“併合するまで守れ”と命令か ウクライナ東部“要衝”相次ぎ奪還 スタジオ解説(2022年10月3日) ウクライナ軍は、ロシアによって実効支配されていた東部ドネツク州リマンを、約3カ月ぶりに奪還しました。 ハルキウ州の奪還から、南にあるリマンの解放まで、要した時間は3週間程度。とくに先月末からは“破竹の勢い”といっていいほどのものでした。 今月1日には、リマン奪還をアピールするウクライナ側の映像が次 […]
岸田総理「日本経済を必ず再生させる」物価高対策の中身は?臨時国会召集(2022年10月3日) 3日に召集された臨時国会。岸田総理は、所信表明演説で最優先の課題としたのが、“物価高・円安への対応”などの経済対策でした。 岸田総理:「足もとの物価高への対応に全力をもって当たり、日本経済を必ず再生させます。家計・企業の電力料金負担の増加を直接的に緩和する前例のない、思い切った対策を講じます」 政府は、電 […]
『経済再生が最優先課題』も「具体像少ない」どうなる物価高 記者解説(2022年10月3日) 3日に召集された臨時国会。岸田総理は、所信表明演説で最優先の課題としたのが、「物価高・円安への対応」などの経済対策でした。今回の政策で我々の生活はよくなっていくのでしょうか。 ◆政治部官邸キャップ・山本志門記者に聞きます。 (Q.人々の生活は厳しくなってきています。岸田総理の演説は、そうした実情をおさえた中 […]
約6700品目値上げ…止まらぬ物価高に店側も窮地『厚生年金』拡大で人手不足も(2022年10月3日) 物価高が止まらないなかで迎えた値上げの秋。今月から酒や調味料など、約6700品目もの食品が値上げされます。 消費者にとっての打撃はもちろんですが、店側も苦しい立場です。値上げだけでなく、社会保険をめぐる制度などが改正され、負担が増えています。 東京・墨田区の商店街にある個人経営のスーパーイズミ業平 […]
エア・ドゥとソラシドエアが経営統合 共同持ち株会社設立(2022年10月3日) 北海道を地盤とする航空会社のエア・ドゥと九州や沖縄を中心に運航するソラシドエアが経営統合し、記念式典を開きました。 エア・ドゥとソラシドエアは3日付で共同持ち株会社「リージョナルプラスウイングス」を設立しました。 新型コロナウイルスの影響で航空需要がふるわず、両社は今年3月期の最終損益で赤字を計上していて、統合に […]
「酒を飲んで運転」横断歩道上の女性はねる 73歳の男逮捕 千葉・船橋市(2022年10月3日) 千葉県船橋市で飲酒運転して横断歩道上で女性をはねたとして、73歳の男が逮捕されました。女性は命に別状はないということです。 自称・大工の稲見泰博容疑者は2日午後10時すぎ、船橋市高根台で酒に酔った状態で車を運転し、横断歩道を自転車で渡っていた29歳の女性をはねてけがをさせた危険運転致傷の疑いが持たれ […]
ノーベル生理学医学賞「人類の進化」を研究 スバンテ・ペーボ教授(2022年10月3日) 今年のノーベル生理学医学賞が発表され、ドイツの研究所や沖縄の大学院大学に在籍するスバンテ・ペーボ教授(67)が選ばれました。 3日に発表されたノーベル生理学医学賞は、ドイツのマックス・プランク進化人類学研究所のスバンテ・ペーボ教授に決まりました。 スウェーデン出身のペーボ教授は、沖縄科学技術大学院大学でも […]
コンビニ各社 物価高対策でPBブランド強化(2022年10月3日) 値上げの波にプライベートブランドで対抗します。 コンビニ大手のファミリーマートは、1周年を迎えるプライベートブランド「ファミマル」の定番商品のリニューアルなどを発表しました。 また、健康志向の高まりを踏まえて「糖質」や「食物繊維」などの量が一目で分かるアイコンを作りました。 ファミリーマート・柘植幹子さん:「商品開発、価格 […]
無人販売所に出没“野菜ドロボウ”劇撮の瞬間【Jの追跡】(2022年9月12日) 店員がいないことをいいことに窃盗被害が相次ぐ無人販売所。今回は“元祖無人販売”野菜の直売所に出没する野菜ドロボウ被害の実態を追跡しました。 (2022年9月12日「スーパーJチャンネル」より) [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
車いすの料理人が作る超人気絶品料理【Jの追跡】(2022年10月3日) 全国でも珍しい“車いす料理人”。 絶望から見事な復活を遂げた背景には誰からも愛される“注文の多い料理人”の姿がありました。 (2022年10月3日「スーパーJチャンネル」より) [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
【新型コロナ】全国感染者1万5167人 先週月曜日より2万8000人あまり減少 新型コロナウイルスの新たな感染者は全国で1万5167人で、このうち東京都内は1673人確認されたと厚生労働省が発表しました。 厚労省によりますと、3日午前0時までに報告された全国の新たな感染者は1万5167人で、先週月曜日より2万8000人あまり減少しました。 また、全国で亡くなった方は新たに53人報告され、重症者は1 […]
【新型コロナ】自衛隊運営の大規模接種会場でオミクロン株対応ワクチンの接種始まる 自衛隊が運営する大規模接種会場で、3日からオミクロン株に対応する新たなワクチンの接種が始まりました。 東京と大阪で自衛隊が運営する新型コロナワクチンの大規模接種会場で、3日からオミクロン株に対応する新たなワクチンの接種が開始しました。 対象となるのは全国の18歳以上で、3回目や4回目の接種を受けていない人です。 接種券 […]