【速報】中村格警察庁長官、辞職へ 「二度とこのような事態が起こることがないよう」安倍元総理銃撃事件の検証結果公表を受け|TBS NEWS DIG 安倍元総理が銃撃され死亡した事件をめぐる警察庁の検証結果が公表されたことを受け、中村長官は辞職することを明らかにしました。 中村氏は記者会見で、「二度とこのような事態が起こることがないよう新たな体制の下で新たな措置を着実に実施していく必要がある。人心一新 […]
マイクロソフト「Teams」日本などアジア太平洋で一部障害 「すでに原因を特定し修復中」|TBS NEWS DIG マイクロソフトは、オンライン会議のサービス「Teams」で、一部の利用者の間で障害が起きていると発表しました。 マイクロソフトはきょう午前、チャットやオンライン会議のサービス「Teams」で日本を含むアジア太平洋地域の利用者の一部がアクセスできない障害が発生していると発表しました。す […]
「表現の不自由展・その後」始まる 去年は郵便物破裂で中止 警備厳戒に|TBS NEWS DIG 去年7月、会場に届いた郵便物が破裂して中止された「表現の不自由展・その後」が、前回と同じ名古屋市中区の会場で始まりました。 記者 「開場30分前です。周辺には多くの警察官が警備のために配置されていて、ものものしい雰囲気となっています」 名古屋市中区の会場周辺では反対団体の車両の通行を制限するなど、警察が […]
ロシアでの資源開発「サハリン2」新会社 三井物産と三菱商事が参画の意向固める|TBS NEWS DIG 大手総合商社の三井物産と三菱商事が、ロシアでの資源開発「サハリン2」の新たな運営会社に参画する意向を固めたことがわかりました。 ロシアでの資源開発「サハリン2」をめぐっては、ロシア政府が事業を引き継ぐ新会社を設立し、プロジェクトに参画していた三井物産や三菱商事に対して新会社の株式を取得するか判断 […]
沖縄県知事選告示 3候補が第一声 争点は基地問など(2022年8月25日) 任期満了に伴う沖縄県知事選挙が25日、告示されました。これまでに無所属の3人が立候補しています。 立候補を届け出たのは、新人で元衆院議員の下地幹郎さん(61)。 新人で前の宜野湾市長・佐喜眞淳さん(58)。 現職の玉城デニーさん(62)の3人です。 新人(無所属)・下地幹郎さん:「この11日(投開票日)に辺野古の […]
「サハリン2」新会社に三井、三菱が参画へ ロシア側は承認か否か(2022年8月25日) ロシア極東での天然ガス開発プロジェクト「サハリン2」について、ロシアが設立した新たな運営会社に、三井物産と三菱商事が参画する方針を決めたことが分かりました。 今月5日に設立した「サハリン2」の新たな運営会社について、ロシア政府はこれまでのプロジェクトに参加していた三井物産と三菱商事に対し、新会社の株式取得に […]
上半身に数十か所の刺し傷 母親と娘(3)が殺害された事件 大阪・堺市|TBS NEWS DIG 大阪府堺市の集合住宅で母親と3歳の娘が死亡しているのが見つかった事件で、2人に数十か所の刺し傷があったことが分かりました。 きのう午前9時ごろ、堺市東区の集合住宅の一室で住人の荒牧愛美さん(29)と娘のリリィちゃん(3)が仰向けに倒れて死亡しているのが見つかりました。 2人の遺体が発見された当時、玄関や […]
商業施設でテロリスト制圧訓練 安倍元総理の国葬を前に|TBS NEWS DIG テロへの意識を高めるため、警視庁などは都内の商業施設でテロリストを制圧する訓練を行いました。 「捨てろ」 訓練は東京・武蔵村山市のイオンモールむさし村山と警視庁が実施し、テロリストが刃物で女性客を切りつけるという想定で行われました。 警備員が買い物カートや「さすまた」を使いテロリストを追い込んだ後、警察官が催涙スプレー […]
「報道を見る限り出席したと考えるのが自然だ」山際経済再生担当大臣 旧統一教会関連の会合出席の指摘に|TBS NEWS DIG 山際経済再生担当大臣は、2016年や2019年に行われた旧統一教会関連の会合に出席していたのではないかとの指摘に「明確には覚えていないものの報道を見る限り出席したと考えるのが自然だ」などと認めました。 山際 経済再生担当大臣 「私自身も少し前ということもあって、明確に覚えて […]
電力不足解消のヒントにも? 透明なガラスで太陽光発電 その仕組みとは|TBS NEWS DIG シリーズ「現場から、」です。ことしの夏は電力不足で節電が呼び掛けられましたが、その解決策につながるかもしれません。透明なガラスを使って太陽光発電をする技術の普及に取り組むアメリカの企業を取材しました。 晴れの日が多い、アメリカ西部カリフォルニア州。新築住宅にソーラーパネルの設置を義務付けるなど、環境への […]
京都府福知山市で特産「三和ぶどう」収穫 例年より小粒も甘味が詰まり、上々の出来 京都府福知山市では、特産の「三和ぶどう」の収穫が行われています。ひと房ずつキズを付けないよう、ハサミで丁寧に摘み取っていきます。この農園では実りが例年より10日ほど早く、小粒ですが、その分甘味が詰まり上々の出来だということです。
産卵を控えた約1トンの「親アユ」を人工河川に放流 琵琶湖の資源確保を目的に 滋賀県高島市の安曇川(あどがわ)人工河川では25日、琵琶湖の資源を守るため、産卵を控えた親アユ約1トンの放流が行われました。数日後には川底に卵が産み付けられ、そこからふ化した稚魚が琵琶湖に向かって川を下りるということです。