関東大震災で焼失免れた井伊家の美術品36点を展示 滋賀・彦根城博物館で企画展 10月4日まで 彦根藩主だった井伊家に伝わり、関東大震災で焼失を免れた美術品の企画展が滋賀県彦根市で開かれています。 彦根城博物館で開かれている企画展は、100年前の関東大震災で奇跡的に焼失を免れた井伊家の美術品や古文書を紹介するもので、焼けて損傷した刀剣や陶磁器など36点が展示されています。 関東大震災では、廃藩置 […]
東日本大震災のがれきの中から見つかった“奇跡の復興米”10年目の収穫 大阪・富田林市 東日本大震災でがれきの中から見つかった「奇跡の復興米」の収穫が11日、大阪府富田林市で行われました。 稲刈りには、この日朝から地元の小学生ら約60人が参加しました。 2011年の東日本大震災の後、岩手県大槌町のがれきの中から3本の稲穂が見つかり、その種もみを地域復興のシンボルとして支援する富田林市の市民団体が […]
ストーカー行為やDVなどから被害者を保護 兵庫県警が緊急通報装置を貸し出し 希望者に無料で 兵庫県警は、ストーカー行為などから被害者を速やかに保護するため、緊急通報装置の貸し出しを9月から始めました。 牧野天稀記者「このボタンを押すと、すぐに警察に通報される仕組みになっています」 この緊急通報装置は、ボタンを押すとGPSの位置情報が即座に警備会社へ送信され、警備会社が110番通報する仕組みです […]
知らない人とつながる「手紙ガチャ」 若い世代中心に人気 手紙を書くきっかけに…(2023年9月11日) 手紙を知らない人とカプセルトイを通してやり取りする「手紙ガチャ」という取り組みが、若い世代を中心に人気となっています。 ■未知の手紙を読む「手紙ガチャ 一期一会」 手紙の内容:「はじめまして。手紙を読んでいただき、ありがとうございます」 この一行から始まった手紙。実は、会ったことのない他人 […]
パンを焼かない? 少し変わった「夜のパン屋」 “物価高”売れ残り引き取り再販売(2023年9月11日) 夜しか開かない、少し変わったパン屋さんがあります。しかも、パンは焼きません。どういうことなのでしょうか? ■フードロスを減らして収益改善へ 夕方、東京・港区のJR田町駅前にあるオフィス街の路地に集まる人たち。皆さんのお目当ては、テーブルにズラッと並んだパンです。 店員:「いらっしゃいませ。 […]
岸田総理 13日にも内閣改造 今後の焦点は主要閣僚のポスト【知っておきたい!】(2023年9月11日) 岸田文雄総理大臣は訪問先のインドで、13日にも内閣改造と自民党の役員人事を行うと表明しました。 岸田総理は11日に帰国後、与党の幹部などと会談し人事に着手します。 自民党の茂木敏充幹事長は、留任の方向で調整していて、本人の意向を踏まえて最終判断する方針です。 また、麻生太郎副総裁を留任、 […]
「ジャニーズ性加害問題当事者の会」 日弁連に人権救済を申し立て(2023年9月11日) ジャニー喜多川氏による性加害を訴える元所属タレントらが、日本弁護士連合会に人権救済を申し立てました。 日弁連に人権救済の申し立てをしたのは、「ジャニーズ性加害問題当事者の会」の元所属タレント9人です。 申し立てによりますと、1980年から2003年までにジャニー喜多川氏から被害を受けたと訴えています。 […]
ベネチアの「危機遺産」指定など審議 ユネスコ世界遺産委が開幕(2023年9月11日) ユネスコ=国連教育科学文化機関の世界遺産委員会が開幕しました。“水の都”で知られるイタリアのベネチアを「危機遺産」に指定するかどうかなどを審議します。 10日にサウジアラビアで始まったユネスコの世界遺産委員会では、オーバーツーリズムなどの問題を抱えるイタリアのベネチアや、ロシアによる侵攻の脅威にさらされている […]
教え子の女子児童にわいせつ行為か 「四谷大塚」元講師の男 再逮捕(2023年9月11日) 大手中学受験塾「四谷大塚」で、教え子の9歳の女子児童を盗撮したなどとして逮捕された元講師の男が同じ児童に対しわいせつな行為などをしたとして再逮捕されました。 「四谷大塚」元講師の森崇翔容疑者(24)は5月、都内にある勤務先の校舎で教え子の女子児童(9)に対し両足をつかむなどしてわいせつな行為をしたうえ、そ […]
W杯で選手の唇にキス スペインサッカー連盟会長辞任(2023年9月11日) 女子選手の唇にキスをした問題で批判が高まっているスペインサッカー連盟の会長が辞任を発表しました。 スペインサッカー連盟のルビアレス会長は先月、FIFA女子ワールドカップ優勝の表彰式で、女子代表のジェニファー・エルモソ選手の頭をつかんで唇にキスし、強い批判を浴びました。 FIFA(国際サッカー連盟)から資格停止の処分が […]
新型コロナ5類移行後 新変異株急増で患者数最多に 都内の病院「まだ増えていく」(2023年9月11日) 新型コロナの患者数が5類移行後最も多くなるなか、都内の病院が取材に応じ、感染力が強いとされる新たな変異株の割合が増え一般の医療にも影響が出ていると明らかにしました。 東京・品川区にある昭和大学病院では、コロナ病床12床に対し44人が入院していて、5類移行後最多です。一般病床も使って対応にあた […]
紀子さま57歳の誕生日 愛子さまがお祝いのあいさつ(2023年9月11日) 57歳の誕生日を迎えた秋篠宮妃紀子さまのもとを天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが訪れ、お祝いのあいさつをされました。 秋篠宮ご一家が暮らす赤坂御用地には11日午前10時ごろに愛子さまが訪れ、紀子さまに誕生日のお祝いを述べられました。 紀子さまはその後、皇居に向かい天皇陛下にあいさつをされました。 続いて、上皇ご夫妻が […]