連続強盗事件 比の入管施設収容4人が関与か 実行役に「殺してもいい」と指示 全容解明に向け 今後の捜査は?|TBS NEWS DIG 全国で相次いでいる強盗事件について、警視庁はフィリピンの入管施設に収容されている4人が関与している可能性があるとみています。一部の事件では、フィリピンから実行役に「殺してもいい」という指示が送られていたとみられています。フィリピンの入管施設前から中継です。 フィリピ […]
石川・1万世帯超の大規模断水 記録的寒波で交通障害に警戒|TBS NEWS DIG 強い冬型の気圧配置の影響で、日本海側を中心にあすにかけて再び雪の降り方が強まるでしょう。すでに大雪となっている地域ではさらに積雪が増えるおそれがあり、交通機関の乱れなどに注意してください。 石川県では、記録的寒波の影響で水道管の凍結や破裂が相次ぎ、午後1時の時点で6つの市と町のあわせて1万856世帯で断水が続いてい […]
東京五輪「テスト大会」談合事件 組織委元次長が「受注調整」で差配か|TBS NEWS DIG 東京オリンピック・パラリンピックの「テスト大会」をめぐる談合事件で、発注元の組織委員会の元次長が入札前に業者に意向を伝え、調整を行った疑いがあることが分かりました。 東京地検特捜部と公正取引委員会は、2018年に大会組織委員会が発注したオリンピックのテスト大会に関する26件の入札で談合が行われた疑いがある […]
黒人男性が警察官5人から暴行され死亡 当時の映像公開 各地から“抗議の声” 暴動発展を警戒 米・テネシー州|TBS NEWS DIG アメリカ南部・テネシー州で7日、交通違反の取り締まりの際に黒人男性が警察官5人から暴行され、死亡した問題で、当時の映像が公開され全米各地で抗議活動が行われています。 「お母さん!」 これは、テネシー州メンフィス市が27日に公開した映像で、警察官に催涙スプレーをかけら […]
大学入学共通テストの追試験始まる 近畿で594人が受験、コロナ感染が原因の受験者数は昨年比5.3倍 新型コロナの影響などで「大学入学共通テスト」を受けられなかった受験生を対象にした追試験が28日朝、始まりました。近畿2府4県で594人が受験し、うち新型コロナの感染で本試験を受けられなかった受験生は249人と昨年比で5.3倍に増えています。
3歳の子が描いた「金色のくまさん」が世界に一つだけのぬいぐるみに!子どもたち絵から生まれる家族の笑顔と街の彩り 大人では思いつかないような顔や形を自由に描く子どもたち。兵庫県芦屋市に工房を構える白石さんは、そんな子どもたちの「絵」を、そのままぬいぐるみに変身させてしまいます。「いびつな落書きの方が作っていて面白い」と語る白石さんは、3歳の子が描いた「くま」をどのように再現するのでしょうか?また姫路 […]
【関東の天気】あすも厳しい寒さ 来週の“3月並み”が待ちどうしい(2023年1月28日) 今週は寒波の影響で関東でも稀に見る寒さとなり、水道管の凍結が発生しました。29日も警戒です。 29日の最低気温を表したものです。関東ほぼ全域が、青い0℃未満です。マイナス4℃を下回ると水道管凍結の恐れがありますが、濃い青色、そのエリアも北部を中心に広がります。予想最低気温を見ても、成田、秩父前橋や宇都宮で […]
米ディズニー「スプラッシュ・マウンテン」を閉鎖 人種問題で批判(2023年1月28日) アメリカ・フロリダ州のウォルト・ディズニー・ワールドの人気アトラクション「スプラッシュ・マウンテン」が「テーマとなった映画が人種差別を助長している」との批判を受けて閉鎖されました。 「スプラッシュ・マウンテン」は丸太に見立てたボートに乗って急流を下るアトラクションです。 テーマとなっている映画「南部の唄」 […]
防犯カメラの需要急増 相次ぐ強盗事件で重要性再認識(2023年1月28日) 多発する強盗事件を受け、今、防犯カメラ設置の依頼が急増しています。 全国で相次ぐ強盗・窃盗事件。人々の不安が募るなか、今、問い合わせが急増しているのが防犯カメラの設置です。 フォーエステック本社営業部・大島丈マネージャー:「今回のような凶悪事件があってから『心配で設置したい』と希望するお客様はいる」 28日、設置業 […]
中国「春節」で“8億人”が大移動 ゼロコロナ解け激増(2023年1月28日) 中国の旧正月にあたる春節の休み7日間で飛行機や鉄道で移動した人の数が、のべ2億人を超えました。 中国の国営メディアによりますと、今月21日から27日までの春節休みの1週間で飛行機や鉄道を利用して移動した人の数は、のべ2億2564万人となりました。 そのうち、鉄道での移動は5017万人で去年の春節休みに比べて57%増 […]
異例の銅鏡と鉄剣出土で注目の富雄丸山古墳を現地公開(2023年1月28日) 日本最大の鉄剣や過去に例のない銅鏡が出土した奈良市の富雄丸山古墳の発掘調査現場が公開されました。 4世紀後半に造られたとみられる日本最大の円墳・富雄丸山古墳では、市教育委員会による発掘調査で、未盗掘の木製の棺(ひつぎ)を覆う粘土の層から銅鏡や鉄剣が見つかりました。 「だ龍文(だりゅうもん)盾型銅鏡」と名付けられた鏡は […]
吹雪いて凍って事故に断水… 強い寒気の影響 各地で混乱(2023年1月28日) 冬型の気圧配置と寒気の影響で、28日も日本海側を中心に雪が強まっています。鳥取県では倒木の影響で道路が通行止めになり、一部の集落が孤立しています。 日本海側で再び強まった雪。山陰や北陸などでは積雪が急増、29日にかけて大雪に警戒が必要な状況になっています。鳥取県では道路で倒木や電柱の倒壊が相次ぎ、鳥取市佐治町と智頭 […]