- 【新型コロナ】全国23万3767人の新規感染者 過去3番目 死者214人 5日
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ウクライナ・ブチャ解放から1年――“大量虐殺”の町で何が…/プーチン大統領「ウクライナ危機は米国が招いた」 など(日テレNEWS LIVE)
- 体育のリレーで小学生12人熱中症か…30人で授業受け 半数以上の児童が“マスク着用”(2022年6月8日)
- 【中継】今が旬!最高級「幻の磯間しらす」は生で食べてもよし、釜揚げで食べてもよし!アレンジ料理も紹介(2023年5月22日)
- なにわ男子高橋恭平・畑芽育サプライズ登場!女子高校生の悩みに胸キュン回答!(2023年2月14日)
- 新型コロナ新規感染者 全国18万4375人 東京都1万8820人で17日連続前週同曜日を上回る|TBS NEWS DIG
東京五輪「テスト大会」談合事件 組織委元次長が「受注調整」で差配か|TBS NEWS DIG
東京オリンピック・パラリンピックの「テスト大会」をめぐる談合事件で、発注元の組織委員会の元次長が入札前に業者に意向を伝え、調整を行った疑いがあることが分かりました。
東京地検特捜部と公正取引委員会は、2018年に大会組織委員会が発注したオリンピックのテスト大会に関する26件の入札で談合が行われた疑いがあるとして、落札した電通などを家宅捜索しています。
テスト大会を担当した組織委員会の元次長と電通は、入札前に競技ごとに業者の意向がまとめられた「一覧表」をもっていたことがわかっています。
その後の関係者への取材で、元次長は一覧表に基づき、特定の業者に入札参加を促したり、逆に参加に抵抗を示したりして調整を行った疑いがあることが分かりました。
一方、電通の担当者は特捜部の調べに対し、入札前に企業の意向を調べたことを認めたということです。
特捜部などは刑事責任を追及できるか、詰めの捜査をしているとみられます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/mxdgkql
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/m5pgH1V
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/aX1lGiB



コメントを書く