- 【人気店まとめ】 街でウワサの人気店はいま/ウワサの人気店 など(日テレニュース LIVE)
- 育休中のリスキリング“後押し”発言 岸田総理「本人が希望した場合の環境整備が重要」と釈明|TBS NEWS DIG
- 【来年度予算が成立】なぜ予想外にスムーズ? 背景に3つの理由
- 【ライブ】トルコM7大地震 最新情報: 発生後72時間経過…2万人超死亡 懸命の救助活動が続く / 隣国シリアで“人口の約半分”が被災 支援活動は… ――など(日テレニュース LIVE)
- 住宅火災で1人死亡 住人の80代女性か 札幌・中央区(2023年2月21日)
- 体育の授業後に児童17人が熱中症とみられる症状…うち1人搬送 多くがマスク着用(2022年6月11日)
「屋外で会話なし」なら“マスク不要”・・・専門家提言(2022年5月20日)
東京都で19日、新たに新型コロナウイルスに感染したのは、4172人でした。
6日連続で、前の週の同じ曜日を下回っています。また、20代から90代の男女5人の死亡が確認されました。
そして、マスク着用の是非についても、動きがありました。厚労省の専門家会議で、次のような話がありました。
アドバイザリーボード・脇田隆字座長:「屋外で周囲の人と距離が十分に確保できるような場面であったり、屋外で周囲の距離が十分にとれないような場面でも、周囲で会話が少ないか、あるいはほとんどないようであれば、これまで通り、マスクの着用は必ずしも必要ない。ただし、屋外でも人混みであったり、混雑した場所は、適宜着用するということが必要」
2歳以上の未就学児については、「マスク着用を一律には求めずに無理に着用させない」ことを提案しました。
(「グッド!モーニング」2022年5月20日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く