2022年11月

450/742ページ
  • 2022.11.12

大王製紙 ティッシュペーパーなど20%以上値上げ(2022年11月12日)

大王製紙 ティッシュペーパーなど20%以上値上げ(2022年11月12日)  「大王製紙」がティッシュやトイレットペーパーなどを20%以上、値上げすると発表しました。  大王製紙は、家庭用と業務用のすべての紙製品を来年1月21日の出荷分から値上げします。値上げ幅は20%以上です。  これまで339円程度だった5個パックのティッシュの店頭販売価格は406円程度になるとみられます。  3月に続く値上げ […]

  • 2022.11.12

ふるさと納税 最大イベント 体験型返礼品に試食も(2022年11月12日)

ふるさと納税 最大イベント 体験型返礼品に試食も(2022年11月12日)  全国で最大規模のふるさと納税のイベントが始まりました。その場で寄付し、商品を受け取る新たな取り組みも行われています。  イベントには、昨年度の寄付額が全国1位だった北海道紋別市など全国106の自治体が出展しています。  人気の特産品を無料で試食できるとあって、多くの行列ができました。  ふるさと納税の返礼品は、物価高の影 […]

  • 2022.11.12

ゼレンスキー氏「歴史的な日」特殊部隊ヘルソン市に(2022年11月12日)

ゼレンスキー氏「歴史的な日」特殊部隊ヘルソン市に(2022年11月12日)  ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシア軍が一方的に「併合」を宣言した南部へルソン州について、州都を「取り戻しつつある」とし「歴史的な日だ」とメッセージを発信しました。  ウクライナ、ゼレンスキー大統領:「今日は歴史的な日だ。私たちは南部の地域ヘルソンを取り戻しつつある」  ロシア側がウクライナ南部ヘルソン州の一部地域か […]

  • 2022.11.12

アドベンチャーワールド 鳥インフルで当面休園に(2022年11月12日)

アドベンチャーワールド 鳥インフルで当面休園に(2022年11月12日)  死んだアヒルから鳥インフルエンザウイルスが確認された和歌山県のアドベンチャーワールドは12日、当面の間、臨時休園を続けると発表しました。  和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドで死んだアヒルから高病原性の鳥インフルエンザウイルスが確認され、県や園は11日、園内のアヒルやダチョウなど57羽の殺処分を行いました。  死んでい […]

  • 2022.11.12

札幌“経営破綻”納骨堂 代表が“入院”報告会中止(2022年11月12日)

札幌“経営破綻”納骨堂 代表が“入院”報告会中止(2022年11月12日)  事実上、経営破綻した札幌市の納骨堂で遺骨の引き渡しなどができなくなっている問題で、音信不通となっている代表が入院中であることを明かし、報告会の中止を発表しました。  およそ3億円の借金を抱え事実上、経営破綻した札幌市東区の納骨堂「御霊堂元町」を運営する宗教法人の代表は先月25日から連絡が取れない状態が続いています。  今 […]

  • 2022.11.12

天皇皇后両陛下 兵庫県到着「海づくり大会」に出席(2022年11月12日)

天皇皇后両陛下 兵庫県到着「海づくり大会」に出席(2022年11月12日)  天皇皇后両陛下が「全国豊かな海づくり大会」の式典などに出席するため、12日午前、兵庫県に入られました。  天皇皇后両陛下は、午前10時前に皇居を出発し、羽田空港で特別機に乗り込まれました。  兵庫県内の空港に到着して、両陛下は知事らの出迎えを受けられました。  天皇陛下は6日に受けた検査で前立腺の肥大が認められましたが、 […]

  • 2022.11.12

岸田総理が外交スタート 葉梨大臣辞任で日程影響も(2022年11月12日)

岸田総理が外交スタート 葉梨大臣辞任で日程影響も(2022年11月12日)  葉梨法務大臣の辞任でカンボジアで行われるASEAN(東南アジア諸国連合)首脳関連会議への出発をおくらせた岸田総理大臣ですが、一夜明けて外交日程をスタートさせています。現地から報告です。  (政治部・山本志門記者報告)  到着後すぐ、やや疲れた表情で会場に向かった岸田総理でしたが早速、ASEAN諸国と日中韓の首脳による会議 […]

  • 2022.11.12

トランプ氏“重大発表”「大統領選の出馬表明」側近(2022年11月12日)

トランプ氏“重大発表”「大統領選の出馬表明」側近(2022年11月12日)  アメリカのトランプ前大統領について、側近の1人が来週15日に「次の大統領選挙への出馬表明をする予定だ」と明らかにしました。  トランプ前大統領は「今月15日に重大な発表をする」と予告していましたが、この件についてトランプ氏の側近が11日、「次の大統領選挙への出馬表明をする予定だ」と明らかにしました。  中間選挙では事前の […]

  • 2022.11.12

【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻:ウクライナ全土で大規模計画停電/ゼレンスキー大統領「41集落を解放した」/ロシア軍、ドニプロ川・西岸地域から“撤退” など(日テレNEWSLIVE)

【ライブ】ロシア・ウクライナ侵攻:ウクライナ全土で大規模計画停電/ゼレンスキー大統領「41集落を解放した」/ロシア軍、ドニプロ川・西岸地域から“撤退” など(日テレNEWSLIVE) ウクライナ侵攻を続けるロシア。関連するニュースをまとめました。(2022年11月11日更新) ・ウクライナ全土で大規模計画停電 「生活もままならない」首都キーウの状況は ・ロシア軍「撤退」はウクライナ側の“油断”が目 […]

  • 2022.11.12

【就任】斎藤健新法相「信頼される法務行政を」

【就任】斎藤健新法相「信頼される法務行政を」 死刑をめぐる発言で更迭された葉梨法務大臣の後任の斎藤健・元農水大臣が11日、就任会見を行い、「国民から信頼される法務行政を目指す」と語りました。 斎藤健法相「一番大事なことは国民から信頼される法務行政、この実現だと考えています」 新たに法務大臣に就任した斎藤健大臣はこのように述べ、会見で「国民からの信頼」を強調しました。 また今回、問題となった葉梨前大 […]

  • 2022.11.12

【新型コロナ“第8波”に備え】「対策強化宣言」 “外出自粛要請”どこまで? 「医療だけは守らないと…」

【新型コロナ“第8波”に備え】「対策強化宣言」 “外出自粛要請”どこまで? 「医療だけは守らないと…」 11日、第8波に備えた「対策強化宣言」の新設が了承されました。スポーツ観戦にも影響が出る可能性がある中、パラ選手の木村敬一さんとこの新たな“宣言”の意味を考えます。 ■「対策強化宣言」 都道府県からの外出自粛要請を可能に 岩本アナウンサー 「第8波に備えた『対策強化宣言』で、都道府県知事が外出自 […]

  • 2022.11.12

【小学1年生】英語も勉強!世界を見据える7歳のレーサー「every.特集」

【小学1年生】英語も勉強!世界を見据える7歳のレーサー「every.特集」 カートレースに挑戦している小学1年生・細川瑛斗くん(7)。今年は世界を視野に入れた戦いに挑んでいる。父・慎弥さんは数々の大会で優勝しているプロのトップレーサー。母・由衣花さんも女性レーサーとして活躍している。 瑛斗くんはプロドライバーの父に憧れ4歳からカートを始めた。レース場で長男として妹たちの面倒を見ながら育ってきた。今 […]

1 450 742