【国内コロナニュースまとめ】全国すべての地域で感染者の減少傾向続く 厚労省専門家会議 新型コロナ/ 屋内マスク不要になったら…意外なホンネも など(日テレNEWS LIVE) 新型コロナウイルスに関する日本国内での動きについて伝えたニュースをまとめました。 (1月26日更新) ・【解説】新型コロナ「2類相当」→「5類」で変わること “コロナ患者を受け入れない病院増加”懸念も ・新型コロナ「5類」見 […]
緊急避妊薬「妊娠の不安を和らげる選択肢として」薬局での販売求める声高まる 市民団体が要望書提出へ【news23】|TBS NEWS DIG 望まない妊娠を防ぐ“最後の砦”といわれるのが「緊急避妊薬」。女性主体でできる避妊法の一つですが、現在、日本では、医師の処方箋が必要です。一方、多くの国では処方箋なしで薬局などでも買うことができます。今、日本でももっと手軽に入手できるよう求める声が高まっています […]
車と列車が衝突し78歳の男性が意識不明の重体 宮城・大崎市|TBS NEWS DIG 27日朝、宮城県大崎市内のJR陸羽東線の踏切で列車と軽乗用車が衝突し、軽乗用車の78歳の男性が意識不明の重体となっています。 27日午前9時25分ごろ、大崎市内のJR陸羽東線の踏切で、小牛田駅発・鳴子温泉駅行きの下り普通列車が軽乗用車と衝突しました。 列車は、踏切からおよそ150メートル走行したところで停止し、消 […]
ロボットやワクチンなどロシアへの「輸出禁止」を決定 ウクライナ侵攻の追加制裁で|TBS NEWS DIG 政府はウクライナ侵攻を続けるロシアへの追加制裁として、軍事能力を強化する化学物質の日本からの輸出を禁止することなどを決めました。 政府はけさの閣議で、ウクライナ侵攻に関わっている36個人・3団体に対し、外務省に指定された者との「支払い」や「資本取引」などを許可制とする措置を決定しました。また、 […]
日立・妻子6人殺害事件で一審死刑判決の夫側が審理差し戻し主張 「事件当時の記憶失った」 東京高裁|TBS NEWS DIG 茨城県日立市で妻と子どもあわせて6人を殺害したなどとして一審で死刑判決を受けた男の控訴審の初公判で、弁護側は「一審の際に事件当時の記憶がなかった」として裁判をやり直すよう求めました。 小松博文被告(38)は2017年、日立市の自宅で妻と3歳から11歳の子ども5人のあわせて6人 […]
【ライブ】新型コロナ「5類」へ 岸田総理がコメント(1月27日)|TBS NEWS DIG 政府が、新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけを、大型連休明けの5月8日から季節性インフルエンザと同じ「5類」に引き下げる方針を固めた中、岸田総理のコメントを 1月27日 (金) 18時25分ごろからライブでお届けします。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/43PZ91 […]
「東京おかしランド」リニューアル…“東京駅限定”特別メニュー集結【あらいーな】(2023年1月27日) ちまたで話題の“ちょっといーな”情報を日替わりで紹介する「新井恵理那のあら、いーな!」。 27日のテーマは「大人気お菓子メーカーの特別メニューが集結!新・東京おかしランド」です。 そこは有名お菓子メーカーの商品を夢のような食べ方ができる所なんだそうです。調査してきました! #新井恵理那 #あら […]
10年に一度“最強寒波”…都内各所“水道管破裂” 隣家も水浸し 修理業者に依頼殺到(2023年1月27日) 10年に一度クラスの最強寒波が、26日も各地で猛威を振るいました。長野県菅平では、マイナス27℃を観測するなど、全国にある観測点のおよそ9割で最低気温が氷点下を記録しました。こうしたなか、各地で水道管破裂が相次いで、都内でも被害が出ています。 ■積雪2.5メートルで…バス停“消える” 2 […]
「我々は正しい方向に…」任期折り返しのバイデン大統領 経済成果強調(2023年1月27日) 任期の後半に折り返したアメリカのバイデン大統領は、支持層の組合員らに対し、政権の取り組みによってアメリカ経済が「正しい方向に進んでいる」と自信を示しました。 バイデン大統領:「私が当選したときから、不況になるだろうと言われていた。しかし、その度に景気は良くなってきた」 バイデン大統領は26日、失業率が […]
「手慣れた犯人か」太陽光発電用ケーブル切断され盗まれる 埼玉(2023年1月27日) 埼玉県が運営する太陽光発電所から電気ケーブルが1000メートル以上切断され盗まれました。被害額はおよそ700万円です。 26日午前10時半ごろ、埼玉県三郷市の「中川水循環センター」の門の鍵が壊され、敷地内にある太陽光発電所のケーブルの一部が切断されなくなっているのを職員が発見しました。 埼玉県下水道局の担当 […]
【異例】相次ぐ強盗に 警察幹部を集め緊急捜査会議(2023年1月27日) 全国で相次ぐ強盗・窃盗事件で、警察庁は関連する都府県警察の捜査のトップを集めた異例の緊急捜査会議を開き、「警察の真価が問われる」と事件の全貌解明を指示しました。 警察庁・渡辺国佳刑事局長:「一連の強盗事件は、社会的反響が大変に高く、国民の不安も高まっている。警察捜査の真価が問われている」 警察庁で急きょ行われた会議には […]
翔太郎秘書官に「不適切な行動なかった」 副長官が観光報道に(2023年1月27日) 岸田総理大臣の長男で秘書官を務める翔太郎氏が総理の外遊に同行した際、公用車で観光したと報じられた件で、木原官房副長官は「不適切な行動はなかった」と説明しました。 木原官房副長官:「総理訪問についての対外発信に使用する目的で街の風景やランドマーク等の外観の撮影をするということでありまして、あくまでも写真素材集めの […]