MBSnewsCH

191/728ページ
  • 2023.01.19

違法成分「痩せるゼリー」は『マルチ商法』でベトナム人らに広まり…日本人に販売か(2023年1月19日)

違法成分「痩せるゼリー」は『マルチ商法』でベトナム人らに広まり…日本人に販売か(2023年1月19日) 未承認の医薬品成分が含まれたゼリーを販売目的で所持したとしてベトナム人夫婦が逮捕された事件で、ゼリーはベトナム人の間でマルチ商法のように取り引きされ、日本人に販売されていた可能性があることがわかりました。  東京都内に住むベトナム国籍のグエン・ティ・サオ容疑者(26)と、夫のグエン・アン・トゥア […]

  • 2023.01.19

「発達障がいに配慮した対策取るべき」いじめ被害児童が市など訴え…市側は棄却求める(2023年1月19日)

「発達障がいに配慮した対策取るべき」いじめ被害児童が市など訴え…市側は棄却求める(2023年1月19日) 大阪府堺市の小学校に通っていた発達障がいのある女子児童が、同級生からいじめを受けて不登校や転校を余儀なくされたなどとして、市などに損害賠償を求めた裁判が始まりました。  ADHDという発達障がいがある堺市の女子児童は、小学3年生の頃に同級生から仲間外れや無視をされるいじめが始まり、4年生の頃に […]

  • 2023.01.19

薬物事件捜査を進める中で『警察官の車から大麻発見』26歳巡査を書類送検 懲戒免職へ(2023年1月19日)

薬物事件捜査を進める中で『警察官の車から大麻発見』26歳巡査を書類送検 懲戒免職へ(2023年1月19日) 大阪府警の男性巡査が大麻を隠し持っていたとして書類送検されました。大阪府警はこの巡査を懲戒免職処分にする方針です。  大麻取締法違反の疑いで書類送検されたのは大阪府警堺署の地域課に勤務する26歳の男性巡査です。  警察によりますと、この男性巡査は去年11月、自身の車の中に少量の大麻を隠し持っ […]

  • 2023.01.19

【LIVE】迷いクジラ『淀ちゃん』の船が出航  紀伊水道沖へ 気になる今の様子は? ガス抜き作業などを終える

【LIVE】迷いクジラ『淀ちゃん』の船が出航  紀伊水道沖へ 気になる今の様子は? ガス抜き作業などを終える 大阪の淀川河口付近で発見され、その後、死んでいることが確認されたクジラについて、1月17日に大阪市はクジラのガスを抜いたうえで、紀伊水道沖まで運び沈めることを正式に決めました。19日朝から紀伊水道沖へ向けて出航しました。クジラが載せられた船の様子などの模様をライブ配信いたします。 ▼MBS […]

  • 2023.01.19

ジム経営の男ら8人を逮捕 利用者を24日間監禁した疑い…1億円以上の暗号資産も強奪か(2023年1月19日)

ジム経営の男ら8人を逮捕 利用者を24日間監禁した疑い…1億円以上の暗号資産も強奪か(2023年1月19日) 大阪市のスポーツジム経営者の男ら8人が利用者の男性を監禁したとして逮捕されました。8人は男性から1億円以上に相当する暗号資産を奪った疑いもあり警察が捜査しています。  大阪市中央区のスポーツジム経営者、杉山玲央容疑者(30)ら8人は去年6月、杉山容疑者が経営するジムを利用していた男性(32 […]

  • 2023.01.19

中国人に向けSNSアプリなどで大阪の魅力発信の強化 企業と包括連携協定 大阪観光局(2023年1月19日)

中国人に向けSNSアプリなどで大阪の魅力発信の強化 企業と包括連携協定 大阪観光局(2023年1月19日) 大阪観光局は中国市場に向けた大阪の魅力発信を強化するため、企業などと包括連携協定を締結しました。  大阪観光局は1月18日、中国向けにSNSマーケティングを行う企業や8400の会員が所属する大阪市商店会総連盟と包括連携協定を結びました。  協定では、中国人の9割が使っているコミュニケーション […]

