未明の住宅火災で1人死亡 住人の92歳男性か 長野(2022年1月27日) 長野県佐久市の住宅で火事があり、住人とみられる1人の遺体が見つかりました。 27日午前1時20分ごろ、佐久市岩村田で「近くの住宅から火が見える」と近所に住む人から消防に通報がありました。 この火事で、木造2階建ての住宅が焼け、火は4時間半後に消し止められましたが、焼け跡から1人の遺体が見つかりました。 警察によりま […]
北朝鮮の飛翔体発射に岸田総理「情報収集に努める」(2022年1月27日) 北朝鮮によるミサイル発射が相次ぐなか、27日朝、また短距離弾道ミサイルとみられる飛翔(ひしょう)体が発射されました。岸田総理大臣は「情報収集に努める」と強調しました。 岸田総理大臣:「政府としては引き続き、情報収集に努めて参ります。今、確認できているのは、そこまでです。そして、6度目となる発射についてですが、弾道ミサイル […]
今年6回目の飛翔体発射・・・北朝鮮の狙いとは(2022年1月27日) 北朝鮮によるミサイル発射が相次ぐなか、27日朝、また短距離弾道ミサイルとみられる飛翔(ひしょう)体が発射されました。ソウルから報告です。 (良永晋也記者報告) 北朝鮮による飛翔体の発射は、今年に入り6回目です。韓国軍の最新の発表によりますと、発射は短距離弾道ミサイルとみられる2発です。 午前8時ごろ、東部の咸興(ハムフン […]
【LIVE】お昼のニュース 新型コロナ最新情報 TBS/JNN(1月27日) TBS/JNNニュースから、新型コロナに関する最新情報などをダイジェストでお届けします。 #新型コロナウイルス #最新ニュース #TBS #news #COVID19 #オミクロン株 #まん延防止 #上村アナ #駒田アナ ▼TBS NEWS 公式サイト https://ift.tt/2y6bits ▼TBS NEWS 公 […]
北朝鮮が飛翔体発射 今年6回目 岸田首相「大変遺憾」 北朝鮮がけさ、飛翔体を発射したことについて、岸田総理は「韓国の報道で承知している。政府として引き続き情報収集に努める」と述べました。 また、今年に入って飛翔体の発射が6回目となることについて、「弾道ミサイルなどの発射が含まれている。国連決議違反であり、大変遺憾だ」と述べました。現時点で船舶や航空機などへの被害の情報は入っていないということです。 […]
米FRB議長 3月利上げでゼロ金利解除へ アメリカの中央銀行にあたるFRB(連邦準備制度理事会)のパウエル議長は歴史的な物価の上昇を抑制するため3月に利上げに踏み切り、ゼロ金利政策を解除する考えを示しました。 パウエル議長 「FOMCは政策金利をゼロ近辺に維持し、まもなく引き上げられるのが適切だとの見通しを示した。委員会は3月の会合で利上げを行うことが適切な状況であると判断している」 FRBのパウ […]
北朝鮮が短距離弾道ミサイル発射か 韓国軍合同参謀本部発表 北朝鮮が午前8時ごろ、短距離弾道ミサイルとみられる飛翔体2発を日本海に向けて発射しました。 韓国軍の合同参謀本部によりますと、北朝鮮は午前8時頃、東部・咸興付近から短距離弾道ミサイルとみられる飛翔体2発を日本海に向けて発射しました。今月25日には巡航ミサイル2発を発射していて、北朝鮮によるミサイルの発射は今年に入り明らかになっているだけでも […]
TBS NEWSのライブストリーム ▼TBS NEWS 公式サイト https://ift.tt/2y6bits ▼TBS NEWS 公式SNS ◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20 ◇Facebook https://ift.tt/2VflSsE ◇note https://ift.tt/30olhtH ◇TikTok […]
大阪市消防局「保健所に消防職員を常駐」隊員から保健所へ連絡繋がらないケースが増加(2022年1月27日) 大阪市消防局は、保健所業務のひっ迫で新型コロナウイルス患者の搬送に時間がかかっているとして、1月26日から保健所に消防職員を常駐させる対応を始めました。 大阪市消防によりますと、自宅療養中などの新型コロナウイルス患者の病状が急変して救急搬送する場合、救急隊員は保健所と連絡を取り合って搬送先を […]
軽症でも『重症病床必要な人』増加…大阪府“この数も見て緊急事態宣言の要否を判断”(2022年1月27日) 大阪府は新型コロナウイルスの症状が軽くても他の病気のために重症病床での治療が必要な患者が相次いでいるとして、その数を考慮して緊急事態宣言の要請を判断するとしました。 1月26日、大阪府では過去最多となる9813人の新型コロナ感染が確認され、重症患者は44人となっています。その一方で、感染の急 […]
大阪市『若い患者への連絡はショートメッセージで』感染増で保健所連絡に3~4日必要(2022年1月27日) 大阪市の松井一郎市長は、重症化リスクが低い新型コロナウイルス患者への連絡を、1月31日からは携帯電話のショートメッセージで行うと明らかにしました。 1月26日に過去最多となる9813人の新規感染者が確認された大阪府。大阪市では感染の急拡大により、現在は保健所から感染者への連絡に3~4日を要し […]
「霧が凄い」車12台絡む事故 17人けが 千葉・圏央道(2022年1月27日) 千葉県木更津市の圏央道で車12台が絡む事故があり、17人がけがをしました。 27日午前8時すぎ、「車10台以上の事故があり、けが人がいる。霧が凄い」と110番通報がありました。 警察や消防によりますと、事故があったのは木更津市真里谷の圏央道内回りで、霧で視界が悪いなか、車が次々と追突したということです。 この事 […]