- 【ライブ】『中国に関するニュース』春節でのべ21億人大移動/中国 入国時の隔離撤廃/国産ワクチンに不信感? “外国産”求め香港へ…など(日テレNEWS LIVE)
- 【天皇皇后両陛下】ポルトガル議会の議長夫妻と面会
- 自民・世耕参院幹事長が台湾・蔡英文総統と会談 蔡氏は安保3文書改定を評価|TBS NEWS DIG
- 日本人初「国際子ども平和賞」川崎レナさん(17)にインタビュー 「若者は未来ではなく今」新成人の高校生が描く「社会」【news23】|TBS NEWS DIG
- 変わり果てた家の姿に今はもう思い出とかなんとか無いです九州大雨被害6人死亡3人行方不明TBSNEWSDIG
- 女子中学生を誘拐し、約2か月連れ回したとして男女2人を逮捕|TBS NEWS DIG
東日本大震災のがれきの中から見つかった“奇跡の復興米”10年目の収穫 大阪・富田林市
東日本大震災でがれきの中から見つかった「奇跡の復興米」の収穫が11日、大阪府富田林市で行われました。
稲刈りには、この日朝から地元の小学生ら約60人が参加しました。
2011年の東日本大震災の後、岩手県大槌町のがれきの中から3本の稲穂が見つかり、その種もみを地域復興のシンボルとして支援する富田林市の市民団体が譲り受けたことで、「奇跡の復興米」としての栽培が始まりました。収穫は今年で10年目になります。
稲刈りをした児童
「楽しかった」
「(大槌町の人たちに)おいしく食べてもらえたらと思います」
収穫されたコメは11月ごろに故郷の大槌町に贈られ、学校給食などで振る舞われる予定です。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/LdA1afw
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/9Rx0qIw
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/VuHF1x7
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/gY8axt7
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/DtWGx70
Instagram https://ift.tt/ngwvp8c
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/5J2aSK1
コメントを書く