MBSnewsCH

685/728ページ
  • 2022.02.03

「可能なら検査を受けてほしい」“みなし陽性”への院長の懸念と増える『病院の負担』(2022年2月3日)

「可能なら検査を受けてほしい」“みなし陽性”への院長の懸念と増える『病院の負担』(2022年2月3日) 大阪府でも1月31日に導入された「みなし陽性」の仕組み。検査なしで医師の診断だけで陽性と判断できるというものですが、これに医療現場からは困惑の声があがっています。  大阪市都島区にある「ごとう内科クリニック」。2月3日、発熱外来には予約の上限となる9人の患者が来院しました。  (後藤浩之院長)「 […]

  • 2022.02.03

関西各地の『節分』フェイスシールド着用の鬼…起源は室町時代“疫病を鬼に見立て”(2022年2月3日)

関西各地の『節分』フェイスシールド着用の鬼…起源は室町時代“疫病を鬼に見立て”(2022年2月3日) 2月3日は節分です。去年に続きイベントなどを大々的に行うことができず縮小ムードが続いていますが、コロナ禍でも息づく関西の節分の風景を取材しました。  続々と並べられていく恵方巻。「大丸心斎橋店」の鮮魚店は、この日のために2700本を用意しました。コロナ禍で自宅で食事を楽しむ人が多いため、今年も引き […]

  • 2022.02.03

大阪府警『刑法犯の認知件数』約6万3000件で過去最少…一方で特殊詐欺件数は増加(2022年2月3日)

大阪府警『刑法犯の認知件数』約6万3000件で過去最少…一方で特殊詐欺件数は増加(2022年2月3日) 大阪府警が去年認知した刑法犯の件数がこれまでで最も少なくなりました。コロナ禍の外出自粛が影響しているとみられます。  大阪府警によりますと、2021年1月~12月の1年間に認知した刑法犯の件数は約6万3000件で、これまでで最も少なくなりました。最も多かった2001年から8割減少していて、新型コ […]

  • 2022.02.03

松井市長「事業者が多重下請けと言っていない」大阪市のワクチン配送 多重下請け疑惑(2022年2月3日)

松井市長「事業者が多重下請けと言っていない」大阪市のワクチン配送 多重下請け疑惑(2022年2月3日) 大阪市が契約で認めていない“多重下請け”で新型コロナワクチンが配送されていたとみられる問題について、大阪市の松井一郎市長がコメントしました。  大阪市のワクチン配送は、A社が受注し、そのグループ会社である大手運送会社のB社に再委託され、配送業務を行っています。ただ市の約款では、業務をさらに下請け […]

  • 2022.02.03

【多重下請け疑惑】大阪市のワクチン配送 下請け会社のマニュアル入手…ドライバーも直撃取材 大阪市の担当者は「運送業界の慣例であり…」(2022年2月2日)

【多重下請け疑惑】大阪市のワクチン配送 下請け会社のマニュアル入手…ドライバーも直撃取材 大阪市の担当者は「運送業界の慣例であり…」(2022年2月2日) 大阪市のワクチン配送、その根幹を担う配送ドライバーたちが“多重下請け”である可能性があることがMBSの取材でわかった。大阪市は、ワクチン配送を大手運送会社に業務委託しているが、多重下請けは認めていない。元ドライバーは取材 […]

  • 2022.02.03

【顔剃りが不安】72歳と69歳で営む理容室 マスク無しで接近…でも外せないメニュー(2022年2月2日)

【顔剃りが不安】72歳と69歳で営む理容室 マスク無しで接近…でも外せないメニュー(2022年2月2日) 兵庫県内で夫婦2人で48年にわたり営業を続けているという理容室。お客さんの9割が常連という地域密着のお店だそうです。そんなお店の方から毎日放送「よんチャンTV」にメールをいただきました。  【番組に届いたメール】  『理容室を営んでいます。お客様との距離が近いので怖いです。持病もあり、69歳、 […]

