2022年6月

652/655ページ
  • 2022.06.01

きょうから“値上げラッシュ” 食品・電気・ガス・・・(2022年6月1日)

きょうから“値上げラッシュ” 食品・電気・ガス・・・(2022年6月1日)  背景にあるのは、小麦粉や食用油の価格上昇です。  買い物客:「給料が上がらないのに、税金と物価が上がって大変」  値上げの対象となるのは、日清食品や東洋水産など、大手各社のカップ麺や即席麺、ソースや酢などの調味料。さらに、スナックやビスケットなどの菓子やアイスクリームなどです。  また、外食業界では「カレーハウスCoCo […]

  • 2022.06.01

36万円でパイロット気分 JALシミュレーター体験販売(2022年6月1日)

36万円でパイロット気分 JALシミュレーター体験販売(2022年6月1日)  日本航空は、パイロットが実際の訓練で使うフライトシミュレーターの操縦体験の販売を始めました。  フライトシミュレーターは羽田空港近くにある日本航空の施設にあり、ボーイング767と777型機の操縦をおよそ2時間体験できます。  行き先の空港や天候などを参加者の好みに合わせて設定できるということです。  また、関係者以外に […]

  • 2022.06.01

【ライブ】最新ニュースまとめ:ウクライナ情勢/給付金不正受給 “申請却下”直後にインドネシアへ逃亡か/きょうから“値上げラッシュ” など(日テレNEWS LIVE)

【ライブ】最新ニュースまとめ:ウクライナ情勢/給付金不正受給 “申請却下”直後にインドネシアへ逃亡か/きょうから“値上げラッシュ” など(日テレNEWS LIVE) ・カップ麺も…6月から“値上げラッシュ” 材料費・輸送費など高騰で ・気象庁「線状降水帯」発生の半日前から予測発表へ ・“申請却下”直後にインドネシアへ逃亡か…現地に協力者も? など (2022年6月1日更新) #ロシア #ウクライナ […]

  • 2022.06.01

【速報】「KAZU1」を陸揚げ トレーラーで移動(2022年6月1日)

【速報】「KAZU1」を陸揚げ トレーラーで移動(2022年6月1日)  北海道・知床沖で沈没し引き揚げられた観光船の陸揚げ作業が網走港で始まりました。  1日午前7時すぎから、青いシートにくるまれた「KAZU1」が作業台船・海進からトレーラーに降ろされ、300メートルほど離れた「船を保管する場所」に運ばれます。  この保管場所では「最後に乗っていた船が見たい」という乗客の家族からの要望を受けて、 […]

  • 2022.06.01

【朝まとめ】「知床観光船 きょう“陸揚げ”・・・遺族献花へ」ほか4選(2022年6月1日)

【朝まとめ】「知床観光船 きょう“陸揚げ”・・・遺族献花へ」ほか4選(2022年6月1日)  1日朝の注目ニュースをまとめます。 ■“上海ロックダウン”解除 市民歓喜  2カ月以上続いたロックダウンが解除されました。  1日午前0時、カウントダウンの掛け声とともに、隔離生活を送っていた上海市民がマンションから街へと繰り出しました。  公共交通機関の運行も再開され、一部の会社では出勤が可能となります […]

  • 2022.06.01

“ゼロコロナ”北京 買い物先で健康データチェック(2022年6月1日)

“ゼロコロナ”北京 買い物先で健康データチェック(2022年6月1日)  厳しいコロナ対策が続く中国の北京では、商業施設の入り口にパスポートなど身分証を使って健康データを表示する機械が登場しました。  先週、北京では一日あたりの感染者数が100人に迫りましたが、30日には18人まで減少しています。  市内最大の350万人が住む朝陽区では29日、多くの業種への休業指示が3週間ぶりに解除されました。 […]

  • 2022.06.01

【速報】BTSがホワイトハウスでバイデン大統領と意見交換(2022年6月1日)

【速報】BTSがホワイトハウスでバイデン大統領と意見交換(2022年6月1日)  韓国の人気グループ「BTS」がアメリカのホワイトハウスに招待され、アジア系住民を対象にした憎悪犯罪=ヘイトクライムについて、バイデン大統領と意見を交わしました。  多くのメディアの注目が集まるなか、韓国のBTSは31日、バイデン大統領との面会に先立ってホワイトハウスで会見し、コロナ禍以降にアメリカで急増したアジア系住 […]

  • 2022.06.01

【LIVE】朝ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年6月1日)

【LIVE】朝ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年6月1日) 朝までに入ってきた最新情報を厳選してお届けします。 ウクライナ東部要衝「大半はロシア軍に制圧された」 ウクライナで中古車の需要増 戦闘で多くの車が破壊 岸田総理 外国人観光客の受け入れを強調 「新しい資本主義」実行計画案まとまる 中国・上海 2カ月ぶりにロックダウン解除 工場火災で従業員6人死亡 三幸製菓 […]

  • 2022.06.01

【6月1日 朝 気象情報】これからの天気|TBS NEWS DIG

【6月1日 朝 気象情報】これからの天気|TBS NEWS DIG 気温や雨の情報など、6月1日このあとの天気をお伝えします。 きょうは沖縄で雨が降るほかは、全国的に晴れる所が多くなりそうです。きのう涼しかった関東や北日本でも気温がぐんぐん上がります。各地夏日の暑さとなりますので、熱中症にはくれぐれもお気をつけください。 ▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/4vz […]

  • 2022.06.01

「新しい資本主義」実行計画案まとまる(2022年5月31日)

「新しい資本主義」実行計画案まとまる(2022年5月31日)  岸田総理大臣の目玉政策「新しい資本主義」の実現に向けた実行計画案が取りまとめられました。「人への投資」が柱の一つとなっています。  岸田総理大臣:「市場だけでは解決できない外部性の大きい社会的課題について、この課題をエネルギー源と捉え、新たな成長を図ります」  新しい資本主義は気候変動や経済格差などの社会的な課題の解決を経済成長につな […]

  • 2022.06.01

工場火災で従業員6人死亡 三幸製菓が初の記者会見(2022年6月1日)

工場火災で従業員6人死亡 三幸製菓が初の記者会見(2022年6月1日)  今年2月、6人が死亡した新潟県村上市の三幸製菓の工場火災で、会社側が初めて会見を開き、当時の状況について説明しました。  三幸製菓・佐藤元保代表取締役CEO:「心よりお詫び申し上げます。申し訳ございませんでした」  三幸製菓の荒川工場で起きた火災では工場一棟が全焼し、従業員6人が犠牲になりました。  会社側は会見で、従業員が […]

  • 2022.06.01

「線状降水帯」予報スタート 発生の半日前に発表へ(2022年6月1日)

「線状降水帯」予報スタート 発生の半日前に発表へ(2022年6月1日)  気象庁は1日から危険な大雨をもたらす「線状降水帯」の予報を発表します。発表は発生する恐れがある半日ほど前になります。  線状降水帯の発生予測情報は、「関東甲信」などの地方単位で予測ができれば、半日ほど前から発表されます。  課題は予報の精度です。気象庁の検証では、予測した線状降水帯が実際に発生したかどうかを示す「的中率」は4 […]

1 652 655