- しま模様が特徴の愛らしい姿「マレーバクの赤ちゃん」公開 アドベンチャーワールド(2022年10月1日)
- “棒のようなもの”で殴られ78歳男性死亡 後つける“不審な男”…殺意のある暴行か(2023年2月24日)
- 【9月2日 朝 気象情報】これからの天気|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】 兵庫・斎藤知事会見 「ワインは仕事で飲んだ」“おねだり”告発 ワインを受領し飲んだと認める「産業振興の仕事として大事なこと」音声データが自身の発言と認める
- 【LIVE】昼ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年3月5日)
- 【12月20日 関東の天気】関東 今季一番の冷え込み|TBS NEWS DIG
人気高まる「中古家電」 発火相次ぎ注意呼びかけ リコールや経年劣化など確認を(2022年10月27日)
中古の家電製品の人気が高まるなか、発火の恐れがあるとして注意が呼び掛けられました。
NITE(製品評価技術基盤機構)によりますと、2017年度からの5年間で中古品の事故は279件報告されています。そのおよそ8割が発火による火災でした。
件数が最も多いのはパソコンで、次いで冷蔵庫やストーブ、エアコンなどの生活家電が続きます。
NITEとフリマアプリのメルカリは、中古品を使用する際はリコール対象ではないか、経年劣化による不具合がないか確認する必要があるとしています。
改造されていないか、バッテリーなどが正規のものかどうか確認するよう呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く