  • 2022.02.03

2月3日は『節分』ゾウに野菜詰まった「恵方巻」プレゼント アドベンチャーワールド(2022年2月3日)

2月3日は『節分』ゾウに野菜詰まった「恵方巻」プレゼント アドベンチャーワールド(2022年2月3日) 2月3日は節分です。和歌山県のアドベンチャーワールドではアフリカゾウに特製の恵方巻がプレゼントされました。  中身をくり抜いた大根に好物のサツマイモやニンジンなどが詰め込まれた特製の恵方巻。和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドでは、節分にちなんでアフリカゾウに恵方巻がプレゼントされました。ゾウ […]

  • 2022.02.03

1日約800件…感染拡大で「健康相談コールセンター」に問い合わせが急増 兵庫県(2022年2月3日)

1日約800件…感染拡大で「健康相談コールセンター」に問い合わせが急増 兵庫県(2022年2月3日) 2月2日、過去最多の5913人の新型コロナウイルスの新規感染者が確認された兵庫県では、県の健康相談コールセンターに連日800件近い問い合わせが続いています。  兵庫県が設置した「新型コロナ健康相談コールセンター」では看護師らが24時間、発熱や喉の痛みの症状など健康状態に不安がある人からの相談に応じ […]

  • 2022.02.03

9人死傷トラック暴走事故…初公判で被告が無罪主張「事故予見できなかった」神戸地裁(2022年2月3日)

9人死傷トラック暴走事故…初公判で被告が無罪主張「事故予見できなかった」神戸地裁(2022年2月3日) 神戸市でトラックが暴走して運転手ら9人が死傷した事故で、車両整備を怠った罪に問われている運送会社の所長は、初公判で「事故を予見できなかった」と無罪を主張しました。  2019年、神戸市灘区で暴走したトラックが川に転落して、57歳の運転手が死亡、歩行者ら8人が重軽傷を負いました。起訴状によりますと […]

  • 2022.02.03

【ワクチン配送多重下請け問題】大阪市“去年12月に神戸での問題発覚”まで多重下請けの実態把握せず「業界の慣例で再々委託には当たらないと思った」(2022年2月3日)

【ワクチン配送多重下請け問題】大阪市“去年12月に神戸での問題発覚”まで多重下請けの実態把握せず「業界の慣例で再々委託には当たらないと思った」(2022年2月3日) 大阪市が認めていない「多重下請け」で新型コロナウイルスワクチンが配送されていた問題で、去年12月に神戸市で同様の問題が発覚するまで、市は「多重下請け」を把握していなかったことがわかりました。  大阪市は、新型コロナワクチンの配送などを […]

  • 2022.02.03

危険行為相次ぐ『水上バイク』沿岸100m区域で速度制限など兵庫県が「独自ルール」(2022年2月3日)

危険行為相次ぐ『水上バイク』沿岸100m区域で速度制限など兵庫県が「独自ルール」(2022年2月3日) 兵庫県で去年水上バイクでの危険行為が相次いだことを受け、県は県内すべての海域を対象とする独自の航行ルールを定めました。  兵庫県では去年、水上バイクが遊泳者の近くを暴走するなどの危険行為が相次ぎ問題となりました。県はこれまでに海上保安庁や民間のマリーナなどが参加する対策会議を開き、2月2日に対策 […]

  • 2022.02.03

路上で倒れていた高齢女性が意識不明の重体 ひき逃げの疑いで男逮捕「酒飲んでいた」(2022年2月3日)

路上で倒れていた高齢女性が意識不明の重体 ひき逃げの疑いで男逮捕「酒飲んでいた」(2022年2月3日) 2月2日未明、兵庫県加古川市で88歳の女性が路上に倒れているのが見つかり、会社役員の男がひき逃げなどの疑いで逮捕されました。  ひき逃げなどの疑いで逮捕されたのは、兵庫県三木市に住む会社役員の永吉政之容疑者(50)です。警察によりますと、永吉容疑者は2月2日午前0時すぎ、加古川市平荘町山角の市道 […]

1 685 728