2022年8月

594/694ページ
  • 2022.08.04

氾濫した山形・最上川 濁流の勢い収まらず 堤防なく…また浸水被害(2022年8月4日)

氾濫した山形・最上川 濁流の勢い収まらず 堤防なく…また浸水被害(2022年8月4日)  3日夜、大雨特別警報が出た山形県では最上川が氾濫しました。大規模な住宅浸水となっている大江町から報告です。  (清水春樹記者報告)  安全に配慮した場所からお伝えしています。  山形県の中央部、大江町の左沢(あてらざわ)地区です。4日朝からは雨が降ることはなく曇り空が広がっています。ただ、最上川の水位は高い状 […]

  • 2022.08.04

山形・石川で「緊急安全確保」 新潟では孤立地区も 4日午後4時現在まとめ(2022年8月4日)

山形・石川で「緊急安全確保」 新潟では孤立地区も 4日午後4時現在まとめ(2022年8月4日)  東北や北陸を中心に記録的な大雨が続いています。現在までに入ってきている情報をまとめます。  レベル5の「緊急安全確保」が出ている地域は、山形県川西町全域およそ5000世帯、1万4121人。石川県小松市全域およそ4万5000世帯、10万6575人。白山市の一部4万8422人が対象となっています。命を守る […]

  • 2022.08.04

【速報】日本と中国との外相会談が中止 中国外務省(2022年8月4日)

【速報】日本と中国との外相会談が中止 中国外務省(2022年8月4日)  ASEAN=東南アジア諸国連合の外相会議に合わせて行われる予定だった日中外相会談が急きょ、中止になりました。  日中外相会談は、ASEANの一連の外相会議が行われているカンボジアで、日本時間4日午後6時から予定されていましたが急きょ、中止になりました。  林外務大臣にとって就任後、中国の王毅外相と初の対面での会談となり、1時 […]

  • 2022.08.04

石川県内でレベル5“緊急安全確保” 梯川が氾濫し大規模な住宅浸水が(2022年8月4日)

石川県内でレベル5“緊急安全確保” 梯川が氾濫し大規模な住宅浸水が(2022年8月4日)  東北や北陸を中心に記録的な大雨が続いています。石川県小松市では、大雨の影響で梯川が氾濫し、大規模な住宅浸水が起きています。現場から報告です。  (北村俊一郎記者報告)  石川県小松市です。4日午後から雨の勢いが強くなってきました。大きな雨粒が体に強く打ち付けています。  住宅街に続く道路も今回の雨でこのよう […]

  • 2022.08.04

石川県の一部に「緊急安全確保」川も氾濫、福井県には「線状降水帯」発生 被害相次ぐ(2022年8月4日)

石川県の一部に「緊急安全確保」川も氾濫、福井県には「線状降水帯」発生 被害相次ぐ(2022年8月4日)  福井県に線状降水帯が発生するなど、東北や北陸を中心に記録的な大雨が続いています。石川県では梯川が氾濫、浸水被害が出ています。また県内の一部には「緊急安全確保」が出されています。命を守る行動をして下さい。  4日朝、激しい雨が降った石川県。消防隊が腰まで、水に浸かった状態で救助に向かいます。   […]

  • 2022.08.04

【解説】なぜ記録的な大雨になったのか、そして今後は? 気象予報士の今村さんが解説(2022年8月4日)

【解説】なぜ記録的な大雨になったのか、そして今後は? 気象予報士の今村さんが解説(2022年8月4日)  きょうの「全国の天気」はこちら、「なぜ記録的な大雨になったのか、そして今後は?」です。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

  • 2022.08.04

記録的な大雨 携帯電話や宅配便、コンビニにも影響(2022年8月4日)

記録的な大雨 携帯電話や宅配便、コンビニにも影響(2022年8月4日)  携帯電話や宅配便、コンビニにも影響が出ています。  NTTドコモは3日夜8時ごろから山形県米沢市や小国町、飯豊町、福島県喜多方市などの一部で携帯電話がつながりにくくなっています。  KDDIとソフトバンクも山形県小国町などで通信サービスが利用しにくい状況です。  日本郵便や佐川急便、ヤマト運輸は北海道や東北、新潟県や北陸の一 […]

  • 2022.08.04

【速報】大阪の新規感染者2万2371人 3日連続で2万人上回る(2022年8月4日)

【速報】大阪の新規感染者2万2371人 3日連続で2万人上回る(2022年8月4日)  大阪府によりますと、4日、新たに新型コロナウイルスへの感染者が2万2371人確認されました。  3日連続で新規感染者が2万人を上回りました。また、死亡が確認されたのは15人です。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

  • 2022.08.04

【小池都知事らが会見】モニタリング会議を終え 東京都内3万5339人の新規感染確認

【小池都知事らが会見】モニタリング会議を終え 東京都内3万5339人の新規感染確認 新型コロナウイルスの感染拡大が続く東京都内で新たに3万5339人の感染が確認されました。 モニタリング会議を終えた小池都知事と会議メンバーの会見をお伝えします。 (2022年8月4日放送) #小池都知事 #東京都 #モニタリング会議 #新型コロナウイルス #会見 #日テレ #ニュース ◇日本テレビ報道局のSNS F […]

  • 2022.08.04

【「キキクル」で確認】「土砂災害の危険度」「河川の危険度」など 災害級の大雨に警戒を

【「キキクル」で確認】「土砂災害の危険度」「河川の危険度」など 災害級の大雨に警戒を 東北や北陸では記録的な大雨となっています。気象庁の「キキクル」で、「土砂災害の危険度」「河川の危険度」など、現在の危険度分布を見ていきます。自宅の近くの川の状況は「キキクル」で確認できます。絶対に川を見に行ったり、近づいたりはしないでください。 (2022年8月4日放送「news every.」より) #キキクル […]

  • 2022.08.04

【3億円超に】コロナ対応「雇用調整助成金」などの不適切な支給 会計検査院調べ

【3億円超に】コロナ対応「雇用調整助成金」などの不適切な支給 会計検査院調べ 会計検査院が雇用調整助成金などの支給が適切に行われたのか調べた結果、不適切な支給額が3億円を超えることが明らかになりました。 「雇用調整助成金」とは、新型コロナウイルスの影響で事業主が従業員に支払う休業手当の一部を助成するもので、「休業支援金」とは、休業手当が支払われない従業員に国が支援金を支給するものです。 会計検査院 […]

1 594 694