  • 2023.01.19

駅のトイレで刺し傷ある男性見つかる「男にいきなり刺された」これまで目撃情報はなし(2023年1月18日)

駅のトイレで刺し傷ある男性見つかる「男にいきなり刺された」これまで目撃情報はなし(2023年1月18日) 1月18日、大阪メトロ「西大橋駅」で腹部に刺し傷のある男性が見つかり病院へ搬送されました。男性は意識はあるということです。  警察によりますと、1月18日午前10時半過ぎ、大阪市西区にある大阪メトロ「西大橋駅」の多目的トイレの中で男性がけがをしているのを駅員が見つけました。  男性は25歳の会 […]

  • 2023.01.19

自民・茂木幹事長と維新・吉村共同代表らが会食「通常国会での協力」などを意見交換(2023年1月18日)

自民・茂木幹事長と維新・吉村共同代表らが会食「通常国会での協力」などを意見交換(2023年1月18日) 自民党の茂木敏光幹事長と日本維新の会の吉村洋文共同代表らが1月18日夜、大阪・泉大津市内で会食し、大阪・関西万博の機運醸成や通常国会における協力などについて意見を交換しました。  泉大津市内の和食店で18日夜に行われた会食には、自民党の茂木幹事長、維新の吉村共同代表が参加し、遠藤国対委員長が同席 […]

  • 2023.01.18

【LIVE】ミサイル不足…ロシア国内で「反戦機運」高まる…プーチン離れが加速か【専門家解説】

【LIVE】ミサイル不足…ロシア国内で「反戦機運」高まる…プーチン離れが加速か【専門家解説】 依然として続くウクライナへの軍事侵攻。ロシアの独立系世論調査機関「レバダ・センター」の調査では、ウクライナとの和平交渉開始を望む声が48%から57%に増加し、初めて過半数を超えたということです。筑波大学の中村逸郎名誉教授は「何とか今の侵攻をやめてほしいと。最新の情報だと47%の回答者が『気分が暗い気持ちに […]

  • 2023.01.18

「徴用工問題」韓国での関心実は薄い?「尹政権は韓国肩代わり案を押し切るだろう」李相哲教授の解説(2023年1月18日)

「徴用工問題」韓国での関心実は薄い?「尹政権は韓国肩代わり案を押し切るだろう」李相哲教授の解説(2023年1月18日) 戦前戦中に韓国人が強制労働させられたと韓国が主張している徴用工問題で、日本企業に求めた賠償金を韓国の財団が肩代わりするという案。尹政権がこの肩代わり案を押し切るだろうとみているのが龍谷大学・李相哲教授。尹政権が米韓関係の強化、そして日本の後押しでG7へ参加したいなどの思惑から日韓 […]

  • 2023.01.18

【1月19日(木)】木曜日は穏やかな冬晴れ 来週は『強烈な寒波で極寒』に…【近畿地方】

【1月19日(木)】木曜日は穏やかな冬晴れ 来週は『強烈な寒波で極寒』に…【近畿地方】 1月18日(水)の近畿地方は雲が広がり、夜は北部で雨や雪の降る所があるでしょう。  19日(木)昼前にかけては急な落雷に注意してください。19日(木)の日中に関しては天気が回復、比較的穏やかな陽気でしょう。中部と南部は冬晴れ、北部でも午後は次第に晴れる見込みです。降水確率は北部で午前中20%くらいですが、午後は […]

  • 2023.01.18

「奇妙な三角関係」自民・立憲と協調路線の維新『我々は与党でも野党でもなく国民側』(2023年1月18日)

「奇妙な三角関係」自民・立憲と協調路線の維新『我々は与党でも野党でもなく国民側』(2023年1月18日) 1月18日、自民党の茂木敏充幹事長が、2025年に開催予定の「大阪・関西万博」の会場予定地などを視察しました。  (自民党 茂木敏充幹事長)  「さっき東京ドーム何個分だって聞いたら甲子園球場100個だって」  1月18日、2025年に開催される「大阪・関西万博」の会場予定地である夢洲を訪れた […]

1 191 728