富士山噴火 避難は原則「徒歩」・・・「車」から見直し(2022年3月31日) 一転して、見直しされました。 ■富士山噴火 避難は原則「徒歩」 静岡県・川勝平太知事:「避難計画に反映できる、重要な成果が得られたものと考えております」 避難計画は去年、富士山噴火を想定したハザードマップが改定されたことを受け、静岡・山梨・神奈川の3県などが見直しを求めていたものです。 中間報告では、溶岩流が3時 […]
ウクライナの首都表記「キエフ」から「キーウ」へ(2022年3月31日) ウクライナの首都の表記を巡り、政府はロシア語由来の「キエフ」からウクライナ語由来の「キーウ」に改める方針を固めました。 外務省は、ウクライナ政府との調整を踏まえて首都の名前をウクライナ語の発音に近い「キーウ」に変更する方向で最終調整しています。 31日にも正式に発表する方針です。 外務省幹部は「首都の呼び方を変えること […]
「言うことを聞かせるため・・・」自立支援施設で傷害か(2022年3月31日) 東京・青梅市の自立支援施設で、障害者の男性を殴りけがをさせたとして逮捕された職員の男が「言うことを聞かせるために男性を殴った」などと話していることが分かりました。 落合大丞容疑者(40)は28日、勤務する青梅市の自立支援施設で、入所者の男性(30)の顔を殴るなどしてけがをさせた疑いが持たれています。 男性はその後、 […]
ウクライナ避難民受け入れ 日本でもマッチングサイトの登録増(2022年3月31日) ウクライナから避難する人と受け入れ先を結び付けるマッチングサイトには、世界で7万を超える部屋が登録されていて、日本でも登録が増え始めました。 サイトは、アメリカ・ハーバード大学の学生、アヴィ・シフマンさん(19)が友人とともに開発しました。 2月末、ロシアの侵攻に反対するデモに参加した帰りに「もっと人を救える […]
「何歳から年金受け取る?」100人調査 75歳まで繰り下げ可能に(2022年3月31日) 年金の受給開始年齢が、来月1日から繰り下げられます。時期を遅らせれば、受給額が大きく増えることになりますが、何歳から受け取りたいでしょうか?街の100人に聞きました。 ■月額“8割”も増えるけど・・・ 50代:「できれば、健康を維持して、少しでも多く頂けたらと思って。70歳からがいいと思いました」 4月 […]
ウィル・スミスさん “平手打ち”後に退席要請されるも拒否(2022年3月31日) アカデミー賞の授賞式でコメディアンを平手打ちした、俳優のウィル・スミスさんが会場から退席するよう求められたものの、拒否していたことが明らかになりました。 30日、映画芸術科学アカデミーは会合を開き、ウィル・スミスさんの行為について、どの様な処分を与えるべきか話し合いを開始しました。 アカデミー側は「お祝いの場に […]
フィッシング情報使い・・・人気ゲーム機など不正購入か(2022年3月31日) 不正に入手した他人のクレジットカード情報で人気ゲーム機などを購入して店から商品をだまし取ったとして、中国人留学生の男女が逮捕されました。 魏莉容疑者(23)ら2人は去年、東京・板橋区の店で他人のカード情報を使い、ニンテンドースイッチやそのソフトなど22点を不正に購入した疑いが持たれています。 警視庁によりますと、2 […]
ウクライナ、デジタルアートで戦費調達 NFTで販売(2022年3月31日) ウクライナ政府は戦争の費用調達のためにデジタル空間でアート作品の販売を始めました。 ウクライナの政府は31日、ロシアによる軍事侵攻を題材としたデジタルアートを、作品の所有権の改ざんや偽造を防ぐNFT=非代替性トークンと呼ばれる技術を用いて売り出しました。 2月24日に侵攻が始まった様子が描かれた作品などが、固有のデー […]
「俺の女に何してんだ」ネコの世話の男性に因縁(2022年3月31日) 東京・北区の公園でネコの世話をしていた男性に「俺の女に何してんだ」などと因縁を付け顔を殴り巾着袋を奪ったとして、21歳の男と少年の2人が逮捕されました。 無職の中村博樹容疑者(21)と19歳の少年は3月5日夜、北区の公園で40代の男性の顔面を殴り、巾着袋を奪った疑いが持たれています。 警視庁によりますと、男性は公園でネコの […]
【速報】ポーランド訪問予定の古川法務大臣 濃厚接触者に(2022年3月31日) 古川法務大臣が新型コロナの濃厚接触者になったことが分かりました。来月1日からポーランド訪問を予定していて、政府が対応を検討しています。 関係者によりますと、古川法務大臣の周囲で新型コロナの感染者が出たため、濃厚接触者になったということです。 古川大臣は、ウクライナの避難者の状況などを把握するため来月1日ポーランド […]
【LIVE】昼ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年3月31日) 昼までに入ってきた最新情報を厳選してお届けします。 ロシア“傭兵”1000人投入か…停戦協議「兵力縮小」も攻撃止まず 「戦費」で“金欠”ロシア 中国と“関係強化”…西側の経済制裁非難「違法で逆効果」 “ロシア軍撤退”は補給の一環 米国防総省「再配置始めている」 米ウクライナ首脳電話会談 5億ドル追加財政 […]
子どもの感染急増 10代以下“今月最多”・・・「BA.2」要因か(2022年3月31日) 子どもの割合が上昇しています。東京では、新型コロナウイルスの新規感染者が、4日連続で前の週を上回って、増加傾向が続いています。 ■東京9520人感染「第7波怖い」 見頃を迎えている東京・上野の桜。30日は平日にもかかわらず、大勢の人が訪れ、春の到来を楽しんでいました。 しかし、ここにきて、新型コロナウィ […]