高校職員に採用のウクライナ避難民が“授業で英会話”生徒「話しやすい」 講演も実施(2022年6月24日) ウクライナから避難し、京都市の公立高校の英語の職員に採用された女性が、授業を始めています。 アナスタシア・ホロシコさん(29)は、ウクライナ西部の都市リビウから、京都市の友人を頼って今年4月に来日。大学生のころにボランティアで子どもたちに英語を教えていた経験を生かし、6月6日に市立高校の職員 […]
同僚議員への準強制性交容疑で書類送検の市議を嫌疑不十分で不起訴処分に 大津地検(2022年6月24日) 同僚議員への準強制性交の疑いで書類送検された滋賀県高島市の男性市議会議員について、大津地検は嫌疑不十分で不起訴処分としました。 滋賀県高島市議会の万木豊議員(58)は去年7月、抵抗できない状態の同僚・中川あゆこ議員(42)に無理やり性行為をしたとして、今年3月に準強制性交の疑いで書類送検されま […]
南座で夏の風物詩「都の賑い」を前に『総ざらえ』 五花街の芸妓や舞妓が演目を稽古(2022年6月24日) 京都の南座では、五花街の芸妓や舞妓が勢ぞろいして歌や舞を披露する「都の賑い」を前に、最終の通し稽古「総ざらえ」が行われました。 京都の五つの花街の芸妓や舞妓約70人が歌や舞を披露する京都の夏の風物詩「都の賑い」。会場となる南座では公演を前に6月24日、最終リハーサルにあたる「総ざらえ」が行われ […]
『USBメモリ見つかった』と業者から連絡…鞄とともに見つかる…尼崎市は緊急会見へ(2022年6月24日) 兵庫県尼崎市で全市民46万人分の個人情報が入ったUSBメモリが紛失した問題で、情報が入ったUSBメモリが見つかったことがわかりました。 6月21日、尼崎市から業務委託を受けていた会社の関係社員が、全市民約46万人分の個人情報が保存されたUSBメモリを紛失しました。 市は6月23日から専用ダ […]
【LIVE】『紛失したUSB見つかる』兵庫・尼崎市が「緊急会見」 入れていたカバンが見つかったと電話連絡 兵庫県尼崎市で全市民46万人分の個人情報が紛失した問題で、USBメモリーが見つかったと市が明らかにしました。尼崎市が午後3時半から市が緊急会見を開き発見の経緯などについて説明する予定です。その模様をLIVE配信いたします。 ▼MBS NEWS HP https://ift.tt/KWBqV1v […]
市に「1万6000件以上」の問い合わせ 全市民の情報入りUSBメモリー紛失 兵庫・尼崎市(2022年6月24日) 兵庫県尼崎市で全市民46万人分の個人情報が紛失した問題で、市が設置した専用ダイヤルには1万6000件以上の問い合わせがきていることがわかりました。 6月21日、尼崎市から業務委託を受けていた会社の関係社員の40代男性が全市民・約46万人分の氏名・生年月日・住所など住民基本台帳に記載さ […]
“一時授業停止”高校の運営法人に県が現地調査 補助金等が適切に使われているか確認(2022年6月24日) 給与未払いなどを理由に教職員が一時授業を停止した「和歌山南陵高校」。6月24日、和歌山県があらためて学校の運営法人に現地調査に入りました。 24日午前10時ごろ、和歌山県の職員が、和歌山南陵高校を運営する静岡県にある学校法人「南陵学園」に現地調査に入りました。和歌山県によりますと、調査では保 […]
元夫婦とみられると判明…74歳男が女性刺した後に拳銃自殺 知人「元夫ともめたと…」(2022年6月24日) 大阪府豊中市で74歳の男が女性を刃物で刺した後に拳銃で自殺した事件で、2人が元夫婦とみられることがわかりました。 6月23日の午後、大阪府豊中市柴原町で、鎌田賢治容疑者(74)が74歳の女性を刃物で刺しました。女性は重傷で、鎌田容疑者はその後、拳銃で自身の頭を撃ち自殺しました。 捜査関係 […]
朝から暑い!徳島県で今季初の猛暑日 近畿も午前中から各地で30℃超え 熱中症に注意(2022年6月24日) 6月24日の近畿と徳島は朝から厳しい暑さとなっています。 24日午前11時半までの最高気温は、徳島県美馬市で35.2℃を記録し、初の猛暑日に。京都府京田辺市で34.2℃、兵庫県豊岡市では33.5℃となっています。熱中症に注意してください。 ▼MBS NEWS HP https://ift. […]
【専門家解説】「予期せぬ妊娠…どうしよう」赤ちゃん匿名でも預かる「こうのとりのゆりかご」内密出産とその課題とは?医師が解説 熊本県の「慈恵病院」は親が育てられない赤ちゃんを匿名でも預かる「こうのとりのゆりかご(赤ちゃんポスト)」を2007年に開設しました。これまでに150人以上が預け入れられましたが、開設当初は、育児放棄を助長すると懸念する声もありました。去年12月には“予期せぬ妊娠を […]
「体の中をきれいに」健康を願い…長寿の酒を飲む『笹酒祭り』を開催 奈良・大安寺(2022年6月23日) 奈良の大安寺では健康を願って竹に入れた酒を飲む「笹酒祭り」が行われました。 6月23日は竹を植えるとよく育つという中国の言い伝えにちなみ「竹酔日」と言われています。奈良県の大安寺では、竹に入れた酒を飲む「笹酒祭り」が行われました。竹は古くから漢方薬としても使われ、笹酒は「長寿の酒」として知られ […]
「黙っておけない」土壌対策費790億円の『IR』住民監査請求で意見陳述 大阪市(2022年6月24日) 大阪府と大阪市が誘致を進める「IR」。事業者との契約締結の差し止めを求めている住民監査請求について、意見陳述が行われました。 大阪市はIR(カジノを含む統合型リゾート)について、予定地の土壌汚染対策費など約790億円を公費で負担するとしています。 これに対し市民5人は5月に「無制限に費用を負 […]