2023年1月

157/785ページ
  • 2023.01.26

新名神高速の立ち往生 発生20時間超で解消へ(2023年1月26日)

新名神高速の立ち往生 発生20時間超で解消へ(2023年1月26日)  大雪で25日未明から続いていた新名神高速道路の立ち往生は発生から20時間以上で解消されたとみられます。  三重県警によりますと、立ち往生は25日未明から大雪で通行止めとなった新名神高速の菰野インターチェンジと滋賀県の甲賀土山インターチェンジ間の下り約10キロの区間で発生していました。  NEXCO中日本などが復旧作業を続け、2 […]

  • 2023.01.26

コンビニの年間売上高11兆1775億円 過去最高に(2023年1月26日)

コンビニの年間売上高11兆1775億円 過去最高に(2023年1月26日)  全国のコンビニエンスストアの売り上げが年間で過去最高になりました。  日本フランチャイズチェーン協会によりますと、コンビニ7社の去年の売上高は前の年よりも3.7%プラスの11兆1775億円で、統計のある2005年以降で過去最高となりました。  新型コロナウイルスによる行動規制が解除されて人の流れが回復し、おにぎりや弁当な […]

  • 2023.01.26

最強寒波なお 北日本の日本海側で大雪などに警戒(2023年1月26日)

最強寒波なお 北日本の日本海側で大雪などに警戒(2023年1月26日)  26日の日本列島は北日本の日本海側で最強寒波の影響が残り、午前中いっぱいは沿岸部を中心に吹雪に警戒が必要です。  北陸では風は弱まりますが、新潟県の山沿いなどで夜にかけて大雪が続く見込みです。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

  • 2023.01.26

政府、月例経済報告で景気判断を11カ月ぶり下方修正(2023年1月26日)

政府、月例経済報告で景気判断を11カ月ぶり下方修正(2023年1月26日)  政府は今月の月例経済報告で景気判断を11カ月ぶりに下方修正しました。  1月の月例経済報告では景気の基調判断について、先月の「緩やかに持ち直している」から「一部に弱さがみられるものの、緩やかに持ち直している」に引き下げしました。  基調判断の下方修正は「まん延防止等重点措置」の影響があった去年2月以来で、世界的な半導体市 […]

  • 2023.01.26

「無駄な抵抗はするなよ」 埼玉・川口市で去年11月発生の強盗致傷事件 少年ら3人逮捕(2023年1月26日)

「無駄な抵抗はするなよ」 埼玉・川口市で去年11月発生の強盗致傷事件 少年ら3人逮捕(2023年1月26日)  去年11月、埼玉県川口市の住宅で住人の男性を粘着テープで縛って現金などを奪ったとして、実行役の男ら2人と指示役の19歳の少年が逮捕されました。  北河原大地容疑者(21)と17歳の少年、指示役の19歳の少年の合わせて3人は去年11月、川口市の住宅に押し入って住人の20代の男性の手足を粘着 […]

  • 2023.01.26

「こんなにウクライナに力いれていいのか」プーチン氏と“親交”森元総理が政府に苦言(2023年1月25日)

「こんなにウクライナに力いれていいのか」プーチン氏と“親交”森元総理が政府に苦言(2023年1月25日)  ロシアによるウクライナ侵攻を巡る日本政府の対応について、自民党の森元総理大臣は「こんなにウクライナに力を入れていいのか」などと持論を展開しました。  森元総理:「こんなにウクライナに力入れちゃっていいのかなと。どっちかが勝つ負けるっていう問題じゃない。ロシアが負けるってこと、まず考えられない […]

  • 2023.01.26

「『現在確認中』ばかりで情報なし」電車も立ち往生 約10時間“閉じ込め”(2023年1月25日)

「『現在確認中』ばかりで情報なし」電車も立ち往生 約10時間“閉じ込め”(2023年1月25日) 京都では24日夕方から激しい雪となりました。 急激に積もった雪によって、JR京都線などで線路を切り替えるポイントが故障。15本の列車が約7000人の乗客を乗せて立往生し、10時間近く車内に閉じ込められた乗客もいました。 京都市には、24日午後3時過ぎの段階で、大雪警報が出されました。午後7時過ぎからJ […]

  • 2023.01.26

1メートルも動かない…解消めど立たない場所も『最強寒波』各地で“立ち往生”相次ぐ(2023年1月25日)

1メートルも動かない…解消めど立たない場所も『最強寒波』各地で“立ち往生”相次ぐ(2023年1月25日) “10年に一度”の強烈な寒波が直撃した日本列島。日本海側を中心に災害級の雪が降り続きました。 各地で大雪による交通の混乱、強風による被害なども出ています。 滋賀県から三重県にかけての新名神高速道路では、午後10時現在も10キロ以上にわたって立ち往生が発生しています。 複数の場所で動けない車があ […]

  • 2023.01.26

【報ステ解説】なぜ防げなかった?列車立ち往生…予想超える雪“融雪装置”稼働させず(2023年1月25日)

【報ステ解説】なぜ防げなかった?列車立ち往生…予想超える雪“融雪装置”稼働させず(2023年1月25日) 京都では、急激に積もった雪によって、JR京都線などで線路を切り替えるポイントが故障。15本の列車が約7000人の乗客を乗せたまま、立往生し、10時間近く車内に閉じ込められた乗客もいました。 気象庁は23日、「西日本では、24日の後半から25日の前半にかけて、寒気がピークになると予想。交通に障害 […]

  • 2023.01.26

【LIVE】相次ぐ強盗事件 最新情報:「ルフィ」名乗る人物が指示役か / 男が乗車のレンタカーに結束バンドや高級腕時計3本 / 「狙われやすい家」の特徴など(日テレNEWS LIVE)

【LIVE】相次ぐ強盗事件 最新情報:「ルフィ」名乗る人物が指示役か / 男が乗車のレンタカーに結束バンドや高級腕時計3本 / 「狙われやすい家」の特徴など(日テレNEWS LIVE) 相次ぐ強盗事件。関連するニュースをまとめました。(1/25更新) ・関東“強盗”事件 「殴っていいよ」「金もっとあんだろ」 侵入者と“指示役”の会話 足利市の被害者語る ・防犯カメラに白いレンタカー 少なくとも2人 […]

  • 2023.01.26

【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ドイツ製の戦車「レオパルト2」ウクライナへ供与決定 /ベラルーシ“参戦”の可能性は?/プーチン氏“ロシア軍の総兵力約3割増強”決定 など(日テレNEWS LIVE)

【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ドイツ製の戦車「レオパルト2」ウクライナへ供与決定 /ベラルーシ“参戦”の可能性は?/プーチン氏“ロシア軍の総兵力約3割増強”決定 など(日テレNEWS LIVE) 終わりがみえないロシアによるウクライナ侵攻。関連するニュースをまとめました。(2023年1月25日更新) ・ウクライナ「集合住宅」にミサイル直撃 ベラルーシではロシアとの「共同軍事演習」開始 ・ミサ […]

  • 2023.01.26

関電と子会社に立ち入り検査 経産省・監視委 顧客情報不正閲覧|TBS NEWS DIG

関電と子会社に立ち入り検査 経産省・監視委 顧客情報不正閲覧|TBS NEWS DIG 関西電力の社員などが競合他社の顧客情報を不正に閲覧していた問題で、関西電力と子会社に立ち入り検査が入りました。 この問題は、関西電力の社員らが、子会社の「関西電力送配電」が持つ新電力と呼ばれる競合他社の顧客情報を不正に閲覧していたものです。 関西電力は社員など730人が1万4000件以上の情報を不正に閲覧し、一 […]

1 157 785