【独自】「お米クーポン」大阪府が第3弾実施へ 予算額は約75億円 第2弾は今日(1月31日)期限 大阪府は、子育て世帯に「お米クーポン」などを配布する事業について、3回目を行う方向で調整していることが関係者への取材で分かりました。 この事業は、物価高騰対策として大阪府内に住む18歳以下の子どもや妊婦、約137万人を対象に、5000円分のお米購入専用のデジタルクーポン「お米PAYおおさか」や食料品 […]
国立病院機構の元職員送検 一般競争入札を随意契約へ意図的変更で便宜図る 大阪刀根山医療センター 大阪刀根山医療センターの贈収賄事件で、逮捕された元職員の男が本来、一般競争入札となる契約を意図的に随意契約に変えていたことがわかりました。 31日朝、送検された国立病院機構、大阪刀根山医療センターの元職員、衣斐雄介容疑者は3年前、事務用品の随意契約で便宜を図る見返りに、大阪市内の販売業者から現金7 […]
大阪のクリーニング店で強盗致傷事件 現金約1万円が入ったバッグ奪い男逃走 店員は首に切り傷で軽傷 30日夜、大阪市北区のクリーニング店に刃物を持った男が押し入り、現金が入ったバッグを奪って逃げました。警察が強盗致傷事件として捜査しています。 30日午後7時ごろ、大阪市北区豊崎のクリーニング店で「店員が強盗に遭った」と警察に通報がありました。 警察によりますと、客を装い店に入ってきた男が、女性 […]
【タカオカ解説】いま闘っている人たちがいるー能登半島地震からまもなく1か月 動き出した新たな“力” 「政府としては切れ目なく『できることはすべてやる』という考え方で全力で取り組んでいきます」能登半島地震の発生からまもなく1か月。岸田首相は今年の政府の方針を示す施政方針演説を行い、被災地の復旧・復興についてこう述べました。いまだ多くの人が避難生活を余儀なくされ、完全復旧にはほど遠い能登地方。地震発生 […]
【タカオカ解説】日野自動車、ダイハツに続き豊田自動織機でも…グループ企業内で立て続けに起こった不正問題 “世界のトヨタ”でいま何がー? 70年以上の長い歴史を持つ人気車種「ランドクルーザー」など10車種が出荷停止となる事態に発展した豊田自動織機による不正。明らかになったのはトヨタ自動車向けディーゼルエンジンの認証試験の不正行為です。30日朝、愛知県にある豊田自動織機の工場に、大量生産に必要な認証の […]
【ニュースライブ 1/30(火)】生活再建は程遠く…能登半島地震からまもなく1か月/トヨタ不正で10車種出荷停止/神戸市元職員らが能登被災地の復興支援へ ほか【随時更新】 読売テレビで放送した関西の注目ニュースを配信しています。 配信されるニュースは随時更新します。 ※映像が乱れることがあります ※災害などが発生した際には、特別番組に切り替えることがあります。 ★このチャンネルでは「かんさい情報ネ […]
「キャンセルの可能性」納車は白紙に…トヨタ不正で10車種出荷停止 広がる影響に関西の企業も困惑 トヨタグループの豊田自動織機がエンジンの認証試験で不正を行っていた問題で、トヨタ自動車の豊田章男会長が謝罪しました。世界的な自動車メーカー、トヨタグループによる不祥事は、関西の関連企業にも影響を及ぼしています。 2022年には日野自動車で、去年はダイハツでも大規模な不正が見つかったトヨタグループ。 […]
「阪神・淡路大震災の経験生かせたら」神戸市元職員が復興支援で被災地へ 能登地震からまもなく1か月 能登半島地震から2月1日で1か月です。今も爪痕が残る被災地に向けて、震災を経験した神戸市の元職員らが出発しました。 これは取材団がドローンで撮影した被災地の様子です。 火災で大きな被害を受けた石川県輪島市では建物が焼け落ち、まちは廃墟となっています。 国の名勝に指定されている棚田にはひび割れが […]
「緊縛した事実はない」主犯の祖母は起訴内容を一部否認 2歳女児ベビーサークル監禁死事件の裁判 2022年に大阪府富田林市で2歳の女の子がベビーサークルに閉じ込められ死亡した事件で、主犯とされる祖母が初公判で起訴内容を一部否認しました。 事件から1年半あまり。 孫を死なせた罪に問われ、30日、法廷に現れた祖母が発したのは―。 裁判長 「検察官が読み上げた事実に間違いはありますか」 小野真由美 […]
生活再建は程遠く…能登半島地震からまもなく1か月「できることはすべてやる」施政方針演説で支援策は 能登半島地震の発生からまもなく1か月です。岸田首相は、今年の政権運営の方針を示す「施政方針演説」で被災地の復旧・復興について説明しました。被災者に寄り添った支援策は示されたのでしょうか。 久しぶりの再会に子どもたちの元気な声が弾みます。 小学4年生 「うれしいなと思いました。学校再開する前から会 […]
「キャンセルの可能性」納車は白紙に…トヨタ不正で10車種出荷停止 広がる影響に関西の企業も困惑 トヨタグループの豊田自動織機がエンジンの認証試験で不正を行っていた問題で、トヨタ自動車の豊田章男会長が謝罪しました。世界的な自動車メーカー、トヨタグループによる不祥事は、関西の関連企業にも影響を及ぼしています。 2022年には日野自動車で、去年はダイハツでも大規模な不正が見つかったトヨタグループ。 […]
死亡した男性3人の身元判明 琵琶湖の沖合で転覆した釣り用の小型ボート発見 滋賀・長浜市 30日午前、滋賀県長浜市の琵琶湖でボートが転覆しているのが見つかり、乗っていたとみられる男性3人の死亡が確認されました。 転覆したボートが見つかったのは、長浜市の南浜漁港から約800メートル先にある琵琶湖の沖合で、午前8時すぎ、漁に出ていた漁師から、「ボートが転覆している」と警察に通報がありました。 警察 […]