MBSnewsCH

513/728ページ
  • 2022.06.15

大阪府が『子ども全員に1万円ギフトカード』配布発表 物価高騰対策で予算154億円(2022年6月15日)#Shorts#ギフトカード#大阪府

大阪府が『子ども全員に1万円ギフトカード』配布発表 物価高騰対策で予算154億円(2022年6月15日)#Shorts#ギフトカード#大阪府 大阪府は18歳以下の子どもに対して1万円のギフトカードを今年7月下旬ごろに配付すると発表しました。  (大阪府 吉村洋文知事)  「大阪の全ての子どもたちに1万円のギフトカードを送る」  大阪府は、物価高騰対策として府内に住む子どもを支援するため、子ども1人 […]

  • 2022.06.15

大阪府庁舎に入るホテル『賃料を約20億円滞納』…ホテル側は庁舎エレベーター騒音が原因と主張「力を合わせる関係に戻りたい」(2022年6月15日)

大阪府庁舎に入るホテル『賃料を約20億円滞納』…ホテル側は庁舎エレベーター騒音が原因と主張「力を合わせる関係に戻りたい」(2022年6月15日) 大阪府の咲洲庁舎に入るホテルが2年半にわたって賃料を滞納して未払いが約20億円に上っています。一方でホテル側は“当初と約束が違う”と主張しています。 ▼MBS NEWS HP https://ift.tt/3wygvXW ▼最新ニュースや特集 […]

  • 2022.06.15

【現在75歳】『私が杖代わりになる』妻に捧げたプロポーズの約束守るため…自転車で琵琶湖100周に挑む夫(2022年6月14日)

【現在75歳】『私が杖代わりになる』妻に捧げたプロポーズの約束守るため…自転車で琵琶湖100周に挑む夫(2022年6月14日) 自転車で琵琶湖を1周する「ビワイチ」。琵琶湖大橋を渡って北湖をまわるコースでも150km、ぐるりと1周すれば200kmのロングライドです。そんなビワイチに何回も挑み続ける75歳の男性がいます。なぜ男性は挑戦し続けるのか。そこには胸を打たれるエピソードがありまし […]

  • 2022.06.15

【6月16日(木)】木曜日も雲の多い空模様…日中さらに蒸し暑く【近畿地方】

【6月16日(木)】木曜日も雲の多い空模様…日中さらに蒸し暑く【近畿地方】 6月16日(木)は、前日と比べて梅雨前線がやや南下しますが、近畿地方には湿った空気の流れ込みが続く見込みです。多少晴れ間はあるものの、晴れても、すっきり青空が広がるほどではなさそうです。各地で雲が広がりやすく、昼前からは山沿い中心に雨の降る所があるでしょう。  朝の最低気温は、20℃前後の予想です。日中の最高気温は27℃~ […]

  • 2022.06.15

「後を託した方が県のため」和歌山・仁坂知事が『次の知事選に出馬しない意向』を表明(2022年6月15日)

「後を託した方が県のため」和歌山・仁坂知事が『次の知事選に出馬しない意向』を表明(2022年6月15日) 和歌山県の仁坂吉伸知事が次の知事選挙に出馬しない意向を表明しました。  現在4期目の仁坂知事。今年12月に4期目の任期が満了しますが、次の県知事選挙に立候補するかどうか、6月15日の県議会で質問され、仁坂知事は「多選は好ましくない」などとして知事選には立候補しない考えを表明しました。  (和歌 […]

  • 2022.06.15

神戸山口組の井上組長に損害賠償求めた裁判…和解成立 詐欺被害で「使用者責任」訴え(2022年6月14日)#Shorts#神戸山口組#和解

神戸山口組の井上組長に損害賠償求めた裁判…和解成立 詐欺被害で「使用者責任」訴え(2022年6月14日)#Shorts#神戸山口組#和解 特殊詐欺事件の被害者が神戸山口組の組長らに損害賠償を求めた裁判で、和解が成立したことがわかりました。  京都府などに住む80代の女性6人は、3年前に神戸山口組系の組員らがリーダーを務める特殊詐欺グループに現金を騙し取られたのは「使用者責任がある」として、神戸山口 […]

