- 【日銀保有のETF】年1.2兆円の運用益は埋蔵金?総額37.2兆円も中央銀行がリスクある株式をなぜ購入?エコノミストが解説|アベヒル
- 安倍派・麻生派など相次ぎ会合 茂木派は“離脱ドミノ” 閣僚経験者「岸田派解散が政局の引き金引いた」|TBS NEWS DIG
- 【行楽需要に期待】ゴールデンウイークに「お得なサービス」続々 割引や無料サービスも…
- 【まん延防止】大阪・兵庫・京都の3府県知事 「足並みをそろえて国に要請する」方針を確認
- 【アメリカ中間選挙】バイデン氏「“巨大な赤い波”は起きなかった」 トランプ氏は“ご機嫌”から“激怒”に…
- 【ご飯ものライブ】“おにぎり”カフェ! /名物“マウンテンバーグ” 本格洋食を団地で!/元祖親子丼の老舗が創業261年の掟を破る!? など (日テレNEWS LIVE)
「発達障がいに配慮した対策取るべき」いじめ被害児童が市など訴え…市側は棄却求める(2023年1月19日)
大阪府堺市の小学校に通っていた発達障がいのある女子児童が、同級生からいじめを受けて不登校や転校を余儀なくされたなどとして、市などに損害賠償を求めた裁判が始まりました。
ADHDという発達障がいがある堺市の女子児童は、小学3年生の頃に同級生から仲間外れや無視をされるいじめが始まり、4年生の頃には同級生との交換ノートの名前を黒く塗りつぶされるなどのいじめが続いたことで断続的に不登校となり、その後、5年進級時に転校を余儀なくされました。
女子児童とその母親は「学校や市教委は発達障がいに配慮したいじめ防止対策を取るべきだった」などとして、堺市と同級生に対して計165万円の損害賠償を求めています。
1月19日の裁判で、堺市と同級生側は訴えを退けるよう求めましたが、詳しい主張は今後行うとしました。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/pNjhe4Y
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #発達障がい #いじめ #ADHD #損害賠償 #裁判
コメントを書く