「次世代半導体」開発する新会社 国内主要8社が設立(2022年11月10日) 自動運転やAI(人工知能)などに使われる次世代の半導体を国内で量産するため、日本の主要企業8社が新会社を設立したことが分かりました。 関係者によりますと、新会社の名前は「Rapidus」で、トヨタ自動車、ソニーグループ、NTTなど8社が共同で出資します。 新会社では、回路の幅が2ナノメートル以下の次世代半導体の研究 […]
「経験が通用しない未知の世界に」“異例づくし”南極観測隊が出発へ 4カ月の密着取材(2022年11月10日) 日本の第64次南極観測隊67人は11日、南極大陸に向けて出発します。 テレビ朝日はその任務に密着取材します。 2月、今回の南極観測隊に同行取材するテレビ朝日の吉田遥ディレクターは長野の雪山にいました。 吹雪のなか、4泊5日の雪山訓練がスタートしました。 氷の裂け目『クレバス』に落ちた時に脱 […]
【速報】米・消費者物価指数 10月は前年同月比7.7%上昇(2022年11月10日) アメリカの10月の消費者物価指数は前の月に比べて伸びが鈍化し、市場予想を下回りました。これを受けて為替は円高に進んでいます。 アメリカ労働省が発表した10月の消費者物価指数は前の年の同じ月に比べて7.7%上昇しました。 インフレ圧力は依然として強いものの物価の伸び率は4カ月連続で縮小し、市場予想も下回りまし […]
立て直すため?「支配はほぼ絶望的」ロシア軍がヘルソンから撤退へ【報ステ解説】(2022年11月10日) ロシア軍は、ウクライナ南部・ヘルソンから撤退することを決めました。 ロシア軍のスロビキン総司令官が、ヘルソン州を流れるドニプロ川の東側まで部隊を退避させることを提案しました。 ロシア軍・スロビキン総司令官:「現状を評価した結果、ドニプロ川東岸に防衛態勢を敷くことを提案します。我々の部隊を西岸に配 […]
一発でアウトの空気感も…“死刑のハンコ”発言 岸田総理『続投』判断の理由は?解説(2022年11月10日) 葉梨法務大臣が9日夜、法務大臣の職務について「死刑のハンコを押した時だけニュースになる地味な役職だ」などと発言しました。 葉梨法務大臣:「法務大臣は朝、死刑のハンコを押しまして、昼のニュースのトップになるのは、そういう時だけという地味な役職」 法務大臣としての資質に疑問の声も出ていますが、岸 […]
“次世代半導体”国産化で新会社…トヨタ・NTTなど国内主要企業8社が連携(2022年11月10日) 自動運転やAIなどに使われる次世代の半導体を国内で量産するため、日本の主要企業8社が新会社を設立したことがわかりました。 関係者によりますと、新会社の名前は『Rapidus』で、トヨタ自動車、ソニーグループ、NTTなどが共同で出資します。新会社では、回路の幅が2ナノメートル以下の次世代半導体の研究開 […]
相手が確認したと“思い込み”教室におらず…広島・バスに児童の置き去り(2022年11月10日) 広島市によりますと、今月1日、広島特別支援学校で、スクールバスで通学したはずの児童1人が、教室にいないことが分かりました。 バス会社に連絡したところ、約30分後、運転手が車庫に戻る途中のバスの車内で児童を発見しました。 児童の健康状態に異常はありませんでした。 スクールバスに乗っていた介助員2人が、児童 […]
バイデン大統領「アメリカにとって良い日に」民主党善戦にトランプ氏“激怒”(2022年11月10日) アメリカの中間選挙は、開票から丸1日以上経ちましたが、まだ最終結果は出ていません。 下院は、共和党に奪われる見込みの民主党ですが、バイデン大統領は、こう述べました。 バイデン大統領:「アメリカにとって良い日となった。この数年、民主主義が試されてきたが、国民の投票で、民主主義こそがアメリカの本質だと改 […]
“先着順”でアクセス集中…1万円で1万2500円分 東京GoToイート“食事券”が再開(2022年11月10日) 新型コロナ“第8波”が警戒されるなか、10日、2年ぶりに販売が再開されたのは、東京で使える紙のGoToイート“食事券”です。 1万円で購入し、1万2500円分の食事に使えます。 購入者:「今、物価が上昇しているなかではでかいと思う。ありがたい。待ち望んでいた」 購入するには、スマートフ […]
元刑務官「いまだに夢を」歴代大臣の葛藤 被害者は…様々な“死刑の重さ”【報ステ】(2022年11月10日) 葉梨法務大臣が9日夜、法務大臣の職務について「死刑のハンコを押した時だけニュースになる地味な役職だ」などと発言し、強い批判にさらされています。 葉梨法務大臣:「法務大臣は朝、死刑のハンコを押しまして、昼のニュースのトップになるのは、そういう時だけという地味な役職」 「元法務大臣」、死刑に立ち […]
総理「職責の重さ感じて説明を」 与党からも批判…葉梨大臣“死刑のハンコ”発言撤回(2022年11月10日) 葉梨法務大臣は9日夜に開かれた同僚議員のパーティで、法務大臣の職務について「死刑のハンコを押したときだけニュースになる地味な役職だ」などと発言しました。 葉梨康弘法務大臣:「法務大臣になりまして、もう三月になるんですけれども、だいたい法務大臣というのは、朝、死刑のハンコを押しまして、昼のニュ […]
“航行不能”となっていた海洋高校の実習船 無事帰港(2022年11月10日) 9日から実習中に航行不能となっていた京都府立海洋高校の実習船が帰港しました。 京都府立海洋高校の実習船は9日、舞鶴市沖の日本海で底引き網漁の実習中に網がスクリューに絡まり、自力での航行ができなくなっていました。 10日昼前にはスクリューに絡まった網を取り除く作業が完了し、実習船は10日午後4時ごろ、自力で学校近くの […]