し出されると、各国メディアが一斉に速報で伝えていました。  日本、ア […]

  • 2023.09.09

122連勝中・藤波朱理ほか パリ五輪代表内定をかけたレスリング世界選手権へ(2023年9月9日)

122連勝中・藤波朱理ほか パリ五輪代表内定をかけたレスリング世界選手権へ(2023年9月9日) 今月16日(土)からセルビア・ベオグラードで開幕するレスリング世界選手権。 メダル獲得で五輪代表内定が決まる今大会に向けた、 女子フリースタイルの日本代表合宿が6日(水)、報道陣に公開された。 フットワーク練習や実戦形式のスパーリングを行い、 日本代表の合宿ならではの違う階級の代表選手が相対する場面も […]

  • 2023.09.09

G20 ロシア・プーチン大統領、中国・習近平国家主席が欠席 首脳宣言がとりまとめられるかが焦点に|TBS NEWS DIG

G20 ロシア・プーチン大統領、中国・習近平国家主席が欠席 首脳宣言がとりまとめられるかが焦点に|TBS NEWS DIG インドで開かれているG20=主要20か国の首脳会議は、現在、ロシアによるウクライナ侵攻などについての議論が行われています。会場前から報告です。 現在私の後ろで行われているG20サミットですが、首脳宣言がとりまとめられるかが焦点になっています。 インド・モディ首相 「戦争によっ […]

  • 2023.09.09

林外務大臣がウクライナ訪問 支援強化の方針伝達へ 訪問には楽天グループの三木谷社長らも同行|TBS NEWS DIG

林外務大臣がウクライナ訪問 支援強化の方針伝達へ 訪問には楽天グループの三木谷社長らも同行|TBS NEWS DIG 林外務大臣がウクライナを訪問しました。クレバ外相との会談では、ウクライナへの支援を強化する方針を伝える見通しです。 3日から中東を歴訪し、8日にポーランドを訪問していた林外務大臣は、列車でウクライナに入りました。ロシアによる侵攻後、日本の外務大臣が訪問するのは初めてのことです。 最 […]

  • 2023.09.09

モロッコでM6.8の地震 600人以上死亡と報道 被害の全容判明には時間かかる見通し|TBS NEWS DIG

モロッコでM6.8の地震 600人以上死亡と報道 被害の全容判明には時間かかる見通し|TBS NEWS DIG 日本時間きょう午前、北アフリカのモロッコ中部でマグニチュード6.8の地震があり、600人以上が死亡しました。 モロッコの中部の都市、マラケシュで地震直後に撮影された映像。つぶれた車に大量のがれきが乗っています。 USGS=アメリカ地質調査所によりますと、日本時間午前7時すぎ、モロッコ中部 […]

  • 2023.09.09

米印首脳がG20開幕に先立ち会談 防衛分野の協力推進で一致(2023年9月9日)

米印首脳がG20開幕に先立ち会談 防衛分野の協力推進で一致(2023年9月9日)  アメリカのバイデン大統領がインドのモディ首相と会談し、中国を念頭に防衛協力の推進で一致しました。  バイデン大統領は8日、インドの首都ニューデリーに到着し、9日に開幕するG20首脳会議の開催に先立ってモディ首相と会談し、ウクライナ侵攻など主要議題について擦り合わせをしたものとみられます。  会談後に発表された共同声 […]

  • 2023.09.09

“マッチョ介護士”介護とフィットネスの二刀流 人手不足に秘策「イメージ変えたい」【Jの追跡】(2023年9月9日)

“マッチョ介護士”介護とフィットネスの二刀流 人手不足に秘策「イメージ変えたい」【Jの追跡】(2023年9月9日) ステージ上の、筋骨隆々の男たち。この日、行われたのは、筋肉の美しさなどを競うフィットネスの大会です。筋肉ムキムキの彼らには、意外なもう一つの顔がありました。それは介護施設で働く、その名も「マッチョ介護士」です。介護とフィットネスの二刀流で奮闘する介護士たちを追跡しました。 ■利用者「 […]

  • 2023.09.09

【速報】モロッコM6.8の地震 少なくとも632人死亡、329人負傷 国営テレビ発表(2023年9月9日)

【速報】モロッコM6.8の地震 少なくとも632人死亡、329人負傷 国営テレビ発表(2023年9月9日)  北アフリカのモロッコでマグニチュード6.8の地震が発生し、これまでに632人が死亡しました。  USGS=アメリカ地質調査所によりますと、日本時間の9日午前7時すぎ、モロッコ中部を震源とする地震がありました。  地震の規模を示すマグニチュードは6.8で、震源の深さはおよそ18.5キロと推定 […]

  • 2023.09.09

モロッコ中部でM6.8の地震 300人近く死亡 | TBS NEWS DIG #shorts

モロッコ中部でM6.8の地震 300人近く死亡 | TBS NEWS DIG #shorts 日本時間きょう午前、北アフリカのモロッコ中部でマグニチュード6.8の地震があり、少なくとも296人が死亡しました。 モロッコの中部の都市、マラケシュで地震直後に撮影された映像。つぶれた車に大量のがれきが乗っています。 USGS=アメリカ地質調査所によりますと、日本時間午前7時すぎ、モロッコ中部を震源とする […]

1 328 463