2022年10月

104/726ページ
  • 2022.10.27

「家が燃えていて、山に燃え移りそうだ」 早朝に住宅全焼火災、94歳女性と連絡取れず すさみ町

「家が燃えていて、山に燃え移りそうだ」 早朝に住宅全焼火災、94歳女性と連絡取れず すさみ町 27日午前5時半頃、和歌山県すさみ町江住の住宅で、近所の人から119番通報があり、木造平屋の住宅約230平方メートルを全焼して約2時間後に鎮火しました。警察によりますと、この家には94歳の女性が一人で住んでいて連絡が取れていないといいます。

  • 2022.10.27

「容疑者自らの工事」によって閉まらなくなった窓から火を投げ入れか 知人の高齢夫婦宅放火事件 寝屋川

「容疑者自らの工事」によって閉まらなくなった窓から火を投げ入れか 知人の高齢夫婦宅放火事件 寝屋川 大阪府寝屋川市で知人の高齢者夫婦が住む住宅に火をつけたとして、現住建造物等放火の疑いで臼杵貴志容疑者(37)が逮捕された事件で、臼杵容疑者は、自らの工事によって閉まらなくなっていた窓から、火を投げ入れたとみられることが、新たに分かりました。

  • 2022.10.27

「骨組みまで焼けていた」住宅全焼の火事…この家に1人で暮らす94歳女性と連絡取れず(2022年10月27日)

「骨組みまで焼けていた」住宅全焼の火事…この家に1人で暮らす94歳女性と連絡取れず(2022年10月27日) 10月27日朝早く、和歌山県すさみ町で住宅が全焼する火事がありました。この家に住む94歳の女性と連絡が取れていないということです。  27日午前5時20分ごろ、すさみ町江住で近くに住む男性から「家が燃えていて山に燃え移りそう」と消防に通報がありました。消防などによりますと、火は約2時間後に […]

  • 2022.10.27

福知山線脱線事故の『事故車両保存する施設』完成は1年延期に…建物全体の設計変更で(2022年10月27日)

福知山線脱線事故の『事故車両保存する施設』完成は1年延期に…建物全体の設計変更で(2022年10月27日) JR福知山線脱線事故の事故車両を保存する新施設について、完成時期が1年ほど延期になる見通しです。  JR西日本は大阪府吹田市にある社員研修センターの敷地内に事故車両の7両を保存する計画を立てています。  JR西日本が遺族に示した資料によりますと、遺族らから寄せられた保存方法に関する意見を踏ま […]

  • 2022.10.27

バラ鑑賞は『朝露残る午前中がおすすめ』姫路ばら園では800種類3500株が見ごろ(2022年10月27日)

バラ鑑賞は『朝露残る午前中がおすすめ』姫路ばら園では800種類3500株が見ごろ(2022年10月27日) 兵庫県姫路市の「姫路ばら園」では約800種類の色鮮やかなバラが見ごろを迎えています。  デンマークで作り出された純白の「エーデルワイス」。鮮やかなオレンジ色は日本の「万葉」です。姫路ばら園では、世界各地から集められた約800種類3500株ものバラが見ごろを迎えています。この時期に咲くバラは「 […]

  • 2022.10.27

モーターグライダー墜落 搭乗2人の救助続く 岐阜(2022年10月27日)

モーターグライダー墜落 搭乗2人の救助続く 岐阜(2022年10月27日)  26日、岐阜県高山市の山林でモーターグライダーが墜落した事故で、27日朝から警察が乗っていた2人の救助活動を行っています。  26日午後、高山市の「飛騨エアパーク」から離陸したモーターグライダーが高山市高根町の山林で墜落しているのが見つかりました。  エアパークによりますと、グライダーは2人乗りで80歳の男性が操縦し、パ […]

  • 2022.10.27

【独自】訪日観光客が急増…“水際防衛の要”禁止品持ち込み阻止 「検疫探知犬」活躍【もっと知りたい!】(2022年10月27日)

【独自】訪日観光客が急増…“水際防衛の要”禁止品持ち込み阻止 「検疫探知犬」活躍【もっと知りたい!】(2022年10月27日)  今月から始まった入国緩和で今、日本を訪れる外国人観光客が急増しています。日本への禁止品の持ち込みを阻止する“水際防衛の要”を取材しました。 ■訪日客が急増…“禁止品”持ち込みに懸念  東京の空の玄関口・羽田空港。ここでは昼夜を問わず、水際の攻防が繰り広げられています。 […]

  • 2022.10.27

カフェラテ注意受け「トイレ行きたい」車で逃走図る(2022年10月27日)

カフェラテ注意受け「トイレ行きたい」車で逃走図る(2022年10月27日)  群馬県内のコンビニ店でコーヒー用のカップにカフェラテを注ぎ、注意した店のオーナーを車から振り落としたとして逮捕された男が注意された際、「トイレに行きたい」と言って逃げようとしたことが分かりました。  増倉孝弘容疑者(60)は太田市のコンビニ店で、オーナーの男性がしがみついているのに車を250メートルほど蛇行運転し、振り落 […]

  • 2022.10.27

暴力団員の身分隠し支援金詐取か 組幹部ら8人逮捕(2022年10月27日)

暴力団員の身分隠し支援金詐取か 組幹部ら8人逮捕(2022年10月27日)  暴力団員であることを隠して新型コロナの国の一時支援金などをだまし取ったとして、暴力団幹部ら8人が逮捕されました。  暴力団幹部の三輪正美容疑者(62)は去年3月、新型コロナに関する国の一時支援金を暴力団員ではないと偽って申請し、支援金30万円をだまし取った疑いが持たれています。  警視庁によりますと、相次ぐ暴力団関係者の […]

  • 2022.10.27

イラン南部の宗教施設で銃乱射 15人死亡(2022年10月27日)

イラン南部の宗教施設で銃乱射 15人死亡(2022年10月27日)  イラン南部にある宗教施設で銃の乱射事件があり、少なくとも15人が死亡し、40人が負傷しました。この事件では、過激派組織の「イスラム国」が犯行声明を出しています。  イランの国営通信社によりますと、26日、南部シラーズにあるシャー・チェラーグ廟で武装した3人が銃を乱射しました。  これまでに少なくとも巡礼客ら15人が死亡し、40人 […]

  • 2022.10.27

人気高まる「中古家電」 発火相次ぎ注意呼びかけ リコールや経年劣化など確認を(2022年10月27日)

人気高まる「中古家電」 発火相次ぎ注意呼びかけ リコールや経年劣化など確認を(2022年10月27日)  中古の家電製品の人気が高まるなか、発火の恐れがあるとして注意が呼び掛けられました。  NITE(製品評価技術基盤機構)によりますと、2017年度からの5年間で中古品の事故は279件報告されています。そのおよそ8割が発火による火災でした。  件数が最も多いのはパソコンで、次いで冷蔵庫やストーブ、 […]

  • 2022.10.27

天皇皇后両陛下 地球環境話し合う国際会議にご出席(2022年10月27日)

天皇皇后両陛下 地球環境話し合う国際会議にご出席(2022年10月27日)  天皇皇后両陛下が地球環境について話し合う国際会議の開会式に出席されました。  天皇皇后両陛下は27日午前9時半すぎ、東京・港区のホテルに到着され、会議の主催者らが出迎えました。  天皇陛下:「私たち人類と私たちの子孫、そして地球上のすべての生命が末永く地球環境の恵みを受けることができる未来の実現に向け、活発な議論が行われ […]

1 104 726