- 【実体験】1日に400万円…オンラインカジノに7年依存「パチンコにはない“タイパの虜”に」ギャンブル依存症の自己診断方法|アベヒル
- AIと人間の未来社会は!?“異色SF映画”誕生!!新進監督“熱き想い”直撃!(2023年11月28日)
- 尼崎市議選で「1票差で落選」の元市議の男性 県選管訴えた裁判 請求棄却 大阪高裁(2022年4月7日)
- 北風を利用して!ワキのストレッチ…モーニングショー 片岡信和のお天気ストレッチ(2023年2月21日)
- 大阪の投票率は前回より微増(午前11時時点) 投票は一部の地域を除き午後8時まで 参院選(2022年7月10日)
- お寺も宇宙に…国内企業が続々参入 広がる「宇宙ビジネス」 民間による宇宙ステーションの建設計画発表も【news23】|TBS NEWS DIG
「クラスTシャツ」納品遅れ…消費者庁“注意喚起”(2022年10月28日)
体育祭や文化祭に合わせ、クラス皆でおそろいのTシャツを着るのは今や定番。
生徒自らデザインを決めて注文し、クラスの一体感を高めようというものですが…。
この「クラスTシャツ」を巡り、消費者庁は27日、納品遅れの相談が相次いでいるとして、社名を公表し、注意を呼び掛けました。
問題となっているのは、「クラTクリエイト」などの名前で、ネット販売を展開している株式会社KOMATO。
これは、消費者庁が示した、やり取りの例です。
消費者:「前々日になっても届かないんですけど?」
事業者:「申し訳ございません。空輸に遅れが出てしまっておりまして、本日の便では、弊社に到着しませんでした」
消費者:「使用日には間に合いませんか?」
事業者:「現状難しい可能性の方が高いかもしれません」
なかには、行事の日までに届かないため、注文をキャンセルしたにもかかわらず、行事が終わった後に納品された事例もあるといいます。
この業者はLINEでしか注文を受け付けておらず、消費者庁は、電話でも連絡を取ることができるところを選んでほしいと呼び掛けています。
(「グッド!モーニング」2022年10月28日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く