- 新SNSアプリ「スレッズ」登録者1億人突破 ツイッターはアクセス減 日本では?【知っておきたい!】(2023年7月12日)
- さばきたての「マグロ」に「祝い焼き鯛」恒例『大魚市』を開催 和歌山などで迎春準備(2021年12月28日)
- “屋外で会話少なければマスク不要”厚労省が具体的な考え方を公表 2歳以上で就学前の子どもには「一律に求めない」|TBS NEWS DIG
- 【12月19日 今日の天気】全国的に昼間も寒い 西日本や東日本も10℃前後 雲多く雨や雪の所も|TBS NEWS DIG
- 【全国の天気】暖かさは週末限定!週明け再び肌寒く(2022年10月21日)
- 【Nスタ解説まとめ】スゴすぎる音声生成AI/梅雨入りってどう決めてる?/なぜ?飛行機の先端に「へこみ」/首都高一部区間“通行止め”の影響は?(5月29日放送)| TBS NEWS DIG
市長はボーナス全額を支払い…土地買収めぐる判決あった奈良市の新火葬場が利用開始へ(2022年3月25日)
奈良市で100年以上利用されてきた火葬場が役目を終え、今年4月から新たな火葬場の利用が始まります。
奈良市で4月から新たに稼働する「奈良市斎苑・旅立ちの杜」は、12の火葬炉を備え、ペット火葬にも対応します。これまで奈良市では、大正5年に開設された「東山霊苑火葬場」が、市内唯一の火葬場として100年以上にわたって利用されてきました。
しかし、施設の老朽化に加え、死者数に対して火葬する能力が追いつかないなどの問題がありました。運ばれてきた遺体をその日のうちに火葬できず順番待ちが発生するのも日常茶飯事となっていました。奈良市は、新たな火葬場の稼働により、順番待ちを解消したい考えです。
一方、新たな火葬場の建設をめぐっては、土地の買収価格が不当に高いなどとして、市民グループが市を提訴。最高裁で1億1600万円あまりを仲川げん市長と地権者2人に請求するよう市に命じる判決が確定しました。
奈良市によりますと、仲川市長は去年12月に支給された冬のボーナスにあたる期末手当約137万円全額を請求に対する支払いにあてたということですが、地権者側は支払いを拒否しています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/c0QPv4N
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #火葬場 #奈良市 #奈良市斎苑旅立ちの杜 #東山霊苑火葬場 #市長 #ボーナス
コメントを書く