MBSnewsCH

628/728ページ
  • 2022.03.25

【需要高まるフードバンク】個人から食料支援を求める声はコロナ前の40倍超 「個人への支援は1回まで」と決めた団体の思い(2022年3月24日)

【需要高まるフードバンク】個人から食料支援を求める声はコロナ前の40倍超 「個人への支援は1回まで」と決めた団体の思い(2022年3月24日) 「フードバンク」という活動はご存じでしょうか。企業や個人が賞味期限が近い食品などをフードバンクに提供し、集まった食品を子ども食堂などの団体や食料支援を求める個人に無料で届ける活動のことです。近年、このフードバンクへの相談が急増しているといいます。理由は新型 […]

  • 2022.03.25

【専門家解説】「プーチン政権内部であきらかに異変が…」佐々木教授が注目する3人の離反者、その動向…NATOとG7のロシア圧力(2022年3月25日)

【専門家解説】「プーチン政権内部であきらかに異変が…」佐々木教授が注目する3人の離反者、その動向…NATOとG7のロシア圧力(2022年3月25日) ロシアによる軍事侵攻は一か月が過ぎてもウクライナ軍の抵抗で長期化の様相を呈していますが、ここへきてプーチン政権の周辺から離反者が出始めているという情報も。ロシア政治に詳しい元産経新聞モスクワ支局長の佐々木正明・大和大学教授は内 […]

  • 2022.03.25

三浦瑠麗氏が分析するプーチン大統領の“帝国メンタリティ” 侵攻の根源に「情念」か(2022年3月25日)

三浦瑠麗氏が分析するプーチン大統領の“帝国メンタリティ” 侵攻の根源に「情念」か(2022年3月25日) ロシアによるウクライナへの軍事侵攻をめぐり、国際政治学者の三浦瑠麗さんにプーチン大統領の行動原理について聞きました。三浦さんは国際政治学の世界でもウクライナ侵攻は大きな衝撃だったと話します。  (三浦瑠麗さん)  「ウクライナ戦争は確かに悲劇です。だけれども、この規模の戦争って今までずっと起こ […]

  • 2022.03.25

絵本がいっぱい!神戸に子どものための図書館「こども本の森 神戸」安藤忠雄氏が寄贈(2022年3月25日)

絵本がいっぱい!神戸に子どものための図書館「こども本の森 神戸」安藤忠雄氏が寄贈(2022年3月25日) 神戸に絵本がいっぱいの子どものための図書館がオープンしました。  神戸・三宮の東遊園地にオープンした「こども本の森 神戸」。建築家の安藤忠雄さんが設計・寄贈した子どものための図書館です。  (安藤忠雄さん)  「これからの子どもたちは100歳まで青春を謳歌してもらうように、この図書館を作らせて […]

  • 2022.03.25

『夢洲のIR誘致賛否を問う住民投票』求める署名活動を市民団体が開始 5月25日まで(2022年3月25日)

『夢洲のIR誘致賛否を問う住民投票』求める署名活動を市民団体が開始 5月25日まで(2022年3月25日) 大阪府と市が進めているIR(カジノを含む統合型リゾート)。市民団体が誘致の賛否を問う住民投票を求める署名活動を始めました。  3月25日、IR(カジノを含む統合型リゾート)の住民投票を求める署名活動が始まりました。大阪府と市は此花区にある夢洲でIRの2029年開業を目指しています。一方、市民 […]

  • 2022.03.25

「4つ子のスナネコ」の赤ちゃん公開 2月に生まれすくすく成長中 神戸どうぶつ王国(2022年3月25日)

「4つ子のスナネコ」の赤ちゃん公開 2月に生まれすくすく成長中 神戸どうぶつ王国(2022年3月25日) 神戸市の動物園では、「砂漠の天使」とも呼ばれるスナネコの4つ子の赤ちゃんがデビューしました。  ブースの中で元気に歩きまわるスナネコの赤ちゃん。てくてく歩いては、お母さんにくわえられて連れ戻されています。神戸市中央区の「神戸どうぶつ王国」では、3月25日から母ネコ・バリーと一緒に4匹のスナネコ […]

