2023年2月

610/745ページ
  • 2023.02.06

沈没した貨物船内から見つかった遺体 船長の北井宗祐さんと確認 瀬戸内海での貨物船衝突事故|TBS NEWS DIG

沈没した貨物船内から見つかった遺体 船長の北井宗祐さんと確認 瀬戸内海での貨物船衝突事故|TBS NEWS DIG 今月2日、愛媛県沖の瀬戸内海で貨物船同士が衝突した事故で、けさ、沈没した船の中から船長の遺体が見つかりました。 今月2日の夜、今治市沖の来島海峡付近で貨物船同士が衝突し、このうち「せいりゅう」が転覆、沈没しました。 「せいりゅう」は水深57メートルの海底で発見され、海上保安庁の特殊救 […]

  • 2023.02.06

川崎市の小田急・栗平駅近くで男子高校生(16)が後頭部刺される 刺した男は少年か…現場からはナイフ発見 現在も逃走中|TBS NEWS DIG

川崎市の小田急・栗平駅近くで男子高校生(16)が後頭部刺される 刺した男は少年か…現場からはナイフ発見 現在も逃走中|TBS NEWS DIG 川崎市の路上で通学途中の男子高校生が頭を刃物で刺された事件で、捜査関係者への取材で、逃げている男が少年とみられることが分かりました。現場から中継です。 現場は住宅街の中にあり、高校生は十字路付近で刺されたとみられ、物々しい雰囲気となっています。 警察により […]

  • 2023.02.06

「冬の使者」コハクチョウが飛来 滋賀・高島市 今シーズンは観測史上最多の941羽を確認

「冬の使者」コハクチョウが飛来 滋賀・高島市 今シーズンは観測史上最多の941羽を確認 滋賀県高島市の田んぼに「冬の使者」といわれるコハクチョウの群れが訪れ、優雅な姿を見せています。毎年この時期、約4000キロ離れたロシアのシベリアから冬を越すために飛来します。今シーズンは観測史上最多となる941羽が確認されたということです。

  • 2023.02.06

京都府内で初の維新系市長 舞鶴市長選で当選した鴨田秋津さん(41)が抱負語る 府内の市長で最年少

京都府内で初の維新系市長 舞鶴市長選で当選した鴨田秋津さん(41)が抱負語る 府内の市長で最年少 維新系の市長候補が京都府内で初めて当選した舞鶴市長選挙で、当選した鴨田秋津さん(41)が6日朝会見し、「しがらみのない政治、市民を見た政治を徹底していきたい」と抱負を語りました。鴨田さんは府内の市長では最年少で今後の市政運営に注目されます。

  • 2023.02.06

早春を彩る「長浜盆梅展」開催 樹齢250年の古木など90鉢 梅の盆栽の展示会で日本最大級

早春を彩る「長浜盆梅展」開催 樹齢250年の古木など90鉢 梅の盆栽の展示会で日本最大級 滋賀県長浜市で、早春を彩る「長浜盆梅展」が開かれています。今年で72回目を迎え、梅の盆栽を集めた展示会としては日本最大級を誇ります。龍が天に昇るような姿から「昇龍梅」と呼ばれる樹齢250年の古木など、見ごろを迎えた90鉢が展示されています。

  • 2023.02.06

関東暖か 前橋、熊谷15℃予想 桜咲く3月下旬並み(2023年2月6日)

関東暖か 前橋、熊谷15℃予想 桜咲く3月下旬並み(2023年2月6日)  6日の関東は3月並みの暖かさが予想されています。前橋や埼玉の熊谷では今年初めて15℃に達する可能性が出てきています。  関東地方は日差しと暖かい空気の影響で、午後は気温が上がる予想です。  最高気温は東京で13℃と3月上旬並み、前橋では15℃まで上がり、桜が咲くころの3月下旬並みとなる見込みです。  前橋と熊谷は今年に入っ […]

  • 2023.02.06

グラミー賞で日本人2人受賞 宅見将典さんと小川慶太さん(2023年2月6日)

グラミー賞で日本人2人受賞 宅見将典さんと小川慶太さん(2023年2月6日)  アメリカ音楽界、最高の栄誉、グラミー賞で日本人の宅見将典さんと小川慶太さんがそれぞれ受賞しました。  宅見将典さん:「こんな名誉な賞をもらえると思っていなかったので、ひとごとな感じなんですけど、ゆっくりかみしめていこうかなと思っています」  宅見将典さんは44歳、MasaTakumi名義で発表した「Sakura」で、グ […]

  • 2023.02.06

清原和博さんらに感謝状 交通事故現場で人命救助(2023年2月6日)

清原和博さんらに感謝状 交通事故現場で人命救助(2023年2月6日)  去年2月、沖縄県那覇市で起きた交通事故で救護活動を行った元プロ野球選手の清原和博さんら3人に警察から感謝状が贈られました。  去年2月、那覇市の国道でバイクと乗用車が衝突し、バイクを運転していた男性がひざや肋骨(ろっこつ)を折る重傷を負いました。  清原さんらは事故発生直後の現場に偶然通り掛かり、けがをした男性を歩道に運ぶなど […]

  • 2023.02.06

【速報】刺された高校生の元同級生とみられる少年が逃走(2023年2月6日)

【速報】刺された高校生の元同級生とみられる少年が逃走(2023年2月6日)  神奈川県川崎市麻生区で通学途中の男子高校生が後頭部を刺された事件で、現場から逃走したのは元同級生の少年とみられることが分かりました。  警察などによりますと、午前8時半ごろ川崎市麻生区で「学生が後ろから来た男に後頭部を刺された」と通報がありました。  警察が現場に駆け付けると、通学途中だった16歳の男子高校生が頭から血を […]

  • 2023.02.06

陸別町“しばれフェス” 冷凍庫より寒い“-30℃体験”…観光客が集結「肺やられた」【もっと知りたい!】(2023年2月6日)

陸別町“しばれフェス” 冷凍庫より寒い“-30℃体験”…観光客が集結「肺やられた」【もっと知りたい!】(2023年2月6日)  この週末、3年ぶりの開催となった北海道陸別町の「しばれフェスティバル」。マイナス30℃の世界を薄着で体感する猛者たちに密着しました。 ■イベント開始!ノースリーブに半ズボン姿も…  “暦の上では春”と呼ばれる「立春」の朝。空は雪雲もなく晴れわたっていますが、4日午前9時の […]

  • 2023.02.06

フィリピン収容所の日本人4人、うち2人の裁判終了 判断は保留(2023年2月6日)

フィリピン収容所の日本人4人、うち2人の裁判終了 判断は保留(2023年2月6日)  相次ぐ強盗事件などとの関連が疑われ、フィリピンの収容所にいる4人の容疑者のうち2人について、フィリピン国内での裁判が6日午前、終わりました。判断は保留されています。  (西橋拓輝記者報告)  6日午前、渡邉容疑者の弁護士が入り口から出てきて「きょうのところは控訴が棄却されることはなさそうだ」という話で、外に出てい […]

  • 2023.02.06

撃墜した中国の気球 米海軍による回収作業進む (2023年2月6日)

撃墜した中国の気球 米海軍による回収作業進む (2023年2月6日)  アメリカが撃墜した中国の気球について北米航空宇宙司令部は、アメリカ海軍が、落下した部品の回収を進めていると明らかにしました。  アメリカ軍は、アメリカ本土上空を横断した中国の気球を「軍事拠点などの監視目的だ」として、4日、戦闘機によって撃ち落としました。  アメリカとカナダが共同で運用する北米航空宇宙司令部などの司令官は5日の […]

1 610 745