2022年3月

21/675ページ
  • 2022.03.31

韓国 初の固体燃料ロケット打ち上げ成功「国防力強化に資する」(2022年3月31日)

韓国 初の固体燃料ロケット打ち上げ成功「国防力強化に資する」(2022年3月31日)  韓国政府は固体燃料ロケットの打ち上げ実験に初めて成功したと発表し、その映像を公開しました。今後は偵察衛星の打ち上げにも使われる予定です。  韓国国防省は30日、国防科学研究所が国産技術で開発した固体燃料ロケットの打ち上げ実験を初めて実施し、成功したと発表しました。  このロケットは、アメリカとの間で韓国のミサイ […]

  • 2022.03.31

キエフ周辺のロシア軍の20%弱が“遠ざかる動き”

キエフ周辺のロシア軍の20%弱が“遠ざかる動き” アメリカ国防総省は、ウクライナの首都キエフに向けて進んでいたロシア軍部隊の20%弱が、キエフから遠ざかる形で移動を始めたと明らかにしました。ただ、撤退ではなく、再配置だとしています。 国防総省 カービー報道官 「ロシア軍がキエフ周辺に配置した部隊の20%が再配置の動きを見せている。一部の部隊をベラルーシに再配置しようとしている」 アメリカ国防総省の […]

  • 2022.03.31

米政府「プーチン大統領が側近から誤情報」と分析

米政府「プーチン大統領が側近から誤情報」と分析 アメリカ・ホワイトハウスは、ロシアのプーチン大統領がウクライナへの侵攻などについて、側近から誤った情報を伝えられているとの分析を明らかにしました。 米 ホワイトハウス ベディングフィールド広報部長 「ロシア軍の動きの悪さや制裁による経済への打撃について、プーチンは側近から誤った情報を受けている。側近が彼を恐れているからだ」 ホワイトハウスのベディング […]

  • 2022.03.31

捜査費詐取で書類送検 京都府警の警察官6人が起訴猶予で不起訴

捜査費詐取で書類送検 京都府警の警察官6人が起訴猶予で不起訴 捜査費をだましとったとして書類送検された京都府警の警察官6人について、京都地検は30日、再犯のおそれが低いなどとして起訴猶予で不起訴処分とした。6人はことし1月、捜査費計約5千円をだましとった疑いで書類送検されていた。

  • 2022.03.31

「感染拡大に入った状況ではない」専門家会合が分析(2022年3月31日)

「感染拡大に入った状況ではない」専門家会合が分析(2022年3月31日)  新型コロナの感染者が再び増加し、第7波が懸念されるなか、厚生労働省で専門家会合が開かれ、「感染の拡大に入ったと申し上げられる状況ではない」と評価しました。  国立感染症研究所・脇田隆字座長:「リバウンドの兆候が見え始めている可能性があると考えるが、拡大に入ったとまで申し上げられる状況ではない」  脇田座長は今の状況について […]

  • 2022.03.31

俳優ブルース・ウィリスさん失語症を告白し“引退”(2022年3月31日)

俳優ブルース・ウィリスさん失語症を告白し“引退”(2022年3月31日)  映画「ダイ・ハード」でおなじみ、アメリカの俳優、ブルース・ウィリスさんが失語症を公表し、事実上の引退を表明しました。  30日、娘で女優のルーマー・ウィリスさんがSNSを更新し、「父ブルース・ウィリスは失語症と診断され認知機能に問題が出たため、第一線から退いています」と事実上の引退を表明しました。  ブルース・ウィリスさん […]

  • 2022.03.31

ロシア軍事作戦“縮小”表明後も攻撃継続か チェルニヒウ州知事「民間施設に攻撃」

ロシア軍事作戦“縮小”表明後も攻撃継続か チェルニヒウ州知事「民間施設に攻撃」 ロシアは停戦交渉を受け、首都キエフなどウクライナ北部に対する攻撃の縮小を表明しましたが、ウクライナ側はこれらの地域を含め攻撃は続いていると非難しています。 これは30日の北部チェルニヒウの映像です。ロシアは29日の停戦交渉を受け「キエフとチェルニヒウ方面での軍事行動を大幅に縮小する」と表明しましたが、チェルニヒウ州の知 […]

  • 2022.03.31

【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など あさのニュース TBS/JNN(3月31日)

【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など あさのニュース TBS/JNN(3月31日) 3月31日 (木) の早朝から TBS NEWS で放送されたロシア・ウクライナ情勢の最新情報などニュースをダイジェストでお届けします。 ▼TBS NEWS 公式サイト https://ift.tt/u72XEO8 ▼TBS NEWS 公式SNS     ◇Twitter  https://twitter.co […]

  • 2022.03.31

島根県庁に軽乗用車突っ込む 53歳男性の運転ミスか(2022年3月31日)

島根県庁に軽乗用車突っ込む 53歳男性の運転ミスか(2022年3月31日)  30日夕方、島根県庁の玄関に軽乗用車が突っ込みました。運転していたのは53歳の男性で、運転ミスとみられています。  島根県庁本庁舎の正面玄関で撮影された映像です。  軽乗用車が玄関のガラスを突き破り、鉄骨が倒れ掛かっています。  警察によりますと、午後5時半ごろ、島根県庁の本庁舎に53歳の男性が運転する軽乗用車が突っ込み […]

  • 2022.03.31

東京の新規感染9520人 4日連続で前週同曜日を上回る(2022年3月31日)

東京の新規感染9520人 4日連続で前週同曜日を上回る(2022年3月31日)  30日に東京都で新たに確認された新型コロナの感染者は9520人で、4日連続で前の週の同じ曜日を上回りました。  30日の東京の新規感染は9520人で、先週の水曜日からおよそ3000人増えました。  直近7日間の平均の感染者は前の週と比べて121.1%となっています。  東京都の担当者は「リバウンドしているのか、本当に […]

  • 2022.03.31

中国 EUとの首脳会談を来月1日に実施へ ウクライナ情勢など議論(2022年3月31日)

中国 EUとの首脳会談を来月1日に実施へ ウクライナ情勢など議論(2022年3月31日)  中国政府は来月1日にEU(ヨーロッパ連合)との首脳会談を行うと発表しました。ウクライナ情勢などについて議論される予定です。  中国外務省は今月30日の会見で、習近平国家主席が来月1日にEUのフォンデアライエン委員長と会談すると明らかにしました。  会談はオンライン方式で、李克強首相も同じ日に別途会談を行いま […]

1 21 675