- 大阪メトロ「大阪公立大学」前に新駅設置 2028年春の開業目指す 「森ノ宮」が大阪の新たな拠点に
- 【アナウンサーカメラ】ラジオ感覚で最新情報をお届け!8/17(木) よる7時から生配信|倍速ニュース
- 50種類の言葉を聞き分け!「日本一言葉がわかるトド」のハマちゃんが新記録更新(2022年4月14日)
- 宝飾店に男が押し入りショーケースたたき割る 店員は顔付近をハンマーで殴られ大けが 男は逃走中
- 「両親が首から血を流して倒れている」10代娘が通報 殺害容疑で19歳息子を逮捕 佐賀(2023年3月10日)
- 【ふるさと納税】強い返礼品の地方が”市場独占”場当たり的な規制の連続…学ぶべき海外の優遇制度とは?在留外国人利用拡大の動きも|アベヒル
9人死傷トラック暴走事故…初公判で被告が無罪主張「事故予見できなかった」神戸地裁(2022年2月3日)
神戸市でトラックが暴走して運転手ら9人が死傷した事故で、車両整備を怠った罪に問われている運送会社の所長は、初公判で「事故を予見できなかった」と無罪を主張しました。
2019年、神戸市灘区で暴走したトラックが川に転落して、57歳の運転手が死亡、歩行者ら8人が重軽傷を負いました。起訴状によりますと、運送会社の所長で車両整備の管理者だった樺英二被告(65)は、トラックのブレーキが効かなくなる恐れがあると認識しながら運転を指示した業務上過失致死傷罪に問われています。
2月3日に神戸地裁で開かれた初公判で、樺被告は「事前に使ったときは問題がなかったので事故を予見できなかった」と無罪を主張しました。
一方で検察側は「エンジン異常の申告を受けるなど事故が起きる可能性を認識していた」などと述べました。
#MBSニュース #毎日放送 #暴走事故 #トラック #死傷 #無罪主張 #初公判 #被告 #事故 #エンジン異常
コメントを書く