- 【警戒が必要】関東甲信…天気急変で激しい雷雨 九州各地では体温上回る暑さに
- 大阪・門真市に…三井不動産が手掛ける「ららぽーと」×「アウトレットモール」複合施設がオープン!
- 「本当に昨日から反省している」 処理水を“汚染水”と発言の野村農水大臣 発言から一夜明けて改めて謝罪|TBS NEWS DIG
- 40代母親が複数か所刺され死亡 13歳の子どもが関与したとみて保護 静岡・牧之原市| TBS NEWS DIG #shorts
- 【独自】刑務官ら約30人をあすにも処分へ 名古屋刑務所受刑者“暴行”問題 | TBS NEWS DIG #shorts
- 松野長官側に“キックバック” 1000万円超を不記載か(2023年12月8日)
東日本大震災のがれきの中から見つかった“奇跡の復興米”10年目の収穫 大阪・富田林市
東日本大震災でがれきの中から見つかった「奇跡の復興米」の収穫が11日、大阪府富田林市で行われました。
稲刈りには、この日朝から地元の小学生ら約60人が参加しました。
2011年の東日本大震災の後、岩手県大槌町のがれきの中から3本の稲穂が見つかり、その種もみを地域復興のシンボルとして支援する富田林市の市民団体が譲り受けたことで、「奇跡の復興米」としての栽培が始まりました。収穫は今年で10年目になります。
稲刈りをした児童
「楽しかった」
「(大槌町の人たちに)おいしく食べてもらえたらと思います」
収穫されたコメは11月ごろに故郷の大槌町に贈られ、学校給食などで振る舞われる予定です。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/LdA1afw
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/9Rx0qIw
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/VuHF1x7
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/gY8axt7
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/DtWGx70
Instagram https://ift.tt/ngwvp8c
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/5J2aSK1
コメントを書く