熱中症疑いで女児死亡 臨時の校長会 北海道伊達市観測史上最高となる33.5度|TBS NEWS DIG きのう、北海道伊達市の小学校で2年生の女子児童が体育の授業後に倒れ、その後、死亡しました。消防によりますと、熱中症の疑いがあるということです。 これを受けて、伊達市教育委員会はきょう臨時の校長会を開き、学校での熱中症対策を改めて確認しました。 伊達市ではきのう、観測史上最高となる33.5度まで気 […]
新興5か国でつくるBRICS首脳会議が開幕 中国の習近平国家主席が南アフリカ入り 新加盟の受け入れ議論|TBS NEWS DIG #shorts 中国、ロシア、インドなど新興5か国でつくるBRICSの首脳会議が22日、南アフリカで開幕しました。 ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカの新興5か国でつくるBRICSの首脳会議は、24日まで3日間の日程で行われる予定です。 初日にはビジネス会合が開 […]
警視庁が日大アメフト部員4人を任意で事情聴取 寮を2度目の家宅捜索|TBS NEWS DIG 日大アメフト部の部員が寮で大麻などを所持したとして逮捕された事件で、警視庁が別の部員4人を任意で事情聴取していたことが新たに分かりました。 日大アメフト部では今月、3年生の男子部員が東京・中野区にある学生寮の部屋で、覚醒剤と乾燥大麻を所持した疑いで逮捕されています。 この事件をめぐり警視庁はきのう、ほかの […]
子どもたちに銃の訓練 ロシア 9月の新学期から高校生を対象に軍事訓練が義務化 ウクライナ侵攻から1年半|TBS NEWS DIG シリーズ「現場から、」です。ウクライナ侵攻から、あすで1年半。ロシアでは9月の新学期から、高校生を対象に軍事訓練が義務化されます。加速する愛国教育は、子どもたちに何をもたらすのでしょうか。 ロシア プーチン大統領 「我々の任務と使命は、この戦争を終わらせ、住民を守り、ロ […]
【ニュースライブ 8/23(水)】舞鶴市長だけ呼ばれず「困惑」/女性の顔切り付け 男を逮捕/万博・海外パビリオン建設代行パターンを4種類提案 ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。 配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい情報ネット ten […]
台風被害で防災相と意見交換会 京都府北部3市で舞鶴市長だけ呼ばれず「大変困惑している」 台風の被害を受けた京都府北部を視察した谷防災担当大臣が、地元の市長らと行った意見交換に舞鶴市長だけが呼ばれていなかったことが分かりました。 台風7号の大雨で、京都府では土砂崩れや浸水の被害が相次いだ舞鶴市、福知山市、綾部市が災害救助法の適用を受けています。 谷大臣は、今月19日、福知山市を視察した際、京都 […]
万博へ大学生の参加促進 協会が40大学加盟のNPO法人と連携協定 最新研究やボランティアに期待 再来年の大阪・関西万博に向け、大学生の参加を促進するための新たな協定が結ばれました。 この協定は、日本国際博覧会協会と大阪府内にある40の大学が加盟するNPО法人の間で結ばれ、万博の成功に向けて学生の積極的な参加を促していくことが狙いです。最新の研究を紹介するほか、ボランティアとしての活躍などが期待 […]
万博海外パビリオン 協会が面積異なる4種類の建設代行パターン提案 内装と外装のみ各国に委ねる 大阪・関西万博の海外パビリオンの準備が遅れている問題で、主催する万博協会が、建物の面積が異なる4種類の建設代行パターンを提案していることが分かりました。 再来年の大阪・関西万博では、60の国と地域が「タイプA」と呼ばれる独自のパビリオンを建設する予定です。 しかし、人手不足や資材価格の高騰などから準 […]
【原発処理水】海洋放出へ そもそも“ALPS処理水”とは?漁業者“風評被害”の懸念に政府は…|社会部・原発担当 吉野実記者 . ◆記者解説シリーズ一覧はこちら ▷https://abe.ma/3E8q85q ◆過去の放送回はこちら 【国民民主代表選】玉木氏と前原氏が一騎打ち 結果次第で政界再編も?|政治部 平井聡一郎記者 ▷https://youtu.be/hjYRdB0byYA 【日米韓 […]
斬新「シン・かき氷機」 氷を削らずふわふわ食感…水から生まれる「雪氷」に俄然注目(2023年8月23日) 氷を使わずに、雪のような新しいかき氷を作る機械が注目されています。 ■機械の上で水をセットするだけで氷が… かき氷といえば氷の塊を削って作られますが、なんと水からかき氷を作ることができる機械が登場しました。 実演販売が行われた際には、お客さんも興味津々。その様子がSNSにも公開されると、 […]
70年以上続く村のサイレン…時報の役割も「うるさい」 移住者から苦情で存廃を議論(2023年8月23日) 70年以上にわたり、村が時報として鳴らしている「サイレン」。この音が「うるさい」などと移住者から苦情や問い合わせが相次ぎ、存続か廃止か議論になっています。 ■昼食や作業終了に…「忙しい時の目安」 長野県の中西部にある山形村。人口およそ8500人で、長いもが特産です。山形村で問題となっている […]
日大アメフト部員「一緒に吸った」新たに4人任意聴取(2023年8月23日) 日本大学アメリカンフットボール部の部員が大麻などを所持したとして逮捕された事件で、22日、別の部員4人に対して任意の聴取が行われたことが分かりました。 警視庁は22日、大麻取締法違反の疑いで日大アメフト部の寮に2回目の家宅捜索に入りました。 その後の捜査関係者への取材で、大麻所持の疑いなどですでに逮捕されている北畠成 […]