- ゲームの時間に…プログラミング教室で男子小学生にわいせつか 経営者の52歳男逮捕(2022年11月25日)
- “更迭”の寺田総務相後任に松本剛明氏を起用へ 野党は岸田総理の任命責任をきょう国会で追及予定|TBS NEWS DIG
- 子どもからも困惑の声「お留守番は虐待じゃない」。小3以下だけで留守番は虐待?波紋を呼んだ埼玉県の虐待禁止条例改正案が一転取り下げに…【news23】|TBS NEWS DIG
- 【速報】旧統一教会に「質問権」行使を文科大臣が表明 宗教法人法に基づき(2022年11月11日)
- 明日の天気・気温・降水確率・週間天気【1月23日 夕方 天気予報】|TBS NEWS DIG
- 北朝鮮がミサイル発射か 海上保安庁(2022年1月11日)
東日本大震災のがれきの中から見つかった“奇跡の復興米”10年目の収穫 大阪・富田林市
東日本大震災でがれきの中から見つかった「奇跡の復興米」の収穫が11日、大阪府富田林市で行われました。
稲刈りには、この日朝から地元の小学生ら約60人が参加しました。
2011年の東日本大震災の後、岩手県大槌町のがれきの中から3本の稲穂が見つかり、その種もみを地域復興のシンボルとして支援する富田林市の市民団体が譲り受けたことで、「奇跡の復興米」としての栽培が始まりました。収穫は今年で10年目になります。
稲刈りをした児童
「楽しかった」
「(大槌町の人たちに)おいしく食べてもらえたらと思います」
収穫されたコメは11月ごろに故郷の大槌町に贈られ、学校給食などで振る舞われる予定です。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/LdA1afw
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/9Rx0qIw
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/VuHF1x7
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/gY8axt7
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/DtWGx70
Instagram https://ift.tt/ngwvp8c
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/5J2aSK1
コメントを書く