【速報】東京の新規感染1万6129人 10日連続で前週同曜日を下回る(2022年2月18日) 18日、東京都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は1万6129人で10日連続で前の週の同じ曜日を下回りました。 感染が確認されたのは10歳未満から100歳以上の1万6129人です。 このうち613人は家族の感染で濃厚接触者となり、症状が出たため検査を受けず医師が陽性と診断した患者です。 一 […]
真っ赤な炎が・・・北京ダック店が爆発 中国(2022年2月18日) 無人の北京ダック店が突然、爆発しました。 爆発の瞬間の映像です。店内から真っ赤な炎が噴き出し、様子を見に集まっていた近所の人々が逃げまどっています。 事故は17日、中国南部・広西チワン族自治区にある北京ダックの店で起きました。 中国メディアによりますと、店は営業しておらず無人でしたが、中から煙が上がり爆発が起きたということ […]
歩行者はね死亡 ウーバーイーツ元配達員に執行猶予付き有罪判決(2022年2月18日) 「ウーバーイーツ」の元配達員に有罪判決です。 岩野純也被告(29)は去年4月、自転車で食品を配達中に東京・板橋区の路上で、横断歩道を渡っていた78歳の男性にぶつかり死亡させた罪に問われています。 今月18日の判決で東京地裁は「配達報酬などを効率よく得ようとして基本的な注意義務に違反したものであってその過失は […]
公明・石井幹事長 水際対策「さらなる緩和必要」留学生にも対応を(2022年2月18日) 水際対策について公明党がさらなる緩和を求めました。 公明党・石井幹事長:「新年度からの入学を希望する留学生に対応するためには、一日5000人程度の受け入れから、さらなる緩和が必要であります」 岸田総理大臣は17日、一日あたりの入国者数の上限を今の3500人から5000人に引き上げることを表明しました。 […]
「殺すつもりなかった」埼玉立てこもり 殺人未遂容疑で男を再逮捕(2022年2月18日) 「殺すつもりはなかった」と話しています。 渡辺宏容疑者(66)は先月、埼玉県ふじみ野市の自宅で理学療法士の男性(41)の上半身を散弾銃で撃ち殺害しようとした疑いで再逮捕されました。 男性は肝臓を損傷するなどの重傷です。 取り調べに対し「殺すつもりはなかった。人に向けて撃ったのは間違いない」と容疑を否認し […]
宅配ボックスは、マイカーのトランク!国内初の実証実験スタート【マスクにゃんニュース】 KDDIやヤマト運輸などは自宅の車のトランクなどに、いわゆる「置き配」の形で荷物を届ける実証実験を始めた。 客がスマートフォンで鍵の開け閉めができる機能が付いた車のトランクなどに配達するよう依頼すると、配送員が専用のアプリを使って一時的にロックを解除できるようになる。 スマートフォンが鍵の代わりになる「デジタルキ […]
ガソリン高騰に自民が緊急提言 「トリガー条項」上回る支援も(2022年2月18日) ガソリン価格の高騰が続くなか、政府側にさらなる対応を求めました。 自民党はガソリン価格の上昇を抑えるため、現在1リットルあたり5円を上限に実施している補助金制度の拡充などを盛り込んだ緊急提言を、萩生田経済産業大臣に手渡しました。 提言では、ガソリン税の暫定上乗せ分のおよそ25円を一時停止する「トリガー条項」を […]
【速報】ワリエワ選手コーチらをバッハ会長が批判(2022年2月18日) IOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長はワリエワ選手を巡るドーピング問題で、ワリエワ選手のコーチ陣らについて「非常に冷淡だった」と批判しました。 IOC・バッハ会長:「カミラ(ワリエワ)の最も近い取り巻きたち(チーム)に対しての、私の信頼はほとんどありません」 ロシアオリンピック委員会のワリエワ選手はCAS=スポーツ […]
おもちゃの磁石を誤飲・・・子どもの胃に穴があく事故相次ぐ(2022年2月18日) おもちゃに入っている磁石を子どもが飲み込み、胃に穴があく事故が相次ぎ注意呼び掛けです。 「マグネットパズル」は樹脂製のフレームの中に磁力が強い「ネオジム磁石」が複数内蔵されたおもちゃで、組み合わせて遊びます。 おととし11月と去年9月、樹脂が壊れて外れた複数の磁石を幼児が誤って飲み込み、胃や腸に穴があく事故が起 […]
エネルギー41年ぶり記録的上げ幅 消費者物価5カ月連続で上昇(2022年2月18日) 消費者物価が5カ月連続で上昇し、エネルギーは41年ぶりの記録的上げ幅です。 総務省が発表した1月の全国の消費者物価指数は、生鮮食品を除く指数で去年の同じ月に比べて0.2%上がり、5カ月連続で上昇しました。 資源価格の高騰や円安で、特にエネルギーの上げ幅は17.9%と第2次石油危機当時以来の41年ぶりの記録的 […]
「コロナ予防効果」うたう 33商品に不適切な表示(2022年2月18日) 新型コロナの予防効果などをうたった33商品の不適切な広告表示に改善を要請しました。 若宮消費者担当大臣:「緊急時における国民の不安に乗じた悪質なもの」 消費者庁は去年12月以降、インターネット広告で新型コロナウイルスを予防するなどとうたった商品を販売する39の事業者、33商品について消費者が誤認する恐れがあるとして改善 […]
おもちゃの磁石を誤飲・・・子どもの胃に穴があく事故相次ぐ(2022年2月18日) おもちゃに入っている磁石を子どもが飲み込み、胃に穴があく事故が相次ぎ注意呼び掛けです。 「マグネットパズル」は樹脂製のフレームの中に磁力が強い「ネオジム磁石」が複数内蔵されたおもちゃで、組み合わせて遊びます。 おととし11月と去年9月、樹脂が壊れて外れた複数の磁石を幼児が誤って飲み込み、胃や腸に穴があく事故が起 […]