【速報】東京・上野の交差点でひき逃げか 高齢男性が死亡(2022年5月20日) 20日朝、東京・上野の交差点で男性が倒れているのが見つかり、その後、死亡が確認されました。警察は、死亡ひき逃げ事件とみて捜査しています。 午前5時30分ごろ、台東区の上野広小路交差点で「男性が倒れている。血を流してる」と110番通報がありました。 警察によりますと、高齢の男性が病院に搬送されましたがその後、死亡が […]
【森永乳業】ヨーグルトに”大腸菌群”の可能性 自主回収発表 森永乳業が、ヨーグルトに大腸菌群が混入した可能性があるとして自主回収を発表しました。 今年6月4日が賞味期限の「トリプルヨーグルト砂糖不使用 カップ製品 100グラム」1870個が対象です。 法律で定められた安全基準はクリアしていて、健康被害の可能性は低いとしています。 (2022年5月19日放送「news zer […]
海上保安庁 北海道・知床の観光船沈没事故を受け潜水士らが合同救助訓練 京都・舞鶴 北海道・知床の観光船沈没事故を受け、海上保安庁の救助体制の強化が求められる中、京都府舞鶴市の第八管区海上保安本部で潜水士や機動救難士らが合同訓練を行いました。
ウクライナ企業 破壊も・・・不屈の精神“奇跡の再起”(2022年5月20日) 「戦争の前と後」という文字とともに、SNSに投稿された映像です。活気に満ちていたオフィスが破壊され、がれきと化したことが分かります。 イゴールさん:「皆さん、この扉の向こうには、ほんの少し前まで、人々の日常の仕事がありました。しかし、残念ながら、ロシア軍の侵攻により、今はこのような悲しい場所に変わってしまいました」 […]
「屋外で会話なし」なら“マスク不要”・・・専門家提言(2022年5月20日) 東京都で19日、新たに新型コロナウイルスに感染したのは、4172人でした。 6日連続で、前の週の同じ曜日を下回っています。また、20代から90代の男女5人の死亡が確認されました。 そして、マスク着用の是非についても、動きがありました。厚労省の専門家会議で、次のような話がありました。 アドバイザリーボード・脇田隆字 […]
水深120mの観光船 「飽和潜水」捜索・・・手がかりなし(2022年5月20日) 水深120メートルに沈む観光船「KAZU1」。19日、深い海に潜水士を送り込むことを可能にする、「飽和潜水」による捜索が実施されました。 作業船の甲板には、大きな穴が開いていて、そこから潜水士を乗せたカプセルが水中へ下ろされます。 およそ40分かけて、民間の潜水士を乗せたカプセルが水深100メートルに到達。2時 […]
NATO加盟支持・・・バイデン大統領 北欧2国首脳と会談(2022年5月20日) アメリカのバイデン大統領は19日、NATO(北大西洋条約機構)への加盟を申請したスウェーデンとフィンランドの首脳と会談しました。 バイデン大統領:「2つの国が新たにNATOに加わることは、我々の同盟の安全保障を強化し、安全保障協力を全面的に深めることになるだろう」 会談後、2カ国の加盟手続きを速やかに進めるよう […]
「シン・ビジュアルプリン」SNSで話題・・・球体&四角!?【あらいーな】(2022年5月20日) ちまたで話題の“ちょっといーな”情報を紹介する「新井恵理那のあら、いーな!」。 20日のテーマは「絶品!シン・ビジュアルプリン」です。 見て楽しい!食べておいしい!新しいプリンが話題なのです。 #新井恵理那 #あらいーな (「グッド!モーニング」2022年5月20日放送分より) [テレ朝news] h […]
“最後の砦”から兵士1730人投降・・・「捕虜交換」求む(2022年5月20日) ウクライナ側は「捕虜の交換」を求めています。 ■“最後の砦”から・・・兵士1730人投降 ロシア国防省・コナシェンコフ報道官:「マリウポリでは、アゾフ大隊の戦闘員とアゾフスタリ製鉄所に立てこもったウクライナ兵士が投降を続けています」 ロシア側の発表によると、この24時間のうちに771人が投降し、これまでに173 […]
【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報+注目ニュース ロシア兵の母「何も知らない」多数の犠牲者もーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE) ・誤送金の4630万円 「ネットカジノで使った」 逮捕された男の素顔とは… ・米バイデン大統領、初の日韓訪問へワシントン出発 など (2022年5月20日更新) #ロシア #ウクライナ #Ukraine #Kyiv #LIVE #日テレ #ニュース […]
【速報】国後島の沿岸で新たに1人の遺体 ロシア側から外務省に連絡 関係者によりますと、19日までに国後島の沿岸で新たに1人の遺体が発見され、ロシア側から19日、外務省に連絡があったということです。 #日テレ #ニュース ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook https://ift.tt/WizGfmd Instagram https://ift.tt/81iNa6e TikTok http […]
4月の消費者物価指数 前年比2.1%上昇 増税時除くと約13年半ぶりの2%超え|TBS NEWS DIG 4月の消費者物価指数は去年より2.1%上昇しました。消費増税の影響を除くと、2%を超えるのは2008年9月以来およそ13年半ぶりです。 総務省が発表した4月の全国の消費者物価指数は変動の大きい生鮮食品を除いた指数が101.4となり、去年4月より2.1%上昇しました。上昇は8か月連続で、2%を超 […]