2022年2月

425/521ページ
  • 2022.02.05

新型コロナ対策分科会 オミクロン株対策を提言(2022年2月4日)

新型コロナ対策分科会 オミクロン株対策を提言(2022年2月4日)  政府の新型コロナ対策分科会はオミクロン株の特徴を踏まえ、学校や高齢者施設などで控えるべき活動などを指摘した提言を取りまとめました。  新型コロナ対策分科会・尾身茂会長:「相手が変われば、こちらも変わるということをしないと、なかなか後手に回るんじゃないかと思います」  提言ではオミクロン株の感染について、飛沫(ひまつ)や換気の悪い […]

  • 2022.02.05

東京都“宣言”要請の新たな指標 最新の数値公表(2022年2月5日)

東京都“宣言”要請の新たな指標 最新の数値公表(2022年2月5日)  東京都は4日から緊急事態宣言の要請を判断するための指標にするとした重症者用病床使用率などの数値の公表を始めました。  都は医療提供体制の逼迫(ひっぱく)度合いと社会経済活動への影響をはかるための、新たな指標を設け、4日から数値を公表しています。  新たな指標のうち重症者用病床使用率は17.2%(4日時点)で、酸素投与が必要な患 […]

  • 2022.02.05

東京・大規模接種追加予約が59分で満員 大阪は2500人に拡大へ

東京・大規模接種追加予約が59分で満員 大阪は2500人に拡大へ 自衛隊が運用する東京の大規模接種会場の追加の予約枠が59分で満員になりました。大阪会場では、一日の予約枠を2500人程度に拡大します。 防衛省は3回目接種を推進するため、東京会場の定員を1日最大5040人に拡大して、きのう午後6時から募集したところ、今月8日から13日までの予約枠1万5360人分が59分で満員になりました。7日から運 […]

  • 2022.02.05

東大前刺傷事件 殺人未遂容疑で少年をきょう再逮捕へ

東大前刺傷事件 殺人未遂容疑で少年をきょう再逮捕へ 東京大学の前で受験生ら3人が刺された事件で、警視庁は17歳の男子高校生をきょう再逮捕する方針を固めました。 名古屋市の私立高校2年の少年(17)は、大学入学共通テスト初日の先月15日、東京大学の前で受験生の男女2人を包丁で刺し殺害しようとした疑いで逮捕されました。この事件では、ほかに会社員の72歳の男性が背中を刺され大けがをしていて、警視庁はきょ […]

  • 2022.02.05

子どものマスク着用「2歳以上」明記せず コロナ対策分科会

子どものマスク着用「2歳以上」明記せず コロナ対策分科会 政府のコロナ対策分科会は保育所などでの感染対策として、子どものマスク着用について、当初、2歳以上への着用を推奨するとしていたものを「年齢を明記しない」という提言にかえました。 政府・新型コロナ対策分科会 尾身 茂 会長 「児童の発育状況に応じて可能な範囲でマスクを着用していただきたい」 分科会の終了後、尾身会長は保育所などでのクラスターが多 […]

  • 2022.02.05

五輪外交 中ロ首脳会談で「NATO拡大反対」の共同声明

五輪外交 中ロ首脳会談で「NATO拡大反対」の共同声明 北京オリンピックの開会式に先立ち、ロシアのプーチン大統領と中国の習近平国家主席が会談し、ウクライナ情勢を念頭に「NATOの拡大に反対する」と明記した共同声明を発表しました。 ロシアのプーチン大統領は、きのう午後、オリンピックの開会式などに出席するため北京に到着。さっそく習近平国家主席と会談しました。 ロシア プーチン大統領 「われわれ両国の関 […]

  • 2022.02.05

ガソリン補助金が来週上限の5円に到達の見込み(2022年2月4日)

ガソリン補助金が来週上限の5円に到達の見込み(2022年2月4日)  石油元売りに補助金を出す政府のガソリン価格抑制策は来週、補助金が上限の「5円」に到達する見通しであることが分かりました。  ウクライナ情勢が緊迫化している影響などから、ニューヨーク市場で原油先物相場が7年ぶりに1バレル(90ドル)を突破するなど、原油価格の上昇が続いています。  政府関係者によりますと、これに伴って原油の調達コス […]

  • 2022.02.05

岸田首相肝いり「自民党役員任期の制限」党則改正へ議論本格化

岸田首相肝いり「自民党役員任期の制限」党則改正へ議論本格化 岸田総理が自民党総裁選で掲げた役員任期の制限を実現するため、自民党で党則の改正に向けた議論が本格化しています。 岸田文雄 首相 「どうせ自民党は変わらないと思っている世の中に対して、我々はしっかり変われるんだということを示す」 自民党は4日、党改革実行本部の会合を開き、党の基本的なルールを定めた「党則」の改正に向けた論点が示されました。岸 […]

  • 2022.02.05

神奈川・平塚市のコインパーキングで84歳男性死亡 ひき逃げか

神奈川・平塚市のコインパーキングで84歳男性死亡 ひき逃げか 先月、神奈川県平塚市にあるコインパーキング内で84歳の男性が倒れているのが見つかり、搬送先の病院で死亡が確認されました。警察は、ひき逃げされた可能性があるとみて捜査しています。 先月31日午前7時半ごろ、平塚市夕陽ヶ丘のコインパーキングで84歳の男性が倒れているのを通りかかった女性が発見し、通報しました。 警察によりますと、倒れていたの […]

  • 2022.02.05

「天ぷらを揚げていて・・・」 千葉・習志野市で住宅全焼1人けが

「天ぷらを揚げていて・・・」 千葉・習志野市で住宅全焼1人けが 千葉県習志野市で住宅が全焼する火事がありました。この家に住む男性は「天ぷらを揚げていた」と話しているということです。 4日午後4時20分ごろ、習志野市袖ケ浦で住宅から火が出ているのを通りかかった警察官が見つけました。消防車8台が出動し、火はおよそ2時間後にほぼ消し止められましたが、木造2階建ての住宅が全焼しました。この家に住む70代の […]

  • 2022.02.05

紀子さま 読書感想文コンクール表彰式にビデオメッセージ

紀子さま 読書感想文コンクール表彰式にビデオメッセージ 秋篠宮妃・紀子さまが、4日、オンラインで開催された「青少年読書感想文全国コンクール」の表彰式にビデオメッセージを寄せられました。 紀子さま 「私も受賞作品によって心が動かされることや新たに気づくこともあり、そこで取り上げられた本のページをめくり、豊かな時間を過ごすことができました」 紀子さまは、オンラインで開催された「青少年読書感想文全国コン […]

  • 2022.02.05

「経済安保は待ったなしの課題」 岸田首相が関係閣僚に法案策定急ぐよう指示

「経済安保は待ったなしの課題」 岸田首相が関係閣僚に法案策定急ぐよう指示 岸田総理は、内閣の成長戦略の柱とする経済安全保障について、今の国会に提出する方針の関連法案の準備を加速するよう関係閣僚に指示しました。 岸田首相 「厳しさと複雑さを増す国際情勢の中で、我が国の安全を守り世界の成長をとりこむ。そうした国際的なルール作りにも精力的に取り組んでください」 経済安全保障に関する政策を議論してきた有識 […]

1 425 521