【専門家解説】「ゼレンスキー大統領は長期戦も見据えている」ウクライナ側の情報戦略や”武器供与呼びかけ”の背景を黒井文太郎氏が解説(2022年4月14日) ロシア国防省は4月13日ウクライナ南東部・マリウポリで「ウクライナ軍1026人が、自発的に武器を捨てて降伏した」と主張。港を完全に制圧したとも主張しています。その一方でロイター通信によると、ウクライナ側は軍の投降を否定して […]
逃げたグリーンイグアナはどこへ…一時男性が捕獲も“再び”逃げる 警察ら捜索も苦戦(2022年4月14日) 4月13日夜、兵庫県伊丹市で「体長約80cmのイグアナがいなくなった」と警察に届け出がありました。14日の朝から捜査員による捜索が続けられていますが、18時15分現在もいまだ見つかっていません。 ▼MBS NEWS HP https://ift.tt/NtFZmM1 ▼最新ニュースや特集を毎日 […]
【4月15日(金)】南部は滝のような雨・高波に注意 金曜日は北風少しヒンヤリ【近畿地方】 4月14日(木)現在、日本の南にある台風1号は、大型で非常に強い勢力で北北東へと進んでいます。近畿地方は台風からは離れていますが、前線や台風からの暖かく湿った空気の影響で、大気の状態が不安定です。 14日(木)夜は全域で雨が降り、15日(金)未明は、和歌山県南部では1時間に50ミリの非常に激しい雨のおそれが […]
「サイレン鳴らない安全な場所にいる」避難のウクライナ人親子が吹田市長を表敬訪問(2022年4月14日) 4月5日に政府専用機で来日したウクライナ人親子。避難生活が始まっています。 4月14日午後、大阪府吹田市の後藤圭二市長の元を訪れたのは、ウクライナの首都キーウから避難してきたヴィクトリア・ロマショバさん(37)と、息子のアンドレイさん(13)です。2人はポーランドを経て、4月5日に政府専用機で […]
【鉄道専門家解説】JR西日本が異例公表…危機に立つ赤字路線の背景「特急が通らなくなった」「潮風あたる海沿い線路のメンテ費用」(2022年4月14日) 1日の平均乗客数が2000人未満の在来線の赤字額を初めて公表したJR西日本。「このまま100%の負担で続けるのは難しい」として、今後、沿線の自治体などとバス路線への転換も含め議論したいとしています。 4月14日放送の「よんチャンTV」では、こうした […]
【年間11億円超の赤字路線】沿線の駅の住民や市場から不安の声…JR西日本が収支を公表(2022年4月14日) JR西日本が、利用者が極めて少ない在来線の赤字額を初めて公表しました。沿線の住民や自治体が危機感を募らせています。 1日の平均乗客数が2000人未満の在来線の赤字額を初めて公表したJR西日本。「このまま100%の負担で続けるのは難しい」として、今後、沿線の自治体などとバス路線への転換も含 […]
50種類の言葉を聞き分け!「日本一言葉がわかるトド」のハマちゃんが新記録更新(2022年4月14日) 「日本一言葉を聞き分けられるトド」のハマちゃんが新記録を更新です。 兵庫県豊岡市の城崎マリンワールドでは、トドのハマちゃんが、ホースからの水を口で受ける「ガラガラ」やあいさつの「はーい」など新たに10種類の言葉を覚え、これで50種類の言葉を聞き分けられるようになったということです。 (城崎マリ […]
「出前館」の配達員に自転車の『安全運転講習』大阪府内での自転車事故は前年より増加(2022年4月14日) デリバリーサービスでおなじみの「出前館」の配達員に警察が安全運転講習を実施しました。 大阪市港区にある自動車教習所でデリバリーサービスの「出前館」の配達員が警察官から自転車の安全運転講習を受けました。配達員が自転車で運転している様子を警察官が見て右折する際は2段階右折をするようにと交通ルール […]
GW中の『新幹線座席予約数』が去年の約2.4倍に 特急の指定席の予約も2倍以上に(2022年4月14日) ゴールデンウィーク中の新幹線指定席の予約数が去年の約2倍となっています。 JR東海によりますと、今年のゴールデンウィーク中に提供する東海道新幹線の座席数387万席に対して、4月13日時点での予約席数は72万席と去年の同時期の約2.4倍となっています。ただ、コロナ前の2018年のゴールデンウィ […]
火葬場訴訟で支払い命じられた仲川市長ら期限までに支払わず…奈良市が賠償を求め訴え(2022年4月14日) 奈良市の火葬場建設をめぐり用地を不当に高く購入したとして市が、市長らに対し損害賠償を求める裁判が始まりました。 奈良市で4月から稼働している「奈良市斎苑・旅立ちの杜」の土地の買取価格が鑑定額の3倍以上と不当に高かったとして、大阪高裁は市に対し、仲川げん市長と土地の元地権者2人に1億1600万 […]
5か月近くにわたり『期限切れコロナワクチンを接種』最長114日超過のケースも 西宮市(2022年4月14日) 兵庫県西宮市の医療機関が、5か月近くにわたり期限切れの新型コロナウイルスのワクチンを接種していたことがわかりました。 西宮市によりますと、市内の医療機関が去年9月下旬~今年2月7日までの5か月近くにわたって、保存期限を超過したファイザー製のワクチンを計45人に誤って接種していたということ […]
「身を削り支援つなげたい」ポーランドで避難民家族を保護の日本人 託児所設立に奔走(2022年4月14日) ウクライナの隣国・ポーランドでひと月以上前から避難民の母親と子どもたちを受け入れている日本人男性がいます。子どもたちの心境の変化や、課題となっている「避難民の生活の再建」などについて話を聞きました。 (東優悟さん) 「(避難した子どものいまの様子は?)遊ぶとか慣れてきて、少しだけリラックス […]