  • 2022.03.25

大阪市立高校の土地・建物「府に無償譲渡」認める判決 市民らの訴え退ける 大阪地裁(2022年3月25日)

大阪市立高校の土地・建物「府に無償譲渡」認める判決 市民らの訴え退ける 大阪地裁(2022年3月25日) 1500億円の価値がある大阪市立の高校を大阪府に無償で譲り渡すことは違法かどうか争われた裁判。3月25日、大阪地裁は無償譲渡を認める判決を言い渡しました。  二重行政の解消の一環として4月1日に大阪市立の全ての高校が大阪府に移管されるのに伴い、大阪市が所有する高校の土地と建物も府に無償で譲り渡 […]

  • 2022.03.25

市長はボーナス全額を支払い…土地買収めぐる判決あった奈良市の新火葬場が利用開始へ(2022年3月25日)

市長はボーナス全額を支払い…土地買収めぐる判決あった奈良市の新火葬場が利用開始へ(2022年3月25日) 奈良市で100年以上利用されてきた火葬場が役目を終え、今年4月から新たな火葬場の利用が始まります。  奈良市で4月から新たに稼働する「奈良市斎苑・旅立ちの杜」は、12の火葬炉を備え、ペット火葬にも対応します。これまで奈良市では、大正5年に開設された「東山霊苑火葬場」が、市内唯一の火葬場として1 […]

  • 2022.03.25

引っ張りだすと…『建物が崩落』大型トレーラー“暴走”し民家など4棟に突っ込む事故(2022年3月25日)

引っ張りだすと…『建物が崩落』大型トレーラー“暴走”し民家など4棟に突っ込む事故(2022年3月25日) 兵庫県三木市で大型トレーラーが暴走、住宅など4棟に突っ込みました。  3月25日午前9時半すぎ、兵庫県三木市本町の路上で「トラックが住宅に衝突し運転手が閉じ込められた」と近所の人から119番通報がありました。消防によりますと、大型トレーラー1台が車線からはみ出して暴走し、県道沿いの住宅と飲食店 […]

  • 2022.03.25

「100回以上やった」走行中の京阪電車にLEDライト当て運転妨害か…50歳男性を書類送検(2022年3月25日)

「100回以上やった」走行中の京阪電車にLEDライト当て運転妨害か…50歳男性を書類送検(2022年3月25日) 走行中の電車にLEDライトの光を当てたとして無職の男性が書類送検されました。「100回以上当てた。電車の音がうるさく、邪魔をしようと思った」と容疑を認めているということです。  威力業務妨害の疑いで書類送検されたのは、大阪府守口市に住む無職の50歳の男性です。男性は去年9月から約2ヶ月 […]

  • 2022.03.25

侵攻前から15年以上にわたり交流『日本ウクライナ文化交流協会』会長の1日を取材 現地のウクライナ人らにオンラインで状況聞き大阪から発信(2022年3月18日)

侵攻前から15年以上にわたり交流『日本ウクライナ文化交流協会』会長の1日を取材 現地のウクライナ人らにオンラインで状況聞き大阪から発信(2022年3月18日) ウクライナ軍事侵攻が始まる前からウクライナとの交流を続けてきた、大阪府八尾市の日本ウクライナ文化交流協会。2005年に協会を設立した小野元裕会長の1日に密着しました。大阪から「ウクライナ」という国を発信し続けた小野会長は、今回の軍事侵攻をど […]

  • 2022.03.25

保育所の『使用済みおむつ持ち帰り』…全国1位は滋賀89% ルール廃止に動く自治体も(2022年3月25日)

保育所の『使用済みおむつ持ち帰り』…全国1位は滋賀89% ルール廃止に動く自治体も(2022年3月25日) 保育所で使用した「おむつ」を持ち帰らなければいけないという問題。滋賀県では約89%と割合が全国で最も高くなっていますが、逆に“持ち帰りなし”をPRして子育て世帯を呼び込もうという自治体もあります。 ▼MBS NEWS HP https://ift.tt/5ZWLmuB ▼最新ニュースや特集を […]

1 628 728