“まん延防止”に温度差 奈良知事「古いスキームで・・・」(2022年1月20日) 感染の急拡大で懸念されるのが、保健所業務の逼迫(ひっぱく)です。 ■東京7377人感染・・・職場混乱 自治体の中には、保健所による濃厚接触者の調査を縮小し、企業などに、独自に濃厚接触者の特定を実施するよう求めるところもあります。 しかし、企業ごとの独自の新型コロナ対応に、困惑の声が上がっています。 ホテルの清 […]
「地獄絵図」親子で感染 1歳子どもからか・・・10代以下は前週6倍に(2022年1月20日) オミクロン株の急拡大で、日本医師会が警鐘を鳴らすのは、子どもからの感染拡大です。 日本医師会・中川俊男会長:「東京都では直近1週間の10代以下の感染者数が、前の週の6倍になっています。子どもからの家庭内感染の拡大も懸念されます」 都内に住む30代の女性も、1歳の子どもから感染したといいます。 子ど […]
バイデン大統領、就任1年で会見 新型コロナ対策「まだ終わらず」(2022年1月20日) アメリカのバイデン大統領は、就任1年の記者会見で優先課題の一つ、新型コロナ対策について「まだ終わっていない」と決意をにじませました。 バイデン大統領は19日、就任からの1年を「課題も多かったが、大きな進歩もみられた」と振り返り、経済の回復を成果として強調しました。 その一方で、新型コロナ対策については「こ […]
銅線430キロを工事現場から盗んだ疑い 男2人逮捕(2022年1月20日) 東京・品川区の工事現場で銅線430キロを盗んだとして、塗装工の男ら2人が逮捕されました。 小山克彦容疑者(30)ら2人は去年11月、品川区の新築マンションの工事現場で、銅線430キロを盗んだ疑いが持たれています。 警視庁によりますと、小山容疑者らは午後10時前に現場に侵入し、およそ2時間かけ、銅線を車に運びました。 […]
コロナ支援の「18歳以下10万円給付」巡り与野党論戦(2022年1月20日) 国会では、参議院でも論戦が始まりました。コロナ支援策として政府が打ち出した18歳以下への10万円の給付金を離婚するなどして受け取れない問題を巡り、議論になりました。 立憲民主党・水岡参院議員:「困窮する一人親世帯へは、一刻も早い給付が求められます。未達の子どもたちへの素早い給付を進めるつもりはありませんか」 岸田総 […]
NHK党・立花党首に有罪判決 威力業務妨害などの罪(2022年1月20日) 威力業務妨害などの罪に問われた「NHKと裁判してる党弁護士法72条違反で」の立花孝志党首(54)に対し、東京地裁は執行猶予の付いた有罪判決を言い渡しました。 立花孝志被告はNHKの契約者の情報を不正に入手しネット上に公開するなどした罪に問われています。 東京地裁は判決で「営業秘密の情報を動画撮影で入手しその情報を人質 […]
「検査体制」もひっ迫・・・ロボットが“自動PCR検査”(2022年1月20日) 19日は、全国の新型コロナウイルスの新規感染者が4万人を超え、感染が急拡大しています。一方で、政府分科会の尾身会長は「人流の抑制ではなく、人数制限が重要で、ステイホームは必要ない」としています。 ■“無料PCR検査”に行列 無症状の人を対象にした「無料のPCR検査」ができる薬局。19日は午前9時の開店を控え、“検査 […]
【昼ニュースまとめ】トンガ支援で自衛隊機など派遣へ~岸防衛相 など 1月20日の最新ニュース ・英首相“マスクの着用など規制撤廃”表明 ・“裁判員事件”で18・19歳の実名発表へ ・北朝鮮 ICBM発射や核実験の再開を示唆 など #コロナ #日テレ #ニュース ◇日本テレビ報道局のSNS Facebook https://ift.tt/3hUdoFn Instagram https:// […]
北朝鮮「実際的行動へ」核実験やICBM発射再開可能性を示唆 北朝鮮は朝鮮労働党の政治局会議を開き、対アメリカ政策をめぐり、「実際的行動へと移るべき」との結論を下したと明らかにしました。中止を表明していた核実験とICBM(大陸間弾道ミサイル)発射実験を再開する可能性を示したものとみられます。 20日付の朝鮮労働党の機関紙「労働新聞」は、朝鮮労働党中央委員会の政治局会議が19日に開かれ、金正恩(キム […]
切断遺体事件 現場検証はじまる 日光の元ゴルフ場 栃木県日光市でスーツケースから身元不明の遺体が発見された事件で、遺体は成人のものとみられることがわかりました。警察はけさから現場検証をはじめています。 この事件はきのう正午すぎ、栃木県日光市のゴルフ場跡地に置かれていたスーツケースの中から衣類を身に着けていない人の胴体が見つかったものです。 警察によりますと、遺体は成人のものとみられていて、白 […]
福島・全町避難の双葉町 帰還に向けた「準備宿泊」始まる 原発事故で全ての住民の避難が続く福島県双葉町で、住民の帰還に向けた準備宿泊がきょうから始まりました。 福島第一原発が立地する双葉町は、2011年の原発事故で避難した市町村で唯一、今も全ての住民が避難しています。町は今年6月にも、JR双葉駅を中心に除染やインフラの整備が集中的に進められている特定復興再生拠点区域の避難指示解除を目指していて、 […]
上半身に複数箇所の骨折 中3男子生徒傷害致死事件 埼玉県白岡市の住宅で中学3年の男子生徒が倒れているのが見つかり、その後、死亡した事件で、男子生徒の上半身は複数箇所、骨折していたことが新たにわかりました。 この事件は、今月15日に埼玉県白岡市の住宅で、中学3年生の加藤颯太さん(15)が意識不明の状態で倒れているのが見つかり、その後、死亡したものです。加藤さんの死因は、急性硬膜下血腫で、顔などに […]