MBSnewsCH

596/728ページ
  • 2022.04.15

“再び”世界遺産・東大寺に『液体のようなものがかけられた痕』2015年にも同様の事件(2022年4月15日)#Shorts #東大寺

“再び”世界遺産・東大寺に『液体のようなものがかけられた痕』2015年にも同様の事件(2022年4月15日)#Shorts #東大寺 奈良にある世界遺産「東大寺」で、国宝の大仏殿に液体のようなものがかけられた痕が見つかり、警察が捜査しています。  4月14日の午後5時すぎ、奈良市の東大寺で、大仏殿南側の地面に近い基礎部分にある「地覆(じふく)」と呼ばれる横木に、液体のようなものがかけられた痕がある […]

  • 2022.04.15

脱走していた「イグアナ」発見“体調に異常なし”「安心して歩ける」住民から安堵の声(2022年4月15日)#Shorts#グリーンイグアナ#捕獲

脱走していた「イグアナ」発見“体調に異常なし”「安心して歩ける」住民から安堵の声(2022年4月15日)#Shorts#グリーンイグアナ#捕獲 兵庫県伊丹市で4月10日に飼い主のもとから逃げ出し行方が分からなくなっていた「グリーンイグアナ」が4月15日の朝に見つかりました。  警察によりますと、15日午前6時半ごろ、伊丹市荒牧の住宅で住民の男性が庭の木にイグアナがいるのを見つけ捕獲したということで […]

  • 2022.04.15

50種類の言葉を聞き分け!「日本一言葉がわかるトド」のハマちゃんが新記録更新(2022年4月14日)#Shorts #トド #言葉

50種類の言葉を聞き分け!「日本一言葉がわかるトド」のハマちゃんが新記録更新(2022年4月14日)#Shorts #トド #言葉 「日本一言葉を聞き分けられるトド」のハマちゃんが新記録を更新です。  兵庫県豊岡市の城崎マリンワールドでは、トドのハマちゃんが、ホースからの水を口で受ける「ガラガラ」やあいさつの「はーい」など新たに10種類の言葉を覚え、これで50種類の言葉を聞き分けられるようになった […]

  • 2022.04.15

“ウクライナのハチ公”軍事侵攻で死亡した飼い主を待ち続けた秋田犬 ブリーダーも涙(2022年4月15日)

“ウクライナのハチ公”軍事侵攻で死亡した飼い主を待ち続けた秋田犬 ブリーダーも涙(2022年4月15日) ロシアによる軍事侵攻が続くウクライナ。キーウ州のマカリウという町で、人がいなくなった民家の玄関に1頭の「秋田犬」が佇んでいる映像があります。地元紙の報道によりますと、この秋田犬の名前は「リニ」で、飼い主の女性はロシア軍に殺害されたのだといいます。以来、1か月にわたって「リニ」は飼い主の帰りを待 […]

  • 2022.04.15

避難してきた女性が日本の学校に初登校 日本語を学び避難者を世話する「メンター」に(2022年4月15日)

避難してきた女性が日本の学校に初登校 日本語を学び避難者を世話する「メンター」に(2022年4月15日) ウクライナから大阪へ避難してきた女性が、日本語などを学ぶため、専門学校に初登校しました。  初登校したのはウクライナ・キーウからの避難民であるスン・オルガさん(36)です。オルガさんは、全国の約40校が協力して避難民の生活や就労の支援を行う「ウクライナ学生支援会」(JSUS)を介して、大阪市内 […]

  • 2022.04.15

脱走していた「イグアナ」発見“体調に異常なし”「安心して歩ける」住民から安堵の声(2022年4月15日)

脱走していた「イグアナ」発見“体調に異常なし”「安心して歩ける」住民から安堵の声(2022年4月15日) 兵庫県伊丹市で4月10日に飼い主のもとから逃げ出し行方が分からなくなっていた「グリーンイグアナ」が4月15日の朝に見つかりました。  警察によりますと、15日午前6時半ごろ、伊丹市荒牧の住宅で住民の男性が庭の木にイグアナがいるのを見つけ捕獲したということです。  このあたりでは住民の女性が飼っ […]

