- 2023.07.14
千葉県警元警部 性的暴行の罪など起訴内容認める(2023年7月14日)
千葉県警元警部 性的暴行の罪など起訴内容認める(2023年7月14日) 複数の女性に対する性的暴行などの罪に問われている千葉県警の元警部が、初公判で起訴内容をすべて認めました。 千葉県警の元警部・岡田誠被告(46)は2014年から去年8月にかけて、千葉県内の3人の女性に性的暴行を加えたほか、駅で女性のスカートの中を盗撮した罪などで起訴されています。 13日の初公判で、岡田被告は「すべて間違い […]
【気ままに】ニュース速報 https://xsionx.com/news/
千葉県警元警部 性的暴行の罪など起訴内容認める(2023年7月14日) 複数の女性に対する性的暴行などの罪に問われている千葉県警の元警部が、初公判で起訴内容をすべて認めました。 千葉県警の元警部・岡田誠被告(46)は2014年から去年8月にかけて、千葉県内の3人の女性に性的暴行を加えたほか、駅で女性のスカートの中を盗撮した罪などで起訴されています。 13日の初公判で、岡田被告は「すべて間違い […]
ファーストリテイリング 営業利益 過去最高に 中国“ゼロコロナ”終了で事業大幅回復(2023年7月14日) ユニクロなどを展開するファーストリテイリングは去年9月から今年5月までの決算で、売り上げと本業のもうけを示す営業利益が過去最高となりました。 ファーストリテイリングの第3四半期決算は売上高が2兆1435億円、営業利益は3305億円と大幅な増収増益で、いずれも過去最高になりました。 「ゼ […]
北海道・蘭越町 蒸気噴出 体調不良相次ぐ 計9人に(2023年7月14日) 北海道蘭越町で掘削現場から蒸気が噴出し、8人が体調不良を訴えている問題で、13日、新たに1人が体調不良を訴えていることが分かりました。 蘭越町の掘削現場から蒸気が噴出してから2週間となりましたが、収束のめどは立っていません。 発生当時、現場に弁当を運んでいた女性が硫化水素中毒と診断されて以降、これまでに8人が体調不良 […]
愛知・西尾市の追突事故 逃走の60歳男を逮捕(2023年7月14日) 愛知県西尾市で、信号待ちの車に追突し、現場から逃走したなどの疑いで、60歳の男が逮捕されました。ドライブレコーダーには一部始終が記録されていました。 警察によりますと、西尾市の盛勇容疑者は11日午前8時ごろ、西尾市内の道路で信号待ちをしていた男性(27)の車に追突し、けがを負わせたにもかかわらず、逃走した疑いが持たれています […]
ロシアの「プーチン大統領はすでに戦争に負けている」バイデン大統領が断言(2023年7月14日) アメリカのバイデン大統領が会見し、ロシアのプーチン大統領は「すでに戦争に負けている」と断じました。 アメリカ・バイデン大統領:「プーチンはすでに戦争に負けていて、現実的な問題を抱えている。ここから彼はどう動くのか。どうするのか」 バイデン大統領は13日の会見で、ロシアに残された軍事資源などの観点か […]
日本産食品の輸入規制撤廃へ 日・EU首脳が協議(2023年7月14日) 岸田総理大臣はベルギーでEU(ヨーロッパ連合)首脳と協議しました。EU側は福島第一原発の事故以来続けてきた日本産食品の輸入規制措置を撤廃すると発表しました。 岸田総理大臣:「EUが日本産食品輸入規制の撤廃を決定したことは、被災地の復興を大きく後押しするものであり、日本政府として高く評価し歓迎致します」 協議でEU側は、福 […]
今年すでに30回発生…予測困難でも身を守るには?“線状降水帯”名付け親に聞く(2023年7月13日) 12日に茨城県行方市で発生した突風。一夜経っても、影響は続いていました。行方市にある事務所では、エアコンのつかない状態が続いています。 住民:「外の方が涼しい。しょうがない」 裏手の倉庫では、屋根や壁などが、ごっそり吹き飛ばされてしまいました。 住民:「これはさすがに、たまげたわ。屋根が飛ばされる […]
新法の施行日に逮捕 10代女性のスカートの中スマホで撮影の疑い 「撮影罪」は全国で初適用か|TBS NEWS DIG けさ、前橋市の駅のエスカレーターで10代の女性のスカートの中を盗撮したとして男が逮捕されました。きょう施行された盗撮を取り締まる、いわゆる「撮影罪」の適用は初めてとみられます。 撮影処罰法違反の疑いで現行犯逮捕されたのは、前橋市の会社員・滝沢彰太容疑者(30)です。 警察によります […]
ブリンケン米国務長官 中国外交トップの王毅氏に“台湾海峡の平和と安定の重要性”強調 一方で対話継続で合意も|TBS NEWS DIG アメリカのブリンケン国務長官は中国の王毅政治局員と会談し、台湾問題などをめぐる中国の行動に懸念を表明しました。一方で、対話を継続することでも合意したとしています。 国際会議に出席するためインドネシアを訪問しているアメリカのブリンケン国務長官と中国の外交トップ・王毅政 […]
マイナンバーカード交付枚数8800万枚 廃止分約500万枚含まれる 集計方法見直しへ|TBS NEWS DIG トラブルが相次ぐ「マイナンバーカード」。政府が発表している8800万枚という交付枚数には、死亡などですでに廃止されたおよそ500万枚が含まれていることが分かりました。 総務省によりますと、マイナンバーカードの交付枚数は今年4月時点でおよそ8800万枚となっていますが、これには死亡や自主的 […]
ASEAN・日中韓外相会議 原発処理水の放出めぐり林外務大臣「安全に配慮」 IAEAの結論踏まえ計画実施の立場表明|TBS NEWS DIG インドネシアでASEANと日中韓3か国の外相会議に参加した林外務大臣は、福島第一原発の処理水放出をめぐる中国側の反発を受け、「安全に配慮している」として理解を求めました。 ジャカルタで開かれたASEAN=東南アジア諸国連合と日中韓3か国の会議には、林外務大臣 […]
岸田総理が欧州訪問終え帰国の途に 外遊の成果と課題は【記者報告】|TBS NEWS DIG NATO首脳会議出席などでヨーロッパを歴訪した岸田総理は、帰国の途につきました。外遊の成果と課題について、同行した原記者の報告です。 日本を取り巻く安全保障環境が厳しさを増すなか、岸田総理としては海洋進出を強める中国を念頭に、NATOとEUにインド太平洋地域の安全保障への関与をさらに強化してもらうことが今回 […]