- 年末に“第8波”到来か?医師が解説 オミ株対応の新ワクチン接種始まる「接種回数と後遺症の関係性」とは|TBS NEWS DIG #shorts
- 【バスケW杯】日本は今夜最終戦 対戦相手カーボベルデ、“育成大会”でレベル向上 #Shorts
- 【土砂災害に注意】きのう震度5強 大分に雨、瓦落ちる被害も
- 【円安を追い風に!】『海外客にとって日本はバーゲンセール中』老舗酒蔵で1本1万ドルでも売れる!ブランド品買取企業では過去最高益で「ホクホクの冬」(2023年1月5日)
- 大阪メトロ 来年4月から運賃一律10円値上げ 駅のバリアフリー化が目的 阪急・阪神・京阪に続いて#shorts #読売テレビニュース
- ポケモンカード約1500枚“窃盗” LINEで「G」名乗る指示役を逮捕(2023年12月22日)
関東大震災で焼失免れた井伊家の美術品36点を展示 滋賀・彦根城博物館で企画展 10月4日まで
彦根藩主だった井伊家に伝わり、関東大震災で焼失を免れた美術品の企画展が滋賀県彦根市で開かれています。
彦根城博物館で開かれている企画展は、100年前の関東大震災で奇跡的に焼失を免れた井伊家の美術品や古文書を紹介するもので、焼けて損傷した刀剣や陶磁器など36点が展示されています。
関東大震災では、廃藩置県の後、東京に移った井伊家本邸も火災で燃え、多くの美術品が焼失しました。その中で焼け跡から見つかった「湖東焼」の水注には、溶けた土蔵の土が張り付いているほか、刀剣は炎で変形し波打っているなど火災の凄まじさを伝えています。
この企画展は10月4日まで開かれています。
▼情報提供はこちら「投稿ボックス」
https://ift.tt/LdA1afw
▼読売テレビ報道局のSNS
TikTok https://ift.tt/9Rx0qIw
X(旧Twitter)https://twitter.com/news_ytv
▼読売テレビニュース
https://ift.tt/VuHF1x7
▼情報ライブ ミヤネ屋
https://ift.tt/gY8axt7
▼かんさい情報ネットten.
Facebook https://ift.tt/DtWGx70
Instagram https://ift.tt/ngwvp8c
X(旧Twitter)https://twitter.com/ytvnewsten
webサイト https://ift.tt/5J2aSK1
コメントを書く