  • 2022.04.15

通勤時間帯に駅で電車が動かなくなり…通勤客ら約4万人に影響 大阪メトロ御堂筋線(2022年4月15日)

通勤時間帯に駅で電車が動かなくなり…通勤客ら約4万人に影響 大阪メトロ御堂筋線(2022年4月15日) 4月15日の朝、大阪メトロ御堂筋線が車両故障のため一時全線で運転を見合わせ、通勤客らに影響が出ました。  大阪メトロによりますと、15日午前7時すぎ、大阪市北区の御堂筋線・中津駅で、なかもず発・千里中央行きの上り電車が停止したままになり、動かなくなりました。  大阪メトロは、故障した電車の営業運 […]

  • 2022.04.15

“再び”世界遺産・東大寺に『液体のようなものがかけられた痕』2015年にも同様の事件(2022年4月15日)

“再び”世界遺産・東大寺に『液体のようなものがかけられた痕』2015年にも同様の事件(2022年4月15日) 奈良にある世界遺産「東大寺」で、国宝の大仏殿に液体のようなものがかけられた痕が見つかり、警察が捜査しています。  4月14日の午後5時すぎ、奈良市の東大寺で、大仏殿南側の地面に近い基礎部分にある「地覆(じふく)」と呼ばれる横木に、液体のようなものがかけられた痕があるのを職員が見つけ、警察に […]

  • 2022.04.15

有馬温泉“かんぽの宿”で『70代男性がレジオネラ菌に感染して死亡』営業停止処分(2022年4月14日)

有馬温泉“かんぽの宿”で『70代男性がレジオネラ菌に感染して死亡』営業停止処分(2022年4月14日) 兵庫県の有馬温泉にある「かんぽの宿」で、入浴施設を利用した70代の男性2人がレジオネラ菌に感染し、うち1人が死亡しました。  (日本郵政 福本謙二常務執行役員)  「本当に申し訳ございませんでした」  神戸市によりますと、今年3月に神戸市北区にある「かんぽの宿有馬」を利用した兵庫県内の70代の男 […]

  • 2022.04.15

被災状況を素早く共有 大阪市が防災情報システムを再構築 大阪北部地震の課題を基に(2022年4月15日)

被災状況を素早く共有 大阪市が防災情報システムを再構築 大阪北部地震の課題を基に(2022年4月15日) 大阪市は、災害時に職員同士の情報共有を素早く行うため、防災情報システムを新たに作り直しました。  大阪市は、大阪北部地震などで情報の収集や職員間での情報共有に課題が残った経験から、防災情報システムを作り直しました。  災害発生時のデモンストレーションで、モニターの地図に表示されているのは、職員 […]

  • 2022.04.14

【LIVE】「ウクライナ・ロシア情勢」最新ニュース「“戦地の父親”思い寂しさ滲ませる避難民の子ども」『ポーランドで避難民保護の日本人』専門家解説などダイジェスト

【LIVE】「ウクライナ・ロシア情勢」最新ニュース「“戦地の父親”思い寂しさ滲ませる避難民の子ども」『ポーランドで避難民保護の日本人』専門家解説などダイジェスト ロシアの「ウクライナ侵攻」に関する、大阪・MBS(4ch)で放送の最新ニュースや専門家解説をダイジェスト配信。 ▼ウクライナ避難民の子ども表情変化も戦地の父親思い寂しさ滲ませる…「身を削り支援つなげたい」ポーランドで家族を保護する日本人  […]

  • 2022.04.14

【扱い変わる18歳19歳】娘を失った遺族「年齢よりも罪の重さ」保護少女「捕まらずに成長はこわい」 対応変わる『実名報道』『保護制度』への当事者の声(2021年4月13日)

【扱い変わる18歳19歳】娘を失った遺族「年齢よりも罪の重さ」保護少女「捕まらずに成長はこわい」 対応変わる『実名報道』『保護制度』への当事者の声(2021年4月13日) 今年4月、民法が改正され、成人年齢が20歳から18歳に引き下げられた。ただし、罪を犯した18歳19歳は、成人でありながら『特定少年』として少年法が適用される。一方で、罪を犯すおそれがある少年『虞犯(ぐはん)少年』を事前に保護し更 […]

1 596 728