- 妻殺害容疑の長野県議 幹線道路避け自宅へ移動か(2022年11月30日)
- 声優アイドルの河瀬詩さんにストーカー行為疑い 駅近くで待ち伏せや撮影 34歳無職の男を逮捕 警視庁|TBS NEWS DIG#shorts
- 【若一調査隊】箕面大滝に続く滝道には由緒ある名高い寺、老舗料亭、もみじ天ぷら…魅力満載の秋の箕面公園を歴史散策!
- 「実効性が不十分」野党は修正要求 旧統一教会“被害者救済法案”審議入り(2022年12月6日)
- ロシア・プーチン大統領「新型ICBMを近く実戦配備」 ウクライナ・ゼレンスキー大統領訪米直前に表明 | TBS NEWS DIG #shorts
- 末端価格で約46億円、約74キロの覚醒剤がソーラーパネルの中などに隠される 中国籍の男を逮捕
侵攻前から15年以上にわたり交流『日本ウクライナ文化交流協会』会長の1日を取材 現地のウクライナ人らにオンラインで状況聞き大阪から発信(2022年3月18日)
ウクライナ軍事侵攻が始まる前からウクライナとの交流を続けてきた、大阪府八尾市の日本ウクライナ文化交流協会。2005年に協会を設立した小野元裕会長の1日に密着しました。大阪から「ウクライナ」という国を発信し続けた小野会長は、今回の軍事侵攻をどのように見ているのでしょうか。また、侵略に対するウクライナ人のメンタル、歴史を紐解くと、様々なことが見えてきました。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/5ZWLmuB
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #ウクライナ軍事侵攻 #日本ウクライナ文化交流協会 #大阪府 #八尾市 #会長 #ウクライナ人
コメントを書く