- 【新型コロナ】新型コロナ感染の岸田首相 テレワークで執務に 松野官房長官「臨時代理を置く必要はない」 8月22日ニュースまとめ 日テレNEWS
- 7世紀後半当時では最大の建物か 天皇の住まいとみられる建物跡を発見 奈良・明日香村の飛鳥京跡
- 東芝 国内ファンドの“2兆円規模”買収提案に合意 “非上場化”へ(2023年3月24日)
- 【Nスタ解説まとめ】大谷翔平、HR王“ほぼ確実”&肘手術でFA影響は/秋に「蚊」大量発生か/外国人に“初代ポケモン”人気
- 「バカにしてんのか」「ふざけんなよ」タクシー“防護板”破壊…男逮捕 酒に酔ってか(2023年1月23日)
- 【独自】SNS話題「あおりハンドル」“逆走”対向車にあわや…専門家が語る“注意点”【もっと知りたい!】(2022年8月12日)
大阪市立高校の土地・建物「府に無償譲渡」認める判決 市民らの訴え退ける 大阪地裁(2022年3月25日)
1500億円の価値がある大阪市立の高校を大阪府に無償で譲り渡すことは違法かどうか争われた裁判。3月25日、大阪地裁は無償譲渡を認める判決を言い渡しました。
二重行政の解消の一環として4月1日に大阪市立の全ての高校が大阪府に移管されるのに伴い、大阪市が所有する高校の土地と建物も府に無償で譲り渡されることになっています。
訴状などによりますと、市立高校の土地・建物の価値は計約1500億円に上り、市民らは「市税で築いた大阪市民の財産を投げ捨てる行為だ」と無償での譲り渡しをやめるよう求めています。一方、市側は「北海道や群馬県などでも学校財産が無償譲渡されている」などと反論しています。
3月25日の判決で大阪地裁は「市は無償譲渡によって高校の運営経費を負担しなくて済むなど、長期的にみれば市が一方的に財政的な負担を強いられるとは言い難い」などとして、住民らの訴えを退け、無償譲渡を認めました。
(原告の1人 綱島慶一さん)
「市長は大阪市の財産をどんどん引き上げて府のほうに持って行く。僕はいち町工場のおやじやから法律論全然わかりませんけど、普通に考えたらそんなことやりますか?自分の財産を人にパッとやるなんて」
住民側は控訴する方針です。一方、大阪市は「今後とも適切に対応していく」としています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/c0QPv4N
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #無償譲渡 #市立高校 #判決 #大阪地裁 #控訴 #大阪市
コメントを書く