ロシアで「LGBT宣伝禁止法」が成立へ テレビ・インターネット・映画など規制対象に|TBS NEWS DIG ロシアで、LGBTら性的マイノリティなどに関する情報を広めることを禁じる法律が成立する見通しです。 ロシア下院は27日、性的マイノリティなどに関する情報を拡散することなどを禁じる法案について、3段階ある審議のうち、最初の審議を全会一致で通過させました。 テレビやインターネット、映画などが規 […]
岡山・倉敷市の養鶏場で高病原性鳥インフルエンザ「H5亜型」の遺伝子確認 今季国内初 ニワトリ約17万羽の殺処分始まる|TBS NEWS DIG 岡山県倉敷市で今シーズン養鶏場としては、国内初となる高病原性の鳥インフルエンザの発生が確認されました。 倉敷市の養鶏場では、けさから卵を採るためのニワトリ約17万羽の殺処分が始まりました。 この養鶏場では、死ぬニワトリの数が増えたことから、きのう県に連絡。 […]
ロシア主張「汚い爆弾」 IAEAが数日以内に調査開始(2022年10月28日) ウクライナが放射性物質をまき散らす「汚い爆弾」の使用を準備しているというロシアの主張を巡り、IAEA=国際原子力機関は数日以内に調査を始める方針を示しました。 IAEA、グロッシ事務局長:「(調査は)数日のうちに始める」「(Q.結論が出るまでどれくらいかかるか)数日です。とても早いです」 IAEAのグロッシ事務局 […]
【速報】イーロン・マスク氏 440億ドルで米ツイッターの買収完了(2022年10月28日) イーロン・マスク氏によるツイッター社の買収が完了したと複数のアメリカメディアが報じました。 買収額は440億ドル=日本円で6兆4000億円余りだということです。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
“最初はパー”全身のストレッチ…モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2022年10月28日) 平日(月)~(金)放送中の「羽鳥慎一 モーニングショー」のお天気キャスター、片岡信和気象予報士によるワンポイントストレッチです。 お天気予報コーナーの最後に、ストレッチを行ってます。 本日10/28のお天気ストレッチは、「“最初はパー”全身のストレッチ」です。(片岡信和) 片岡信和 2008年 […]
「世界一不潔」何十年も前から体を洗わず…イラン人男性(94)が死去(2022年10月28日) 何十年も前から体を洗わず「世界一不潔」などとも言われていたイラン人の男性が94歳で亡くなりました。 CNNによりますと、イラン南部ファルス州の村でアモウ・ハジさんが亡くなり、25日に葬儀が執り行われました。 地元の首長によりますと、ハジさんは何十年も前から体を洗えば病気になると信じ込んでいたというこ […]
インド 今年も祝祭で“花火・爆竹”…大気汚染悪化(2022年10月28日) 街の至る所で鳴り響く花火や爆竹の音。インドで24日、ヒンドゥー教最大の祭り「ディワリ」を迎え、国中が祝福ムードに沸きました。 しかし、一夜明けると、街は花火や爆竹の大量使用によるスモッグに覆われ、大気汚染が悪化しました。 ニューデリー在住の男性:「外に出ると、呼吸困難に陥る」 世界最悪レベルの大気汚染で知られる、首 […]
【賛否】事故現場“献花のあり方”…仲本工事さん“持ち去り”安倍元総理“持ち帰り”(2022年10月28日) 先週、横浜市内で事故に遭い亡くなった「ザ・ドリフターズ」の仲本工事さん(81)。現場の近くには、今も花が手向けられ、飲み物や食べ物が供えられています。 ■事故現場の“お供え物”に賛否 先日、これらを袋に入れて持ち帰る人物の映像を伝えました。動画の撮影者は、次のように話します。 撮影者: […]
「クラスTシャツ」納品遅れ…消費者庁“注意喚起”(2022年10月28日) 体育祭や文化祭に合わせ、クラス皆でおそろいのTシャツを着るのは今や定番。 生徒自らデザインを決めて注文し、クラスの一体感を高めようというものですが…。 この「クラスTシャツ」を巡り、消費者庁は27日、納品遅れの相談が相次いでいるとして、社名を公表し、注意を呼び掛けました。 問題となっているのは、「クラTクリエイト」 […]
64歳の大学生 “盗撮”疑いで逮捕…SDカード“飲み込み”証拠隠滅か(2022年10月28日) 逮捕されたのは、愛知県蒲郡市に住む、64歳の大学生の男です。 事件は26日、名古屋市内のスーパーで起きました。 男は買い物をしていた女性客の背後から、盗撮する目的で、靴に仕込んだ小型カメラをスカートの下に差し入れた疑いが持たれています。 警察は、小型カメラや靴などを押収。靴の先端部分には両足とも […]
【速報】10月の東京都区部の消費者物価指数+3.4% 40年4カ月ぶり大幅上昇(2022年10月28日) 総務省が発表した東京都区部の今月の消費者物価指数は、変動の大きな生鮮食品を除くと前の年の同じ月と比べ3.4%上昇しました。 消費増税の影響を除けば1982年6月以来、40年4カ月ぶりの大幅な上昇です。 エネルギー価格や原材料費の高騰を受けたガス代や外食などの値上がりが影響しています。 […]
「生産性ない」発言…杉田水脈政務官“謝罪応じず”(2022年10月28日) 4年前、LGBTなどの性的少数者について「生産性がない」などと主張していた杉田水脈総務政務官。 立憲民主党・岡本章子衆院議員:「やはり、傷付いた方がいることに対して、反省ではなく謝罪が必要だと思います」 杉田総務政務官:「その方々に対しての差別のない社会、暮らしやすい社会の実現のために、今もずっと努力して参りました。 […]