- 自衛隊の大規模接種“任務完了”2年弱で約249万回(2023年3月26日)
- 【新型コロナ】「BA.4」「BA.5」対応ワクチン接種開始
- 「間伐材からウクレレに」材料は地元の杉林 間伐で森が吸収する二酸化炭素の量も増加(2022年1月24日)
- 258時間ぶりに がれきの下から女性救出 「奇跡の生還」相次ぐ中…“捜索終了”発表(2023年2月20日)
- 【アナウンサーカメラ】ラジオ感覚で最新情報をお届け!4/5(水) よる7時から生配信|倍速ニュース
- 【天気解説ライブ】本日発表! 年に一度の「冬の予報」 今年は暖冬? 寒冬? 雪は多い? 気象予報士 #石上沙織 が解説 | TBS NEWS DIG Weather
東京都 飲食店の時短 閉店時間を“選択制”で調整(2022年1月19日)
東京都は飲食店への時短要請について、閉店時間を午後8時か9時にするかを選んで、選んだ時間で協力金の額を変える方向で調整を進めているということです。
関係者によりますと、政府の決定を受け、東京都は19日夕方にも対策本部会議を開いて飲食店への時短営業の要請などの詳細を正式に決定します。
都は認証を受けた飲食店が時短営業をする場合、閉店時間を午後8時と9時のどちらかで選べるようにすることを検討していて、選んだ時間によって協力金の額などを変える方向で調整しているということです。
認証を受けていない店は営業時間を午後8時までとして酒類の提供の停止を要請する見通しです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く