- 2022.01.05
【遺体写真を流出】京都府警元警部補を在宅起訴 殺害女性の写真を交際相手に見せる「気をひきたかった」
【遺体写真を流出】京都府警元警部補を在宅起訴 殺害女性の写真を交際相手に見せる「気をひきたかった」 京都地検は5日、府警下京署の30代元警部補を地方公務員法違反などの罪で在宅起訴した。一昨年、京都市下京区の市営住宅で殺害された女性の遺体が映った写真を、当時交際していた女性に見せたとして、職務上知りえた秘密を洩らした罪などに問われていた。
【気ままに】ニュース速報 https://xsionx.com/news/
【遺体写真を流出】京都府警元警部補を在宅起訴 殺害女性の写真を交際相手に見せる「気をひきたかった」 京都地検は5日、府警下京署の30代元警部補を地方公務員法違反などの罪で在宅起訴した。一昨年、京都市下京区の市営住宅で殺害された女性の遺体が映った写真を、当時交際していた女性に見せたとして、職務上知りえた秘密を洩らした罪などに問われていた。
【近畿コロナ感染者】新たに507人確認 約3か月ぶりに500人超える 死者なし 近畿2府4県で5日、新たに507人の新型コロナウイルスへの感染が確認された。1日の感染者数が500人を超えるのは昨年9月29日以来、約3か月ぶり。府県別は大阪府244人、京都府92人、兵庫県59人、滋賀県54人、奈良県54人、和歌山県4人。
【1月6日(木)】木曜日は太平洋側中心に積雪のおそれ京阪神でも雪か【近畿地方】 1月6日(木)は上空に寒気が居座る中、本州の南の海上を低気圧が通過する見込みです。この「南岸低気圧」の影響で、ふだん雪に慣れていない太平洋側で積雪のおそれがあります。徳島県ではこれから、山地を中心に大雪に注意してください。近畿地方でも6日(木)の朝から、南部を中心に雪や雨が降るでしょう。 6日(木)は気温が下がり、雲 […]
治験に応じる人の確保難しく…塩野義が開発進める「コロナ飲み薬」の承認申請が遅れる(2022年1月5日) 塩野義製薬は新型コロナウイルスの飲み薬について、去年のうちに行う予定だった承認申請が遅れていることを明らかにしました。 塩野義製薬は開発を進めている新型コロナウイルスの飲み薬について、去年末までの承認申請を目指して去年9月から最終段階の治験を開始していました。 しかし、去年10月以降に国内で […]
「大阪・関西万博」に向け…萩生田経産相が吉村知事・松井市長らと夢洲視察・意見交換(2022年1月5日) 2025年の大阪・関西万博に向け、萩生田光一経済産業大臣が、会場となる大阪の「夢洲」を視察しました。 1月5日に萩生田経済産業大臣は、大阪府の吉村洋文知事や大阪市の松井一郎市長らとともに、3年後に開催される大阪・関西万博の会場である夢洲を視察しました。 視察後の意見交換では、吉村知事らが「空 […]
近畿各地でコロナ感染者増加…大阪で8人のオミクロン株感染確認 全員入院を見直しへ(2022年1月5日) 大阪府は1月5日、新たに244人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。1日の感染者数が200人を超えるのは去年の10月6日に209人となって以来で、3か月ぶりです。 (大阪府 吉村洋文知事 1月5日) 「第6波に入っていると思います。第6波の入り口にいる状況だと思 […]
ブルーインパルス「飛行初め」 5機が次々と青空へ(2022年1月5日) 今年も夢と感動を乗せてテイクオフ。ニュースなハッシュタグは「2022年 飛行初め」。 宮城県の松島基地を飛び立った5機のブルーインパルス。仕事始めの訓練飛行で安全点検などを行いました。 去年は東京オリンピック・パラリンピックの開会式などで。そして、おととしは新型コロナウイルスに対応する医療従事者に向けて飛行を披露。 こ […]
オミクロン拡大で基準見直し 条件付き自宅療養可に(2022年1月5日) オミクロン株の拡大を受け、条件付きで自宅療養が可能となります。 後藤厚生労働大臣:「症状に応じて宿泊、自宅療養も活用し、万全の対応ができるようにする」 厚生労働省はこれまで、オミクロン株の患者は原則、全員を入院としていました。 後藤大臣はこれを見直し、健康観察やオンライン診療ができ、診断当日か翌日に飲み薬を投与できるな […]
ハンドボール男子 日本代表にコロナ感染10人(2022年1月5日) 日本ハンドボール協会はヨーロッパ遠征中の男子日本代表チームのうち、10人の新型コロナウイルス陽性者が出たことを発表しました。 これによりヨーロッパ遠征は中止し、今月18日から始まるアジア選手権も辞退するということです。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
“強烈寒気”で路面ツルツル 雪かきに追われ「ちょっときつい」(2022年1月5日) 強烈な寒気の影響が北日本を中心に続いています。 5日朝、マイナス3.3度と冷え込んだ宮城県仙台市。路面は凍結し、つるつるです。 自然が作った芸術作品。5日は「寒の入り」にふさわしく全国的に厳しい寒さとなりました。 年末年始にかけて山沿いを中心に大雪となった新潟県。湯沢町では雪かきに追われる日々が続いています […]
産地から生きたまま・・・活じめ魚スーパーで購入可能に(2022年1月5日) 料亭で食べられるような新鮮な魚が、スーパーで買えるようになりました。 都内のスーパーに並んだマダイは産地の愛媛から豊洲市場まで、生きたままトラックで運び、5日未明に活けじめにされました。 刺身やカルパッチョなどにされ、店頭に並べられています。 買い物客:「やっぱり見るときれいだもんね、きょうのは。いつもと違うからさ […]
なぜ突然?トラに襲われ3人けが 専門家が解説(2022年1月5日) 5日にSNSで急上昇し、番組が注目したワードは「那須サファリパーク」です。朝、飼育員3人がトラにかまれ、けがをしました。なぜ突然、襲われたのでしょうか。専門家への取材から、ひも解きます。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>