  • 2022.06.15

水管橋崩落の影響での通行止めが約8か月ぶりに解除 和歌山の県道の六十谷橋(2022年6月15日)#Shorts#六十谷水管橋

水管橋崩落の影響での通行止めが約8か月ぶりに解除 和歌山の県道の六十谷橋(2022年6月15日)#Shorts#六十谷水管橋 和歌山市の紀の川にかかる水管橋の一部崩落を受けて全面通行止めになっていた県道の橋が約8か月ぶりに通れるようになりました。6月15日の午前5時、市の職員らによってカラーコーンが取り除かれました。  去年10月、和歌山市の紀の川にかかる六十谷水管橋の一部が崩落。市は並行してかか […]

  • 2022.06.15

「不正な金の取り扱いをした時点で資質ない」市議『パソコン納品書を偽造』で維新離党(2022年6月15日)

「不正な金の取り扱いをした時点で資質ない」市議『パソコン納品書を偽造』で維新離党(2022年6月15日) 兵庫県尼崎市の市議会議員が政務活動費で購入したパソコンなどの納品書を偽造していたことがわかりました。  尼崎市議会の議会事務局によりますと、日本維新の会に所属していた光本圭佑市議(42)は去年8月、政務活動費で購入したパソコンなどについて、明細が記載された領収書の代わりに納品書を事務局に提出。 […]

  • 2022.06.15

兄が6歳妹を死亡させた事件「児相のリスク判断が適切でなかった」検証部会が報告書(2022年6月15日)

兄が6歳妹を死亡させた事件「児相のリスク判断が適切でなかった」検証部会が報告書(2022年6月15日) 滋賀県大津市で17歳の少年が6歳の妹に暴行を加えて死亡させた事件で、県の検証部会は「児童相談所のリスク判断が適切でなかった」とする報告書を取りまとめました。  去年8月、大津市の自宅で小学1年生の6歳の妹に暴行を繰り返し死亡させたとして、当時17歳の少年が傷害致死の疑いで逮捕されました。その後、 […]

  • 2022.06.15

【防カメ映像】『往復回数は28回…銅線約300kg窃盗』銅が高騰で価格2倍…換金目的か(2022年6月15日)

【防カメ映像】『往復回数は28回…銅線約300kg窃盗』銅が高騰で価格2倍…換金目的か(2022年6月15日) 兵庫県姫路市の電気工事会社で銅線約300kgが何者かに盗まれました。犯行の一部始終を防犯カメラが捉えていました。  6月7日の午前1時半ごろに撮影された電気工事会社の防犯カメラの映像。車が会社の前に止まり、黒い目出し帽のようなもので顔を隠した人物が降り立ちます。次にこの人物が建物から出て […]

  • 2022.06.15

大阪府が『子ども全員に1万円ギフトカード』配布発表 物価高騰対策で予算154億円(2022年6月15日)

大阪府が『子ども全員に1万円ギフトカード』配布発表 物価高騰対策で予算154億円(2022年6月15日) 大阪府は18歳以下の子どもに対して1万円のギフトカードを今年7月下旬ごろに配付すると発表しました。  (大阪府 吉村洋文知事)  「大阪の全ての子どもたちに1万円のギフトカードを送る」  大阪府は、物価高騰対策として府内に住む子どもを支援するため、子ども1人に対して1万円のギフトカードを配布し […]

  • 2022.06.15

旧文通費の“使いみち公開”今国会でまとまらず…野党「厳しく叱責されるべきもの」(2022年6月15日)

旧文通費の“使いみち公開”今国会でまとまらず…野党「厳しく叱責されるべきもの」(2022年6月15日) 『調査研究広報滞在費』に名称が変更された文通費ですが、今国会で改革案はまとまりませんでした。  国会議員に毎月100万円支給される文書通信交通滞在費。今年4月に『調査研究広報滞在費』に名称を変更して日割り支給を可能にする法改正が行われたものの、“使いみちの公開”や“未使用分の国庫返納”については […]

1 513 728