- 2023.04.28
五輪汚職…角川元会長を保釈 保釈金2億円(2023年4月28日)
五輪汚職…角川元会長を保釈 保釈金2億円(2023年4月28日) 27日午後9時半すぎ、東京オリンピックを巡る汚職事件で、贈賄の罪で起訴された、出版大手「KADOKAWA」の元会長・角川歴彦被告(79)が、去年9月の逮捕以来、およそ7カ月ぶりに保釈されました。 角川被告は、組織委員会の元理事・高橋治之被告(79)に対して、大会スポンサーの選定を巡って便宜を受けたいと依頼し、およそ6900万円の […]
【気ままに】ニュース速報 https://xsionx.com/news/
五輪汚職…角川元会長を保釈 保釈金2億円(2023年4月28日) 27日午後9時半すぎ、東京オリンピックを巡る汚職事件で、贈賄の罪で起訴された、出版大手「KADOKAWA」の元会長・角川歴彦被告(79)が、去年9月の逮捕以来、およそ7カ月ぶりに保釈されました。 角川被告は、組織委員会の元理事・高橋治之被告(79)に対して、大会スポンサーの選定を巡って便宜を受けたいと依頼し、およそ6900万円の […]
【出頭の男を逮捕】住宅侵入し現金奪おうとしたか 埼玉 埼玉県川島町の住宅に侵入し、男性に暴行を加えてけがをさせ現金を奪おうとしたとして、男が逮捕されました。 警察によりますと、自称・会社員の松林剛士容疑者は25日、川島町の住宅に鍵が掛かっていない玄関から侵入し、79歳の男性の顔を殴るなどの暴行を加えてけがをさせ、「金はどこだ」などと脅迫して現金を奪おうとした疑いがもたれています。 松林容疑者は何も […]
【通販“偽サイト”】ヨギボーやコストコも… 被害相次ぐ 見極めるためのポイントは いま、通販販売の“偽サイト”をめぐるトラブルが増加し、問題となっています。2021年度には5941件だった被害件数が、2022年度には1万1019件と約2倍となりました。消費者庁は、人気ブランドの公式通販を装った“偽サイト”による被害が相次いでいるとして注意を呼びかけました。そこで、専門家に見極めるためのポイントを聞 […]
【ライブ】生中継 為替相場と一緒に見る 日銀植田新総裁 初めての金融政策決定会合後定例会見――新総裁のもとで初…“点検・検証”は?(日テレNEWS LIVE) 日本銀行の植田新総裁による金融政策決定会合後の初めての定例会見をライブ配信します。会見中は円ドル為替相場の動きも同時に配信します。 円ドル為替相場の映像は「外為どっとコム」からのリアルタイムの映像です。 ◇◇◇ 物価の番人とも言われる日本銀 […]
【ニュースライブ 4/28(金)】飲食店車突っ込む女性客4人ケガ/神戸市「生成AI条例」制定へ/万博・小山薫堂氏のパビリオン再び入札不成立/大阪市議会の定数削減・維新が条例案提出へ ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。 配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチ […]
大阪・関西万博 小山薫堂氏のパビリオン建設が2度目の入札不成立 設計見直し予定価格引き上げも 2年後に開催される大阪・関西万博をめぐり、放送作家の小山薫堂さんが手掛けるパビリオンの建設工事の入札が、再び成立しなかったことが分かりました。 小山さんのパビリオンは、1度目の入札は予定価格を約9億8000万円としましたが成立せず、設計を見直した上で、予定価格を約12億6000万円に引き上げて2度目の […]
神戸市「生成AI条例」制定へ チャットGPTなど生成AIを業務で活用するため 全国初か 神戸市は、「チャットGPT」などの生成AIを業務で活用するために、条例を制定する方針を明らかにしました。 条例では、神戸市が安全性を確認していない生成AIを使うことや、個人情報や機密情報といった非公開情報の入力を禁止することなどを盛り込む方針です。 今後、市の業務で、チャットGPTをはじめとした生成AIの […]
大阪市議会、定数10程度削減の条例案を維新が提出へ 単独過半数で議決可能 4年後から導入予定 大阪維新の会は、大阪市議会の定数を81から10程度減らし、70前後とする条例案を市議会に提出する方針を固めました。 維新は4月9日に行われた市議選で、過半数の議席を獲得し、単独での議決も可能となったため、実施時期は未定としていた市議会の定数削減を前倒しで行うことにしました。 関係者によりますと、維新 […]
あわや…トラックから“鉄パイプ”(2023年4月28日) 22日、東名高速道路を走行中の車に設置されたドライブレコーダーの映像です。 荷台いっぱいに荷物を積んだトラックの後ろを、車間距離をとって走っていると、次の瞬間でした…。 トラックの荷台から落下した“鉄パイプ”のような物が道路ではねて、回転しながら向かってきます。 被害に遭った男性:「私の車の方に向かってきてしまったので、もうだめだと […]
クマが夫婦襲う…今年は増加傾向?(2023年4月28日) 春になると冬眠から目覚め、食べ物を求めて活動を始めるクマ。そのクマの動きが、早くも活発化しています。 27日午前、岩手県八幡平市の山林で、市内に住む高齢の夫婦が山菜採りの最中、クマに襲われました。 夫婦は、顔や手をひっかかれ出血しましたが、意識があり会話もできるということです。 ■東京も…八王子市で目撃情報 一方、去年、過去10年で […]
昨年度の有効求人倍率は1.31倍 求人数が10%以上増加で2年連続の上昇 厚労省(2023年4月28日) 昨年度の有効求人倍率の平均は、前の年度よりも0.15ポイント高い1.31倍でした。求人の数が10%以上増えたことが要因だということです。 厚生労働省によりますと、働く人1人あたりの求人の数を示す有効求人倍率は昨年度は平均で1.31倍でした。 前年度より0.15ポイント高くなっていて、2年 […]
【大学を提訴】“認知症”疑いの患者が3億円寄付…娘らが無効訴え “認知症の疑いがあった高齢者が寄付した3億円は無効だ”と患者の娘らが、寄付した先の金沢医科大学に損害賠償を求める訴えを起こしました。専門家は「認知症」をめぐるトラブルが増えていると指摘しました。 ◇ 「認知症の疑いがある患者に3億円を寄付させたのは無効だ」と、患者の娘らが金沢医科大学を訴えました。 “認知症”の父親が3億円寄付 […]