- 【新型コロナ】ヨーロッパ「6~8週間で半数超感染」 1月12日ニュースまとめ 日テレNEWS
- 文化勲章親授式 狂言師の野村万作さんら7人に 長年の努力に陛下がお祝いのおことば|TBS NEWS DIG #shorts
- 【いのちを守る新知識】「非常食」が進化!保存期間25年?お味は?
- 【夜ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(5月8日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 10年に一度の“最強寒波” 各地で大雪の影響…倒木直撃で男性が死亡 岡山県では「顕著な大雪情報」【news23】|TBS NEWS DIG
- 「医療従事者へ4回目のワクチン接種を」“第7波”で人手不足に…崩壊する訪問看護の現場 |TBS NEWS DIG
北朝鮮が短距離弾道ミサイル発射か 韓国軍合同参謀本部発表
北朝鮮が午前8時ごろ、短距離弾道ミサイルとみられる飛翔体2発を日本海に向けて発射しました。
韓国軍の合同参謀本部によりますと、北朝鮮は午前8時頃、東部・咸興付近から短距離弾道ミサイルとみられる飛翔体2発を日本海に向けて発射しました。今月25日には巡航ミサイル2発を発射していて、北朝鮮によるミサイルの発射は今年に入り明らかになっているだけでも6回目です。
北朝鮮は今月開いた朝鮮労働党中央委員会の政治局会議で、中止していた「全活動」の再稼動を検討することを指示。2018年の米朝首脳会談前に中止を表明していた核実験とICBM(大陸間弾道ミサイル)の発射実験を再開させる可能性を示していて、今後、挑発の度合いを高める可能性があります。
一方、政府関係者によりますと、北朝鮮がけさ発射した飛翔体について、現時点で船舶や航空機などへの被害の情報はなく、日本のEEZ(排他的経済水域)の外に落下したとみられるということです。政府は情報収集、分析にあたっています。(27日09:52)
コメントを書く